新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO そもそも世論が野党に対して大政翼賛会かサンドバッグしか求めてない件。提案型野党?欺瞞だよ欺瞞

    2022/01/21 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 残念ながら手遅れです

    2022/01/18 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「“批判”し、追及することで、国民の利益を守った事例はたくさんあります。最近でも、導入予定だった大学入学共通テストへの英語民間試験を" →「提案型」() を本当にやるなら、まず自民は事前審査制を止めるべき

    2022/01/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 提案もなにも、批判やダメ出しだって提案なんだし、デマや考え違いを正すのは、議論の質を上げるのに必要な行動だろう。議論はよりよい妥協点を探り、最大公約数に益する結論に達するための共同作業なんだから。

    2022/01/18 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 若い人は仕方がないかもしれないが野党自民党は提案型野党なんてものではなかったことを忘れてる皆さん。

    2022/01/18 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 政権を任せられる野党 のイメージを作っていけたら良いですね

    2022/01/18 リンク

    その他
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman 提案することを「政権の役に立つことにのみ意義を見出している」「与党のシンクタンクでしかない」ってすげえな。 国民の生活のために活動するって考えが全くないのは驚嘆に値する。

    2022/01/18 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro 適切な批判は、適切な情報開示があってこそ可能。批判の質が良くなると、政策の質があがる。揚げ足取りは無意味。だから、情報公開が一番大事。

    2022/01/17 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 確かに政権批判は野党の仕事のひとつではある。ただそれに終始するが故に、この人たちに与党が務まるのかという疑念を国民に抱かせ、野党のもうひとつの仕事である「政権の選択肢」たり得なくなった。万年野党精神。

    2022/01/17 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 「ねじれ国会」が別に悪でもなんでもなかったどころか議会政治としては真っ当な形であったのをまた反省もなく表現を変えて繰り返してる感じ。

    2022/01/17 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 CLPの件も性交同意年齢の件も、与党を批判する資格を自ら失いに行ってるからなぁ。

    2022/01/17 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 違います「批判が妥当でないか過剰や冗長であるとして信者以外に響かなかったから」が全てです。やり方が間違えてるというと批判をするなと怒り狂い人の話を聞かないから余計に人が離れ大敗したのも全て民意です。

    2022/01/17 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm その批判の内容が問題でしょう。社会の課題からズレた見栄えする批判ポーズがバレてきただけ。

    2022/01/17 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 政治の基本的な仕組みが知られてなさすぎるからね。例えばhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20211008/k00/00m/040/173000cとか、与党側は事前にやんやん文句付けた上で、法案が国会に提出されているわけで。

    2022/01/17 リンク

    その他
    gesyo
    gesyo ここで言う「必要」とは国のため有権者のためではなく「自分たちのため」だから手に負えない。人間頭をからっぽにして批判糾弾だけやってるのが楽ですからね。万年野党としてがんばってください。

    2022/01/17 リンク

    その他
    nakan0
    nakan0 民主党が政権とった時には、何かが変わるようなワクワクがあった。人に希望を見せなきゃだめだ

    2022/01/17 リンク

    その他
    by-king
    by-king そもそも提案型野党なら批判はしないってそんなわけないじゃん。是非はさておくが維新も国民民主も自分らの気に入らん点はめちゃくちゃ政府批判しとるけど、国会も何も見てないんじゃないかこの人。

    2022/01/17 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 支持すべきかどうかは置いといて、維新やら共産は思想に一貫性があり、一定の立ち位置を確立している。民主党の系譜はそこが弱いんだよな。

    2022/01/17 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 「野党は批判ばかり」って、話題としてはもう古くていらないんじゃね?今は「言論弾圧の立憲民主党」でしょ。「立憲への批判は許さねーぞ」をスローガンにして落下中。w

    2022/01/17 リンク

    その他
    tano13
    tano13 今の小選挙区制だと、仮にうどん派がそば派を上回っていたら、日本からそばが滅ぶような仕組みになっている。そして野党を支持する日本人は常に少数派だ。そば屋はうどん屋になるしかない

    2022/01/17 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 新執行部を邪魔せずに応援してあげようよ。

    2022/01/17 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 対案をいくら出しても「青年の主張」扱いで、誰も聞いてくれない、てのは、現にそうなってるしな。

    2022/01/17 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 良い法案結構出してるんだから、それをアピールしなさいよ。。

    2022/01/17 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 これが野党の論理矛盾なんだよなぁ。自民党の悪口を言えば狭い自分の周囲では評価されるのだろうけど、日本全体で見たら誰も得しない。野党が政権取ったら一般の有権者も得をすると思わせないと。

    2022/01/17 リンク

    その他
    uturi
    uturi "“批判”しなければ、どんどん与党が暴走し、権力を私物化させて歯止めがきかなくなっていくからです。" 今の立憲民主党が既に歯止め効かなくなってるのでは…

    2022/01/17 リンク

    その他
    airwave
    airwave まっとうな政治ごっこがしたいならCLPの問題にきちんとケリをつけて。野党だって権力であり監視されてる。批判するだけで自分たちの批判には応えないと思われたらもう何をやっても駄目。

    2022/01/17 リンク

    その他
    dd369
    dd369 https://twitter.com/misakt1/status/1458372527479148544 以前から立憲は提案型野党なのに、それを無視して声の大きいのが批判ばかりだと言いふらしてるんだろ。

    2022/01/17 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 品管に特化するのか?

    2022/01/17 リンク

    その他
    vjaPj
    vjaPj 批判だけすると国政が停滞する。批判するなら対案を考えて発言しないと無意味。現実感のない理想論と比較して批判しても時間の無駄。政策案は野党でも提出できるからもっと主体性を持って国会に取り組んで欲しい。

    2022/01/17 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km さわやかな顔してんじゃねーぞ

    2022/01/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向ーー「“批判”こそ必要なのでは」 | 女性自身

    「私としては、『政策提案型』というのは、ちょっと危険だと思っています。“政府与党”という言葉がある...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2022/03/26 kechack
    • aru_hito2022/01/30 aru_hito
    • theNULLPO2022/01/21 theNULLPO
    • gggsck2022/01/19 gggsck
    • Wafer2022/01/18 Wafer
    • haruhiwai182022/01/18 haruhiwai18
    • absolute-freedom2022/01/18 absolute-freedom
    • akihiko8102022/01/18 akihiko810
    • quick_past2022/01/18 quick_past
    • usi44442022/01/18 usi4444
    • IGA-OS2022/01/18 IGA-OS
    • nearlyinhuman2022/01/18 nearlyinhuman
    • tana0052022/01/18 tana005
    • swingwings2022/01/18 swingwings
    • natu3kan2022/01/18 natu3kan
    • Eiichiro2022/01/17 Eiichiro
    • u_eichi2022/01/17 u_eichi
    • yasuhiro12122022/01/17 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事