記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fragilee
    fragilee 決して“風が吹けば桶屋がもうかる”という類の話ではないし、たかが言葉一つと思わないでいただきたい。言葉は思いと人柄の表れでもある。

    2011/10/27 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik 非常にいい視点だ。これに限らず、重大な決定事項を話すときに、無意識のうちに自身の責任を曖昧にする意味で慇懃無礼な表現をするのだろう。「遺憾に思う」と同様に葬りたい表現。ブックマークさせていただくw。

    2011/10/19 リンク

    その他
    kikumaro48
    kikumaro48 安住アナが日天で取り上げてた。むしろ慇懃無礼に感じることもあるけど、世の中が加点法ではなく減点法で評価をしている事への対応策なんだろう。

    2011/10/18 リンク

    その他
    asa6fuji
    asa6fuji ☆金田一先生よろしくお願いします☆

    2011/10/18 リンク

    その他
    nsoderland
    nsoderland させていただく は私の心を操るための道具だ。

    2011/10/18 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 "「~させていただく」言葉が社会をゆがめる サービス業的な政治とお客様になった国民"

    2011/10/18 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc そうそう、お客さんじゃないんだよ

    2011/10/18 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari 世相への鋭い感覚。

    2011/10/18 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 女は産む機会の柳沢といい、敬語を使っていても基本他人を見下す発言をする人はたしかに増えたな。この記事のように、人を見下す表現は少しも無いのに敬意が感じられないとかも確かに。言葉だけの問題かねぇ?。

    2011/10/17 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 責任主体であることから逃げる言い方

    2011/10/17 リンク

    その他
    hiyamad
    hiyamad 慇懃無礼なだけではなく、受身の姿勢が見て取れるのか

    2011/10/17 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous おみおつけとか最高敬語とかに先祖返りしてる印象がある。

    2011/10/17 リンク

    その他
    ortica
    ortica [h:keyword:させていただく]

    2011/10/17 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 自戒を込めてブクマさせていただき候_φ(・_・

    2011/10/17 リンク

    その他
    moimoi76
    moimoi76 村上龍は責任の放棄,相手への転嫁だとして無能な人間を描写するために使っていた.5分後の世界だっけな.

    2011/10/17 リンク

    その他
    KrispyBrain
    KrispyBrain させていただく語

    2011/10/17 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 当事者じゃないのに “させていただく” 方がおかしくない?でなければ、なんでお前がしちゃうんだよとなる

    2011/10/17 リンク

    その他
    heppokoneko
    heppokoneko "「私、○○さんと結婚を前提におつき合いさせていただいているんです」を例に取って、丁寧な感じはあるが、「どんどん『当事者性』がなくなり、責任主体を遠ざけている感じがどうしてもするのです」と批判する。"

    2011/10/17 リンク

    その他
    hidaomi12
    hidaomi12 無意識に言ってるかもしれないな。

    2011/10/17 リンク

    その他
    ks_pegasus
    ks_pegasus つい使ってしまう…

    2011/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「~させていただく」言葉が社会をゆがめる サービス業的な政治とお客様になった国民 | JBpress (ジェイビープレス)

    昨今の日社会が慇懃無礼化しているのではないかということを、東京電力の「ご被害者のみなさまへ」と...

    ブックマークしたユーザー

    • fragilee2011/10/27 fragilee
    • microgravity2011/10/20 microgravity
    • socialcompany2011/10/19 socialcompany
    • tatsujik2011/10/19 tatsujik
    • pacha_092011/10/18 pacha_09
    • baseu2011/10/18 baseu
    • oakrw2011/10/18 oakrw
    • kikumaro482011/10/18 kikumaro48
    • asa6fuji2011/10/18 asa6fuji
    • topacchi2011/10/18 topacchi
    • a-ki_room2011/10/18 a-ki_room
    • kokemono2011/10/18 kokemono
    • nsoderland2011/10/18 nsoderland
    • gin06062011/10/18 gin0606
    • pbnc2011/10/18 pbnc
    • moerrari2011/10/18 moerrari
    • corydalis2011/10/17 corydalis
    • laislanopira2011/10/17 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事