記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kmyken1
    kmyken1 電子教科書の是非に関する議論。冗談も多いが、ここでは否定的な意見が多い印象。

    2012/04/14 リンク

    その他
    abebetaro
    abebetaro ほかの国がやってて自国がやってないってだけで遅れているなんておかしい。 紙のほうがメリットあると思うけどね/茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日本は後進国」:痛いニュ

    2012/04/12 リンク

    その他
    tomo_fuji
    tomo_fuji IT教育で遅れを取っているのは間違いないじゃないか。あと日本は手書きや紙のメリットを重視するからこそデジタルには移行しないみたいな理念があるわけでもないし。

    2012/04/10 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz 子供に扱わせるなら、紙の堅牢性は捨てがたい。電子書籍のメリットは大きいので是非教科書にも導入して欲しいが、そう急くものでもないような。その一点だけで「後進国」「恐竜」と断ずるのは思慮浅い印象を受ける。

    2012/04/10 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe 教科書電子化 → ランドセルがなくなる → ロリコンが元気なくなる → 国力凋落

    2012/04/10 リンク

    その他
    gui1
    gui1 想像力豊かな赤毛の女の子に、ipad(またはガラパゴス)でぶん殴られるのか(´・ω・`)。 下手したら死ぬかも。

    2012/04/09 リンク

    その他
    hidex_x
    hidex_x 「一字一句まで検定する紙の教科書は、現代の恐竜である。 」←この人は結論がおかしいよな

    2012/04/09 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 教員が覚えるのに四苦八苦しそう

    2012/04/09 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 欧米とかだと、もとから教科書は買うものじゃなくて、学校からレンタルするものだからなぁ。電子化切り替えになじみやすそう。教科書を購入する形式が定着してしまったことが日本で電子化が進まない原因かも。

    2012/04/09 リンク

    その他
    kz78
    kz78 (日本語とかの漢字文化圏は「読めるけど書けない」というのが結構多くて問題なのだけど、英語やハングルやベトナム語の場合「読めれば書ける」ので、電子化のハードルが低いのかも、とか思った)

    2012/04/09 リンク

    その他
    hestigo
    hestigo どうもこういう言説見るとはだしのゲンの町内会長が頭に浮かぶんだよなあ

    2012/04/09 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 教科書までは…どうだろう?コストと機能が両立した現物が無い以上は、未だ机上の空論だよなぁ。例えば機能面ではiPadがモアベターだけど、正面ガラス割ったら交換費2万円だよ?

    2012/04/09 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX タイでも今年から学校にiPad導入してるはず。日本は後進国ってシャレでも煽りでもないよ

    2012/04/09 リンク

    その他
    REV
    REV iPad3 のRetinaディスプレイを二面ほど使うなら、結構現実的かも。 アルファベットと、漢字とでは、ディスプレイに対する要求が違うことを8bit時代にどれだけ理解したのだろうか。

    2012/04/09 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 というか、推進派の意見がこのレベルだから導入が進んでいないんじゃ・・・ 新しい&海外が使ってるということは、何の説得力もない。 /電子教科書自体は良いと思うし、あのクソ重い鞄が軽くなることには賛成。

    2012/04/09 リンク

    その他
    vid
    vid 教える内容が教育であって、教えるデバイスは道具でしょ。デジタルデバイス=高等教育?

    2012/04/09 リンク

    その他
    moondoldo
    moondoldo 電子書籍 教科書 日本 韓国 シンガポール 教科書がどちらが良いかはともかくとして 全く触れる機会が無いのと、教科書だけでも触れる機会があるというのは教育上、雲泥の差があると思う

    2012/04/09 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 子供は壊すからなあ

    2012/04/09 リンク

    その他
    rna
    rna 「紙のほうが目にやさしい なんでもかんでも電子って」じゃあおまえら紙で2ちゃんねるやれよwww 紙でぐぐれよwww こんなんが日頃情弱だなんだ言ってるのかね。。。

    2012/04/09 リンク

    その他
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 電子教科書を使って、紙の教科書以上を実現できる教育者が居ないからなぁ。

    2012/04/09 リンク

    その他
    SENAKA
    SENAKA 電子教科書なら赤シートなんていらない、好きなところを穴あき問題にできる。載せる量に限界がないからさまざまな情報、問題を載せられる。全ての教科は1つに収まる。DSのように使えればノートも必要ない。最高だよ

    2012/04/09 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 将来的には置き換わるだろうけど、韓国は正直マイナスな方向に行きそうだし、そもそも都市国家と速さを比べて何が言いたいんだろう・・・ 教科書よりノートの電子化ならまあ分かるけど

    2012/04/09 リンク

    その他
    altocicada
    altocicada ”18 : 人体実験みたいなもんだし、別に率先する必要ねえよ。19 : 紙のほうが目にやさしい なんでもかんでも電子って  それだけで後進国ってアホ 22 : 精密機器なんてすぐ壊されるだろw 紙でええわ紙でww”

    2012/04/09 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 理由は金。教師や校舎や備品に対してまともに手当てできない現状で電子教科書という金のかかるものが導入出来るわけがない。

    2012/04/09 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 どうでもいいが、何でこの人はいっつも日本sageと同時に韓国ageなんだろうね? 韓国青年会議所で講演してるのと何の関係も無いとは思えない。

    2012/04/09 リンク

    その他
    mi0115619
    mi0115619 茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日本は後進国」 痛いニュース(ノ∀`)

    2012/04/09 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 次世代のリテラシーってなに?次世代のマーケットだろ?只どんなに抗おうとも電子書籍は世界の標準になると思うので日本の企業が主導的な立場になるためにもさっさと普及させて産業を育成して欲しいと思う

    2012/04/09 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE まずは任天堂と組んでコストが安くて子供が使っても壊れない端末を作ることのほうが先。それこそが導入最大の障壁なんだから。

    2012/04/08 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb >子供が使うものなら落そうが濡らそうが汚そうが使える紙の方が正解

    2012/04/08 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e 電子化にはもちろん問題があるだろうし,私も正直ノートは自分でかいたり,教科書に書きこんだりしたほうがやりやすい.

    2012/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日本は後進国」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日は後進国」 1 : 宇宙の晴...

    ブックマークしたユーザー

    • kmyken12012/04/14 kmyken1
    • ivory_rene2012/04/14 ivory_rene
    • abebetaro2012/04/12 abebetaro
    • sc-d2012/04/11 sc-d
    • killyjoy2012/04/11 killyjoy
    • tackn-k2012/04/11 tackn-k
    • nosem2012/04/10 nosem
    • tomo_fuji2012/04/10 tomo_fuji
    • wbbrz2012/04/10 wbbrz
    • silverscythe2012/04/10 silverscythe
    • gui12012/04/09 gui1
    • hidex_x2012/04/09 hidex_x
    • kawaiikappa2012/04/09 kawaiikappa
    • kommunity2012/04/09 kommunity
    • osanpo_gon2012/04/09 osanpo_gon
    • zyzy2012/04/09 zyzy
    • tarchan2012/04/09 tarchan
    • kz782012/04/09 kz78
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事