記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one おそらく、電話した人が適切に状況を説明できなかったものと思われる。サポートセンター側はシステムに表示された正しい金額を見て喋っていたのだろう。

    2012/10/23 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 画期的な景気回復方法

    2012/10/14 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 何があっても間違いを認めない人にしてもレベルが違い過ぎる。/「利用してた電話会社買った方が安いww」 買ったら無料通話端末とか手に入るんだろうかw

    2012/10/12 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon サポセン数字見てないんじゃないの?流石におかしいと思うだろ

    2012/10/12 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas よく印刷できたな紙がずれたとかか?それとも64bitなのか

    2012/10/12 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst フランス式ジョーク?

    2012/10/12 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises えーと、兆の上の単位って何だっけ?と考えてしまった僕ってやはり小市民なのだろうか?(笑) しかしシステムトラブルとしてもこんな桁数まで印刷できてしまうのってある意味すごい。普通オーバーフローするぞ?w

    2012/10/12 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna フランスェ…

    2012/10/12 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr ユーロがジンバブエドル並になれば払える

    2012/10/12 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt IT職の観点⇒異常な金額をチェックする処理がない。システム設計を請け負った会社&そこに気付かない発注元の電話会社に問題あり。あと、他にも請求ミスありそう。日本の携帯各社も似たような状況なので(以下略

    2012/10/12 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko すごい

    2012/10/12 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 これ、普通に払える額で間違ってたら気付かず引き落とされるケースもあるってことか、油断ならん

    2012/10/12 リンク

    その他
    kojitya
    kojitya こんな請求書来たら、なんだか逆に嬉しくなっちゃうなwww

    2012/10/12 リンク

    その他
    conbichi
    conbichi アホす

    2012/10/12 リンク

    その他
    linklist
    linklist 電話会社買ったほうが安いとかw

    2012/10/12 リンク

    その他
    KIKUKO
    KIKUKO 京円なんて初めて見た、、、

    2012/10/12 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee こういうテキトーさは、たしか、以前Mayさんも言ってたような…

    2012/10/12 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu ビル・ゲイツでも払えないんじゃねw

    2012/10/12 リンク

    その他
    win_ttw-sun-2201
    win_ttw-sun-2201 117京円あれば地球買えるね。

    2012/10/12 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 支払い待ってもらった場合ってさ、短期負債とかが117京円になって、貸倒引当金が2京円とかになって、BS蒸発するんじゃね?

    2012/10/12 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass moneyなら921兆が限度、number/decimalで精度なし(31桁?)なんかつかわんだろうから意図してnumber(20)とかやってるんだよなあ。それはそれですごいぞ

    2012/10/12 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity こういうすぐ分かるだろっていうのでも絶対に認めないよな・・・

    2012/10/12 リンク

    その他
    lepantoh
    lepantoh ブイグテレコムと聞いて

    2012/10/12 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen この金あったら世界買えそう

    2012/10/11 リンク

    その他
    masaruyokoi
    masaruyokoi 実際に引き落としがうまくいって、これの過払い金の利息請求したら電話会社潰れるな。

    2012/10/11 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 これだけの巨額請求だと、一つの国家が余裕で運営できる額。それよりも回収自体が非現実的なこの請求金額が「不良債権化」すれば、即倒産だけど。

    2012/10/11 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 「担当者からはコンピューターが出した請求書は修正不可能で、口座からの引き落としを止めることも できないと告げられた」目に浮かぶようなお腐乱すなやり取りw 何がどうなってそんな数字が出たんだろうね?

    2012/10/11 リンク

    その他
    smarple
    smarple 桁溢れするでしょ。

    2012/10/11 リンク

    その他
    sessendo
    sessendo 誤っても謝らないのが資本主義の流儀。/痛いニュース(ノ∀`) : 電話代が11721000000000000ユーロ(約117京円) サポセン「間違いじゃない。払ってください」 - ライブドアブログ

    2012/10/11 リンク

    その他
    Rocco
    Rocco 64 bit 内なんだな。RT

    2012/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電話代が11721000000000000ユーロ(約117京円) サポセン「間違いじゃない。払ってください」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    電話代が11721000000000000ユーロ(約117京円) サポセン「間違いじゃない。払ってください」 1 名前:...

    ブックマークしたユーザー

    • Sawady2012/10/28 Sawady
    • deep_one2012/10/23 deep_one
    • sc-d2012/10/17 sc-d
    • tg30yen2012/10/16 tg30yen
    • sekiryo2012/10/14 sekiryo
    • LOFT2012/10/14 LOFT
    • sanko04082012/10/13 sanko0408
    • diveintounlimit2012/10/13 diveintounlimit
    • tatsunop2012/10/12 tatsunop
    • HHR2012/10/12 HHR
    • gan22012/10/12 gan2
    • osanpo_gon2012/10/12 osanpo_gon
    • amazedkoumei2012/10/12 amazedkoumei
    • wonodas2012/10/12 wonodas
    • runeharst2012/10/12 runeharst
    • kazuoka2012/10/12 kazuoka
    • viva100s2012/10/12 viva100s
    • chiquwa2012/10/12 chiquwa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事