記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sirouto2
    sirouto2 >「最短経路サイクリング」/なるほど、可能性を感じました。ただ、最短だと同じルートになるので飽きるかも。名所を回れるとか道の景色が良い、という付加価値を追求すると、さらなる発展の余地がありそう。

    2015/06/21 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 実家が移動した話ではなかった アイティー企業の会長ならそれぐらやれよ(無茶振り

    2015/03/29 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace 実家が100km内外にあって羨ましい。自転車でちょうど良い距離だなあ

    2015/03/17 リンク

    その他
    ikurii
    ikurii Google先生に徒歩検索でベイブリッジを渡れと言われた…。

    2015/03/04 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「Google Mapのような細かい最短経路探索が簡単に」このクラスのガチロード勢になると多少の勾配は突っ切っていきそう…(できるだけ川沿い・鉄道沿いにルートを修正しちゃうヘタレ勢

    2015/03/04 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro Google先生の言うとおり。

    2015/03/04 リンク

    その他
    tettu0402
    tettu0402 自転車で帰れるのいいな。 110kmあった実家までの距離が90kmに! - jkondoの日記

    2015/03/04 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 道路が開通したのかと思ったけど本文にそんな単語が出てこなかったのでブコメ見たら、道路が開通した話だった。

    2015/03/03 リンク

    その他
    mikomaya
    mikomaya アスファルト上の文字「速度」の字体に萌えた -- 110kmあった実家までの距離が90kmに! - jkondoのはてなブログ

    2015/03/03 リンク

    その他
    teteto
    teteto 試したことあるけど無駄に丘越えちゃったりで余計に疲れたことあったな。

    2015/03/03 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate へえ、菰野町って員弁郡だと思ってたけど三重郡だったのか。ずっと誤解してた。すみません。

    2015/03/03 リンク

    その他
    practicalscheme
    practicalscheme スティーヴン・キング『トッド夫人の近道』のようにならなければ良いが…

    2015/03/03 リンク

    その他
    minakago
    minakago 改めてネット時代の便利さを感じる。

    2015/03/03 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 地殻変動でも起こったのかと……

    2015/03/03 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low はてなさん是非自転車navitimeよりいいやつ作ってくださいよ!

    2015/03/03 リンク

    その他
    kenkoudaini
    kenkoudaini 「距離」は変わらないよね

    2015/03/03 リンク

    その他
    vndn
    vndn 会社から自宅に徒歩で帰るルートを探した結果、墓の横の細くて暗い道を丑三つ時に通ることになった。停めてあるバイクのカバーが急に風に揺れて、悲鳴を上げてしまったことは内緒な。

    2015/03/03 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy Google マップの路線はこれ。 → http://goo.gl/maps/H2UF1  確認しよう。

    2015/03/03 リンク

    その他
    ken39arg
    ken39arg ガーミンほしい

    2015/03/03 リンク

    その他
    Nanjai
    Nanjai こういうのはGooglemapすごいよなと思う。

    2015/03/03 リンク

    その他
    hahalog
    hahalog 自転車のフレームには、やはりライフガードが乗ってるのかな。

    2015/03/03 リンク

    その他
    cild
    cild なんて爽やかなブログなんだ…

    2015/03/03 リンク

    その他
    arrack
    arrack Googleマップの道検索と徒歩時間はかなり正確なんで重宝してる。一方Appleのマップは全然ダメ

    2015/03/03 リンク

    その他
    pacha_09
    pacha_09 酷道界隈で有名だった石榑峠も3年ほど前からすっかり走りやすくなって…/「宇治は茶処、茶は〜」の政所があの辺

    2015/03/03 リンク

    その他
    tessy3
    tessy3 石榑峠越えたんかと思ってたら、4年前に石榑トンネルができてたのね。

    2015/03/03 リンク

    その他
    hikoneko
    hikoneko Google様が賢いんじゃなくて、単に石榑トンネルができたからだと思われ。

    2015/03/03 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri どうしてみんな山道を避けたがるのか分からない(3x歳、自称クライマー)

    2015/03/03 リンク

    その他
    doshidadazo
    doshidadazo すごい距離を…自転車で…お疲れ様です。

    2015/03/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm で、時間はどれだけ短縮できたのか。

    2015/03/03 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 経営よりも自転車の話でめっちゃ生き生きしてるジェイコンさん嫌いじゃないぜ

    2015/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    110kmあった実家までの距離が90kmに! - jkondoの日記

    今住んでいる京都から、実家のある三重県菰野町まで、昔から何度も車や自転車で往復しています。 実家ま...

    ブックマークしたユーザー

    • slantmental2016/10/07 slantmental
    • sirouto22015/06/21 sirouto2
    • gunstarheros2015/05/17 gunstarheros
    • kashmir1082015/03/29 kashmir108
    • tyage2015/03/29 tyage
    • yamifuu2015/03/29 yamifuu
    • FTTH2015/03/29 FTTH
    • advblog2015/03/29 advblog
    • kujoo2015/03/17 kujoo
    • nobodyplace2015/03/17 nobodyplace
    • x-osk2015/03/08 x-osk
    • OBK2015/03/07 OBK
    • like_that_rmt2015/03/07 like_that_rmt
    • ichi24102015/03/06 ichi2410
    • mongrelP2015/03/05 mongrelP
    • ikurii2015/03/04 ikurii
    • trini2015/03/04 trini
    • sobagara122015/03/04 sobagara12
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事