記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    isano
    isano 身体の成長に悪影響ならやめるべきでは、、、

    2018/06/23 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 部活動を廃止して、その時間をつかって学校で予習をさせればいい。

    2018/06/23 リンク

    その他
    skel
    skel もうキャリーバッグ認めろよ…

    2018/06/23 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo なぜこの方への非難が一定数あるのかよくわからない。そういう方面でネットで有名な人なん?しょうが業界のホリエモンみたいな。激怒まではないけどもっと効率的な落とし所はある問題だよこれ。

    2018/06/23 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 最近の教科書は装丁が豪華になって重くなっているのかな。勉強するにしても、全教科の予復習まではしないよね。

    2018/06/22 リンク

    その他
    colloquially_originally
    colloquially_originally ちゃんと持って帰る子多いんだな

    2018/06/22 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 もっと怒れ いみわからん / ドラゴンボールで見た

    2018/06/22 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan うん、私の身長が伸び悩んだのは重い鞄のせいだと信じている!

    2018/06/22 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt 俺も現役の女子高生だけどカバンのひもがちぎれた

    2018/06/22 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 乱暴においてあった娘の学校バッグを持ち上げようとしたら糞重くてびっくりしたことはある。あ、持ち帰っても勉強してないです

    2018/06/22 リンク

    その他
    REV
    REV 「じゃ、お金持ちの子は、置き勉用に、もう1セット買いましょう」と言ったら戦争になる

    2018/06/22 リンク

    その他
    AzuLitchi
    AzuLitchi いやホント今の中学生の教材は1教科あたり2kg近いってば。スクールリュックは軽いやつ。意外と知られてないのだな。

    2018/06/22 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx 正論ではあるんだが、一方で自宅で学習する為の教材はどうするのかという問題はある。まぁ最近は小学校低学年でも学習塾ってのは普通にいってるのでもはや教科書はいらなくね?ってのはあるんだがそれが全てではない

    2018/06/22 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru ウチの子のバッグも10kgは超えてると思う。

    2018/06/22 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 亀仙流かよ

    2018/06/22 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa ランドセルの重量が1.3kg、教科書ノート副読本で1教科600~700g近くなる。そこにリコーダーとか給食着とか防犯グッズとかもあって6~7kgくらい。それプラスお茶満タンの水筒と体操服やら習字道具やら手に持ってく日もある。

    2018/06/22 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 戦時中の日本兵かよ

    2018/06/22 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 娘のカバンも計量してないけど片手では長く持てないレベル。/塾に直接行くから塾のセットも持ち歩いてる子もいる/辞書は家の分も買った。札束で殴れ。

    2018/06/22 リンク

    その他
    slovary9898
    slovary9898 とりあえず学校指定カバンをキャスター付きにすることから始めたらどうだろう

    2018/06/22 リンク

    その他
    mao789
    mao789 学生の時の自分の鞄も相当重かった思い出。家で予習復習するために全部持っていけっていう学校側の意見もわかるけども部活終わって帰るのが6時すぎでしょ、それから寝るまで5時間、全教科勉強するわけないでしょ。

    2018/06/22 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 教科書や資料はWEBサイトとして公開できないのかしら

    2018/06/22 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 新生姜社長「心象が悪い」

    2018/06/22 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 教科書も副教本もでかくてページ数も多いんだよ。バックもでかくて丈夫で重いし水筒も必須。

    2018/06/22 リンク

    その他
    gui1
    gui1 台車で運ぶしかないな(´・ω・`)

    2018/06/22 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez ゆとり教育が終わって昔と比べて教科書の量も増えてるし、昔でも重かったのにそれより重いと子どもの成長に悪影響だと思う。

    2018/06/22 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer カバンの重さと頭の良さは比例しない。

    2018/06/22 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 教科書をkindleにすれば全て解決!

    2018/06/22 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala id:l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l バカ呼ばわりされたけど。ママチャリは大抵20キロはあるし軽い車種でも20切るくらい。あと新生姜の人は計った写真まで撮ってるけど数字読めない人?https://twitter.com/shinshoga/status/1009366939385278465?s=

    2018/06/22 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe そこで小学生向けのついてくるポーターロボットを開発するか、普通にスーツケース可能にしたらいいんじゃないだろか。

    2018/06/22 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 「この12キロの重さのカバンを背負ってやるんじゃ!」「わしが亀仙人とよばれてるわけ わかった?」

    2018/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「12kgのカバンを毎日背負って登下校」 岩下の新生姜社長が娘の現状を知り激怒 学校と話し合いへ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「12kgのカバンを毎日背負って登下校」 岩下の新生姜社長が娘の現状を知り激怒 学校と話し合いへ 1 名...

    ブックマークしたユーザー

    • isano2018/06/23 isano
    • narwhal2018/06/23 narwhal
    • tanaka-22018/06/23 tanaka-2
    • skel2018/06/23 skel
    • sukekyo2018/06/23 sukekyo
    • amateur20102018/06/22 amateur2010
    • shushidaisukikinoshita9042018/06/22 shushidaisukikinoshita904
    • colloquially_originally2018/06/22 colloquially_originally
    • otihateten35102018/06/22 otihateten3510
    • p-2yan2018/06/22 p-2yan
    • toraba2018/06/22 toraba
    • hanyA2018/06/22 hanyA
    • ifttt2018/06/22 ifttt
    • takeishi2018/06/22 takeishi
    • kaipu12242018/06/22 kaipu1224
    • REV2018/06/22 REV
    • AzuLitchi2018/06/22 AzuLitchi
    • sin20xx2018/06/22 sin20xx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事