記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osanpo_gon
    osanpo_gon そうゆう先生いたわー、しかも書き取りの宿題が異常に多くてトラウマレベル

    2013/06/11 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium で、でたーw 教師のくせにスピーキング下手糞奴~www

    2013/06/07 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「ある日、家で教科書の予習をしていて、英語が堪能だった母親から、hatの発音を教わった。 学校でその通りに読むと、先生から怖い顔で注意されてしまう。」

    2013/06/06 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 私も志村けんのコントが思い浮かんだw 志村はギャグだけどこういう教師は適正ないんだから今もいるんなら辞めさせて良いと思う。

    2013/06/05 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 昔こういうことがあったというのと現在の教育をからめて語る意味はあまりないような。現在だと小学校に外国人の補助教員がいたりする。

    2013/06/05 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen スピーキングにおけるシャドウイングは必須だろ、おい。

    2013/06/05 リンク

    その他
    kanako222
    kanako222 志村さんさすがだなー

    2013/06/05 リンク

    その他
    torino2019
    torino2019 fackyouユンオ

    2013/06/05 リンク

    その他
    m-tanaka
    m-tanaka 英語の授業だから日本語発音になるんじゃね? 「外国人ごっこして遊ぶ時間」にすりゃ本場っぽい発音で喋りまくる気がする これいい

    2013/06/04 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 小学校はネイティブの英語教師を雇うべき。中学は今の教師が反発するだろうなぁ。

    2013/06/04 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 帰国子女の友人がわざと日本人ぽく読んでた。

    2013/06/04 リンク

    その他
    n2s
    n2s ところで志村けんの話題がでてふと「クイントリックス」で検索してみたらorz このDQN教師と坊屋三郎さんの役柄を同列に語るんじゃねえよw

    2013/06/04 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ぶっちゃけ発音だけならOSについてる読み上げソフト利用した方が捗ると思うんだけどそういうのないよね

    2013/06/04 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco Engrishu発音をしないと奇異の目で見られるという風潮…本当に勘弁してほしいわ

    2013/06/04 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 「アメリカ人は大人で、日本人は子供だ」という深層意識じゃないか?

    2013/06/04 リンク

    その他
    alovesun
    alovesun 迂闊にええ発音するとその単語のアダ名がつくという流れがあったり、なにげに嫌なもんでしたなぁ。アバンダンって単語の意味は忘れたけどそのアダ名だけは覚えてるわ。

    2013/06/04 リンク

    その他
    NickQ
    NickQ いち教師の反応なんだから、きちんとその教師の所属・氏名を公表して、「この人はこういう指導しています」とすべき。あたかも現場の先生が英語オンチみたい。もっと大きい器で生徒を評価している先生は山ほどいる。

    2013/06/04 リンク

    その他
    mi0115619
    mi0115619 英語で「hat」と発音したら「子供のくせにキザな発音するな」と言い直しさせられた 痛いニュース(ノ∀`)

    2013/06/04 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN この件に限らず、子どもなんだから子供らしくしろって言う教員多かったなあ…

    2013/06/04 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 英語も重要かも知れないが、その前に国語・日本語の教育を充実させろ。それが全ての原点。

    2013/06/04 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ネイティブ発音は御法度なのか

    2013/06/04 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 以前、英語ができない英語教師とかおかしい、ということを言ったら「がんばってもできない人はどうするのですか」と逆切れされて、反応に困った。つぶしが効かないご商売なのね。。

    2013/06/04 リンク

    その他
    gui1
    gui1 昭和かよヽ(`Д´)ノ

    2013/06/04 リンク

    その他
    tuds7280
    tuds7280 あるあるネタ

    2013/06/04 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 志村けんが日本人の英語教師をよく表現してる。これを小学校でやって英語が上達するわけがない。"is"の意味は、"〜は〜です"だっけ。馬鹿だよね。

    2013/06/04 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 "英語は10歳までに身につけないと上達しない" ←そんなわけ無い。アメリカ人に偽装して生きるならともかく、非ネイティブとして英語喋るなら受験英語+実体験で十分

    2013/06/03 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 ついでに「たのしかった、うんどうかいー」みたいに変な同調イントネーション教育もやめてほしい。

    2013/06/03 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan http://youtu.be/KOj-DweFdzk

    2013/06/03 リンク

    その他
    d1b
    d1b ニュースとは関係なく英語を発音良い感じで言うのに抵抗ある人は多いと思う

    2013/06/03 リンク

    その他
    atsuyoshinarumi
    atsuyoshinarumi キザな発音てw

    2013/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英語で「hat」と発音したら「子供のくせにキザな発音するな」と言い直しさせられた : 痛いニュース(ノ∀`)

    英語で「hat」と発音したら「子供のくせにキザな発音するな」と言い直しさせられた 1 名前:わいせつ部...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122020/02/22 yasuhiro1212
    • osanpo_gon2013/06/11 osanpo_gon
    • plutonium2013/06/07 plutonium
    • arajin2013/06/06 arajin
    • amateur20102013/06/05 amateur2010
    • ROYGB2013/06/05 ROYGB
    • toronei2013/06/05 toronei
    • guldeen2013/06/05 guldeen
    • kanako2222013/06/05 kanako222
    • torino20192013/06/05 torino2019
    • ruletheworld2013/06/04 ruletheworld
    • hyolee22013/06/04 hyolee2
    • m-tanaka2013/06/04 m-tanaka
    • taro-r2013/06/04 taro-r
    • yP0hKHY1zj2013/06/04 yP0hKHY1zj
    • buhate502013/06/04 buhate50
    • n2s2013/06/04 n2s
    • mongrelP2013/06/04 mongrelP
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事