記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mk16
    mk16 パックマンとマインクラフトはゲームを超越してアート。

    2015/05/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past pacmanがアメリカで超絶人気だったとかThe Oregon Trailは歴史上の人物が出てくる開拓時代を追体験するアドベンチャーでapple II以前の昔から何度も移植されて愛されてきたゲームだとか知らないとピンと来ないかもしれない

    2015/05/21 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero こういうのは自分のランキングかっちり決めると落ち着いて見られる

    2015/05/21 リンク

    その他
    nishiotsutomu
    nishiotsutomu チョロQ

    2015/05/20 リンク

    その他
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria The Oregon Trailにかなりの違和感。Steamで購入してプレイした事があり面白いとは思うが殿堂入りするほど画期的だとは思えない

    2015/05/20 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 任天堂つよし

    2015/05/20 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki わりと納得

    2015/05/20 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro 偏ってる、というより、アメリカの博物館って感じ。日本でも作るべきなんだよなぁ。

    2015/05/20 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 グランツーリスモは入って欲しかったなぁ

    2015/05/20 リンク

    その他
    valinst
    valinst 結構納得感ある気がするけど

    2015/05/20 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 それぞれのゲームに対する思い入れで結果は大きく変わりそう。Pongは全てのTVゲームの元祖と言えるから殿堂決定だと思うけど後は百家争鳴。

    2015/05/20 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose パックマンてアメリカで人気あるのか。今度実写映画やるよね予告編見てびっくりした

    2015/05/20 リンク

    その他
    MiG
    MiG “アメリカ人のプライドと本物のゲーマーの妥協点みたいなラインナップ”

    2015/05/20 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes みんな、自分のマイベストゲームをまとめたくて仕方ないんだな。グラフィーでやるべき。ゲームカテゴリは、まだリリースしてないけど。

    2015/05/20 リンク

    その他
    SusanoJapan
    SusanoJapan え。WoWがあるなら先にEQでないの?

    2015/05/20 リンク

    その他
    north_god
    north_god The Oregon TrailはWoldという括りでは疑問

    2015/05/20 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu http://wired.jp/2015/05/01/the-new-world-video-game-hall-of-fame/ に選考基準あったけど、「過度の暴力的要素を含まない」っていう影の基準とかありそう

    2015/05/20 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 オバQが入らないとか…

    2015/05/20 リンク

    その他
    trini
    trini DOOMでいいよ

    2015/05/20 リンク

    その他
    your
    your 所謂始祖にあたるゲーム、且つ始祖がPCゲームであるのは除いてる印象。なのでwizとかultimaとかローグ系とか無いんだろうな

    2015/05/20 リンク

    その他
    androidzaurus
    androidzaurus “The National Museum of Play”← 国立ではないけどな。

    2015/05/20 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k ここから絞り込んで4~6本って厳しいなあ。

    2015/05/20 リンク

    その他
    exadit
    exadit The Oregon Trailは米国で小学生をした30代よりも若い子なら絶対に遊んだことがある筈ですし、こういう選ばれ方しちゃうのも仕方ないのかなと思ったりはしますが…。

    2015/05/20 リンク

    その他
    iasna
    iasna Pongって何??

    2015/05/20 リンク

    その他
    RM233
    RM233 おい。スラップスティックがないぞ。

    2015/05/20 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 宗教戦争以上に荒れるの最初からわかってただろ!

    2015/05/20 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama 第一弾殿堂、第二弾殿堂とどんどん増えてゆくよな!な!

    2015/05/20 リンク

    その他
    migrant777
    migrant777 ゲーム史のマイルストーン的なものかと思うけど、ソニックは場違い感ある。入れるならエバークエストかウルティマオンラインとかは必要じゃないか?

    2015/05/20 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 15本じゃ足りない

    2015/05/20 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 偏ってるなあって思った。自分が始祖から知らない分野、ロックとか映画もこういうふうに偏ったものを定番とか殿堂なんて紹介されてるんだろうかねえと思ったり。

    2015/05/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米国立ゲーム博物館、「TVゲームの殿堂」入り最終候補ゲーム15作品を発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    米国立ゲーム博物館、「TVゲームの殿堂」入り最終候補ゲーム15作品を発表 1 名前: 稲レッグラリアッ...

    ブックマークしたユーザー

    • ksk1304212015/05/28 ksk130421
    • mk162015/05/23 mk16
    • tachisoba2015/05/21 tachisoba
    • alcohorhythm2015/05/21 alcohorhythm
    • FFF2015/05/21 FFF
    • quick_past2015/05/21 quick_past
    • technocutzero2015/05/21 technocutzero
    • nishiotsutomu2015/05/20 nishiotsutomu
    • sleeponsleep2015/05/20 sleeponsleep
    • SteampunkerTerraria2015/05/20 SteampunkerTerraria
    • nemuiumen2015/05/20 nemuiumen
    • sekiyado2015/05/20 sekiyado
    • fugufugu2015/05/20 fugufugu
    • mizunasi2015/05/20 mizunasi
    • htnmiki2015/05/20 htnmiki
    • sanko04082015/05/20 sanko0408
    • alaluta2015/05/20 alaluta
    • solunaris1492015/05/20 solunaris149
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事