タグ

教科書に関するgeopoliticsのブックマーク (9)

  • アメリカの教科書はなぜ重たいのか

    宣伝: 僕が共訳した「Factfulness(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」が日経BP社より2019年1月に発売されました。気で訳したので、ぜひお手にとってみてください! アメリカの教科書はなぜ重たいのか2015/02/02 およそ3年前、スティーブ・ジョブズが亡くなった数ヶ月後、アップルは教育関連のイベントを開いた。キメ台詞は「教科書を再発明する」で、壇上に立ったフィル・シラー氏は「新しいiBooksを使えば、デジタル教科書がiPadで読めます」と自慢気だった。 プレゼンの中で、彼はアメリカの小・中・高で使われている紙の教科書の特徴を紹介していた。(画像ソース) もしあなたが日の学校にしか通ったことがなければ、腑に落ちない点がふたつあるかと思う。スライド一番上の「教科書はポータブルではない」という点と、スライド一番下の「教科書の内容は素

    アメリカの教科書はなぜ重たいのか
  • 「教科書は大切にしましょう」だけじゃだめなのか。

    海鮮丼太郎 @kaisendon 何か変なこと書いてあるだろうか? QT @yoshamushi: 教科書が入ってた袋の裏。気持ち悪い∑(゚Д゚)てか怖いわぁ(´Д` ) pic.twitter.com/rAX8M5pWMh 2015-04-07 13:39:51

    「教科書は大切にしましょう」だけじゃだめなのか。
    geopolitics
    geopolitics 2015/04/08
    税金に厳しい国民がいて、税金で買っているものだから、これくらいのことを言わないとならない世知が無い世の中。
  • 理数系8学会、デジタル教科書推進に関するチェックリストを文部科学省に提出

    情報処理学会と日数学会、日化学会、日化学会化学教育協議会、日統計学会、日動物学会、日物理教育学会、日地球惑星科学連合ら理数系の8学会は2010年12月7日、「デジタル教科書」推進に当たっての提案を文部科学省生涯学習政策局に提出したと発表した。提案は、理数系諸学会が「デジタル教科書」の活用に向けて活動する際に配慮すべき事項としてまとめた9項目(下記)からなる。チェックリストと位置付けており「デジタル教科書」の推進に当たり常にこの9項目を満たしていることを確認するよう求めている。 ■「デジタル教科書」の活用に向けて活動する際に配慮すべき事項 事項1: 「デジタル教科書」の導入が、手を動かして実験や観察を行う時間の縮減につながらないこと。 事項2: 「デジタル教科書」において、虚構の映像を視聴させることのみで科学的事項の学習とすることがないこと。 事項3: 「デジタル教科書」の使用

    理数系8学会、デジタル教科書推進に関するチェックリストを文部科学省に提出
  • 首相 教科書検定基準見直しを NHKニュース

    衆議院予算委員会は、教育をテーマに集中審議を行い、安倍総理大臣は、教科書検定の基準について、「愛国心、郷土愛を書いた、改正教育法の精神が生かされていない」と述べ、見直しを検討していく考えを示しました。 衆議院予算委員会は、10日午前、教育をテーマに集中審議を行い、いじめや体罰への対策や教科書検定などについて、議論が行われました。 この中で、安倍総理大臣は、今の教科書検定について、「第1次安倍内閣で教育法を改正し、日の伝統と文化や、愛国心、郷土愛というものを尊重することを書いたが、残念ながら、教科書の検定基準には改正教育法の精神が生かされていない。検定する側にも、その認識がなかったのではないか」と述べ、検定基準の見直しを検討していく考えを示しました。 また、下村文部科学大臣は「改正教育法や新学習指導要領の趣旨を踏まえた教科書で学ぶ必要があるが、残念ながら、これらにのっとった

    geopolitics
    geopolitics 2013/04/10
    相変わらず観念論のお人。国を愛せよという全体主義につながる気がする。上から愛せよというDV主義はごめん被る。
  • ulog.cc is for sale

    ulog.cc is for sale! Buy now for $9,988 Make an Offer Payment plan available requiring minimum $1,988.00 down payment. (You get the domain immediately after down-payment)

  • 茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日本は後進国」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日は後進国」 1 : 宇宙の晴れ上がり(埼玉県):2012/04/08(日) 16:01:30.62 ID:zFTS3BBcP しばらく前に、シンガポールに行って、国会議員の人と話していた。電子教科書の話になって、「日ではいろいろ議論があるんだけど」と言ったら、その人は「えっ!」と驚いた顔をしている。「シンガポールでは、とっくの昔に導入しています」。日は今や後進国の認識である。 韓国でも、年限を区切って、電子教科書への移行を完了することが決まっているという。 それに比べて、日の動きはあまりにも遅い。「紙の教科書の情緒が失われる」などと いった、根拠の薄弱な守旧派の戯言につきあっているうちに、次世代のリテラシーを 養う機会が失われていく。 (中略) 先日Tokyo International Schoolに行った時

    茂木健一郎氏 「シンガポールや韓国は電子教科書導入。いまだ紙の教科書の日本は後進国」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    geopolitics
    geopolitics 2012/04/09
    理由は金。教師や校舎や備品に対してまともに手当てできない現状で電子教科書という金のかかるものが導入出来るわけがない。
  • 教科書コピー:兵庫の進学塾「浜学園」も無断で- 毎日jp(毎日新聞)

    近畿を中心に進学塾を展開する「浜学園」(部・兵庫県西宮市)が社会科の教材を作る際、小学校の教科書を無断でコピーしていたことが分かった。 塾が教科書を写して教材を作る際には、教科書会社から著作権管理を受託している「教学図書協会」(東京都)に使用料を支払う必要がある。学園によると、教材は小学4〜6年生の複数の検定教科書を切り貼りしたもので、毎年12月に開いている神戸女学院中(同県西宮市)の受験者向けの特別講習で使われていた。担当の男性講師が作り、10年近くこの手法で作っていたという。この講師は「講習の生徒が80人程度と少なく、問題ないと思った」と話しているという。今後は教材の使用を禁止し、同協会と協議して過去の使用料を支払う方針。 同学園は1959年創立。近畿など8府県で34教室を展開している。【藤顕一郎】

  • 〈統計学へのお誘い本リスト(11 Nov. 06 版)〉 - leeswijzer: een nieuwe leeszaal van dagboek

    → アップデート:〈6-September-2011版〉. 数理統計研修の受講生から,「統計学の参考図書を紹介してほしい」との依頼があったので,下記のような「お誘いリスト」をつくってみた.“門前”から“門”までの「参道」がやや長い気がするが,そこは気の迷いや逡巡が憑いてまわる相手のために,ということでご容赦を.また,いったん“入門”してしまった後は,手法ごとにそれぞれ適切な(中級書)がきっとあると思うが,上のリストではそこまでは考えていない.ただし,ぼくの担当している講義が「実験計画法」だったりするので,この分野については数冊選んで,リストに付けた.なお,〈R〉に関する参考書は別のリストを参照されたい. ご意見などありましたら,ご連絡ください. 門前で迷っている人のためのコミック系入門書 高橋信『マンガでわかる統計学』(2004年7月刊行,オーム社,ISBN:4274065707→版元

    〈統計学へのお誘い本リスト(11 Nov. 06 版)〉 - leeswijzer: een nieuwe leeszaal van dagboek
  • 物理の参考書・勉強の仕方

    ■編集元:大学受験板より「物理の参考書・勉強の仕方 PART68」 1 大学への名無しさん :2009/12/17(木) 03:51:11 ID:N6gRwR520 ☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-6です。 ※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基的に放置。 【質問用テンプレ】 1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。 2. 今までにやった参考書。 3. 受けた模試とその偏差値。 4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。 5. 質問。 ☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。下記の議論スレでどうぞ。 大学入試物理に微積分は必要か http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1244262347/ ☆

  • 1