記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (国家主義丸出しの「地政学者」なんぞに味方ヅラされても)米ジオポリティカル・フューチャーズ(GPF)の創設者であり、世界的なインテリジェンス企業ストラトフォーを創設した未来学者・地政学アナリストの...

    2020/07/28 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 輸出依存体質なんだよね。

    2020/07/27 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 常に内部分裂と戦ってる国ってのも大きいと思う

    2020/07/27 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru アメリカの学者にフリードマンさん大杉説。他にはコーエンとか。

    2020/07/27 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko はい。短期的に中国はアメリカに比肩しないだろうし、長期的にも国力・人口を維持できるアメリカに対して、中国は「未富先老」で内向きに縮小せざるを得ないと思う

    2020/07/27 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 中国の太平洋岸にしか港がないという脆弱性、輸出が20%も占めている点、輸出も米国依存が大きい点、米国が1%しか中国からの輸入に頼ってない点などから輸出に大きな脆弱性を持つので、戦争しても勝てないよって話

    2020/07/26 リンク

    その他
    kj-54
    kj-54 [歴史[国際][経済]“米国は実戦経験など様々な分野において依然として圧倒的な優勢を誇っているため、トゥキディデスの罠の理論は米中には通用しない”なるほど、しかし100年後はどうだろう。

    2020/07/26 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 面白いなー。ハイテクの行方と同じくらい見ものなのがこの米中関係の行く末だからなぁ。

    2020/07/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    未来学者フリードマン氏が看破する中国の致命的弱点 米中間に「トゥキディデスの罠」が当てはまらない理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    (平井 和也:翻訳者、海外ニュースライター) 近年、米中対立が激しさを増している中で、国際政治の専...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2020/07/28 paravola
    • wfunakoshi2352020/07/27 wfunakoshi235
    • smicho2020/07/27 smicho
    • Surume2020/07/27 Surume
    • okuden2020/07/27 okuden
    • kaionji2020/07/27 kaionji
    • yuhu6009hi2020/07/27 yuhu6009hi
    • technocutzero2020/07/27 technocutzero
    • gyu-tang2020/07/27 gyu-tang
    • hdk_ymgt2020/07/27 hdk_ymgt
    • asamaru2020/07/27 asamaru
    • fulci2020/07/27 fulci
    • kiyo_hiko2020/07/27 kiyo_hiko
    • unamuhiduki122020/07/26 unamuhiduki12
    • kj-542020/07/26 kj-54
    • burabura1172020/07/26 burabura117
    • Cujo2020/07/26 Cujo
    • sakidatsumono2020/07/26 sakidatsumono
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事