記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    katsusuke
    katsusuke “世界大戦へと移行する危険性は35%から50%前後に上昇した” 数字の根拠は?

    2023/10/17 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 木村正人。少し前に更迭されたリビア外相(https://www.asahi.com/articles/ASR8Y11TMR8XUHBI02L.html)みたくイスラエルとの関係構築を模索し始めてる国もあるし。アラブ世界のイスラエルの立ち位置も変わり始めてるからなあ。

    2023/10/17 リンク

    その他
    gabill
    gabill 2つの戦争によって米国内が「よその戦争に手を出すのやめようよ」ムードになれば、米国の干渉を恐れる勢力によっては3つ目の戦争を起こすチャンスかも知れない。

    2023/10/17 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ###&ーー*

    2023/10/17 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle イスラエルの支援する必要なんてないと思うけど

    2023/10/16 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror この状況で来年になったら大統領選挙もはじまるのかー

    2023/10/16 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn そろそろ中国がどさくさを決め込むいいタイミングになってるのでは無いかと危惧してる。大国同士のやり合いでは無いけど、紛争を止められないまま見てることしかできない時代が来るのではという恐れがある。

    2023/10/16 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun 日本が戦争で負けそうな時に、アメリカは楽しいカラーなアニメとか作ってたので、逆になったらなったで面白い。まずアメリカが分割されないと、攻殻機動隊の世界線に行けないし……

    2023/10/16 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 今起きている問題に対する日本のスタンスは平和主義国としてのプリンシプルによるべきだと思う

    2023/10/16 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki ウクライナにNATOの通常部隊が参戦したら、一気に戦線はロシア国境まで戻るよ。イスラエル単独でも周辺アラブ国に勝った過去があるのに、ニ正面作戦もない。

    2023/10/16 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku そっか、今アメリカはウクライナとイスラエル同時に支えてるから次に台湾戦争が起きたら戦争する三つ抱えてパンクするかもしれんのかな。

    2023/10/16 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 米国民はウクライナ戦争も割と嫌になってきているので、いざとなれば片方をあっさり見捨てるだろう。高潔な理想にひた走る独裁国家(皮肉)と違って俗物が運営する民主主義国家は二正面作戦という愚を犯しにくい

    2023/10/16 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 世界中が二つの陣営に分かれて盛大に戦うのが”世界大戦”ならそうなる可能性は低そうだが、紛争があちこちに飛び火して鎮火できなくなるのが”世界大戦”ならそうなる可能性は高そう。

    2023/10/16 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 米国とイスラエルは外交的には近いが、アラブ世界との紛争を避けるため軍事同盟を結んでいないので、戦争には巻き込まれないし、大戦にもならない。一兵も出さずに金で解決する戦争で全勝を望むとか猛烈虫のいい話。

    2023/10/16 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap いままではロシアだけがダークサイドだったけど、イスラエルを支援すると米国もダークサイドに堕ちることになる。「正義」がより相対化され、世界大戦への下り坂が見えてくる。

    2023/10/16 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead ドラッカーが「将来の日本の役割は西洋とアジア(中国、インド)の橋渡し役」みたいなこと言ってたと思うけど、その当時からは想像できないくらい日本の存在感は小さくなっているかもしれない。

    2023/10/16 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro アホくさ。陣営の持ってる工業力が違い過ぎる。弾薬不足なんて、需給予測の問題にすぎない

    2023/10/16 リンク

    その他
    HxN
    HxN いずれにも一兵たりとも派兵してないのに二正面も何もない。言葉の意味をわかっているのだろうか?

    2023/10/16 リンク

    その他
    tano13
    tano13 この機に中国は台湾を狙ってくるだろう。すれば米国の同盟国として日本も参戦することになる

    2023/10/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    われわれはいま世界大戦「一歩手前」に、そして米国と同盟国は著しく分が悪い ウクライナ戦争とイスラエル・ハマス戦争、二正面作戦を強いられる米国の苦境 | JBpress (ジェイビープレス)

    10月15日、イスラエル軍の攻撃で家族8人を失ったパレスチナ人のモハマド・アブ・ダカさん。瓦礫の下に閉...

    ブックマークしたユーザー

    • nikumiso102023/10/18 nikumiso10
    • katsusuke2023/10/17 katsusuke
    • natu3kan2023/10/17 natu3kan
    • gon3542023/10/17 gon354
    • gabill2023/10/17 gabill
    • tarodja32023/10/17 tarodja3
    • maninthemiddle2023/10/16 maninthemiddle
    • typographicalerror2023/10/16 typographicalerror
    • ghrn2023/10/16 ghrn
    • kako-jun2023/10/16 kako-jun
    • yajicco2023/10/16 yajicco
    • tacticsogresuki2023/10/16 tacticsogresuki
    • conp2023/10/16 conp
    • enderuku2023/10/16 enderuku
    • hiroujin2023/10/16 hiroujin
    • honeybe2023/10/16 honeybe
    • kakaku012023/10/16 kakaku01
    • king-zessan2023/10/16 king-zessan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事