記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one どこに引き下げ原資があるんだ?どこに賃金上昇を誘導する施策があるのだ?/というか、物価上昇策を是としている政権がそれをいうのか?

    2015/09/14 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 どういう思考プロセスで指示にいたったかを知りたい。

    2015/09/14 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 消費税上げるる口で何ほざいてるんだ

    2015/09/13 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 横並びと、高止まり。サービスの差別化難しいのと主導権をプラットフォームに握られてるのがきつい。料金プランの複雑化禁止でどうにかなりそう。

    2015/09/13 リンク

    その他
    hujuu
    hujuu “3社体制で固定化し「競争政策が働いていないとの指摘もある」”

    2015/09/13 リンク

    その他
    manga_thousand
    manga_thousand 3キャリアはいい加減カルテルで厳しい罰を受けるべき、とは常々思っていたが、それはあんたの仕事じゃない。

    2015/09/13 リンク

    その他
    Barton
    Barton 別にどうでもいい。4回線(家族分含む)で8000円程度+ぷららつなぎ放題3000円、光回線4000円程度の俺に隙はなかったw今は亡きウィルコム万歳w

    2015/09/13 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 政府が価格をどんどん指導すればインフレもデフレも簡単すな。というか通信料金に軽減税率を適用して消費税0%にすれば。

    2015/09/13 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku スマホって毎月7000円ぐらいかかるからそれを半分ぐらいにしてくれるならすげー助かるんだけど。まあ自民だから「1年間だけ500円下げましたよ、はいこれ与党の実績ね」って舐めた感じになるんだろうけど。

    2015/09/13 リンク

    その他
    torotrooper
    torotrooper 今時の子供にとってスマホは必須ツールになってるけど、毎年新しいゲーム機買って毎月新しいソフト買ってるようなもんだもんなあ

    2015/09/13 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 総理大臣レベルが指示する事かどうかはさておき、携帯各社は横並びでカルテル感ありありなので、指導してもらう事には意義があると思う/しかしどのみちまた横並びで変な条件付き格安プランを投入してくるんだろうな

    2015/09/13 リンク

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper 政治側で行うべきことは携帯電話料金を引き下げるよう指示するのではなく、法令などをつかって携帯電話料金が引き下げられるような環境をつくって誘導することなのではないのか。

    2015/09/13 リンク

    その他
    azumaon
    azumaon 携帯料金引き下げを首相が指示、家計負担増を懸念=諮問会議 | Reuters お仕事のために…φ(..)メモメモ

    2015/09/13 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 生活保護受給者は携帯持つなとまで言われるのに。

    2015/09/13 リンク

    その他
    coleo
    coleo 家計負担をいうのなら、導入以降の消費税は携帯料金どころではないだろうに。住居費・食費はもちろん、ほとんどは課税を避けられないのだから。可処分所得増が不可欠。

    2015/09/13 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 家計負担増を懸念してくださるのか~そりはそりは。宰相閣下におかれましてはありがたい事で。

    2015/09/13 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「競争政策が働いていないとの指摘もある」←だったら競争させる政策にしろよ。

    2015/09/13 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan 消費税上げたらさらに上がるんですけど。

    2015/09/12 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 不平等の解消かつ家計の圧迫を何とかしたいなら、不動産や賃貸価格しかないと思うがねえ。相続してタダ組と資産なし大借金組が同世代でいるのすごいわ。

    2015/09/12 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 家計の心配するなら、携帯代より消費税を引き下げろ馬鹿!そもそも締め付けるべきは電波法で優遇されてるメディアだろ?違うか?

    2015/09/12 リンク

    その他
    fujioka223
    fujioka223 こんなの完全に人気取りでしょ。家計を心配するなら消費税を5%にもどせよ。

    2015/09/12 リンク

    その他
    paravola
    paravola 携帯通信料が家庭支出に占める割合が拡大しているうえ、携帯通信事業者が3社体制で固定化し「競争政策が働いていないとの指摘もある」として、首相が総務相に指示したという

    2015/09/12 リンク

    その他
    No_6630
    No_6630 官邸サイドはmvnoが少しずつ広まりつつある現状を認識していないのかな

    2015/09/12 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam どこの社会主義国の話かと;アベノミクス支持者の人に聞きたいんだけど,この政策はエコノミクス的に正しいの?

    2015/09/12 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 首相が指示するのも違う気がするが、支持します。

    2015/09/12 リンク

    その他
    hiby
    hiby キャバクラの姉ちゃんにでも言われたのかよ…w

    2015/09/12 リンク

    その他
    t_trad
    t_trad 美しい社会主義国ニッポン

    2015/09/12 リンク

    その他
    masakiplus
    masakiplus [東京 11日 ロイター] - 安倍晋三首相は11日開かれた経済財政諮問会議で、携帯電話料金の家計負担軽減が大きな課題だとして、高市早苗総務相に対して料金引き下げの検討を指示した。甘利明経済再生相が、会

    2015/09/12 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 賃上げもそうだけど民間企業のことを総理大臣が指示して動くことがあると思っているのだろうか。それはいわゆる国家主義になるのでは?

    2015/09/12 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 こんなことを首相が指示するものなのか。消費税減税も指示してくれ。

    2015/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    携帯料金引き下げを首相が指示、家計負担増を懸念=諮問会議

    9月11日、安倍首相は経済財政諮問会議で、携帯電話料金の家計負担軽減が大きな課題だとして、高市総...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302015/09/14 sawarabi0130
    • kazutaka_ueyama2015/09/14 kazutaka_ueyama
    • shinagaki2015/09/14 shinagaki
    • deep_one2015/09/14 deep_one
    • you219792015/09/14 you21979
    • kiyo5608082015/09/14 kiyo560808
    • bizbiz19942015/09/14 bizbiz1994
    • chiaki2142015/09/13 chiaki214
    • mekurayanagi2015/09/13 mekurayanagi
    • mamezou_plus22015/09/13 mamezou_plus2
    • hujuu2015/09/13 hujuu
    • manga_thousand2015/09/13 manga_thousand
    • neruty42015/09/13 neruty4
    • Barton2015/09/13 Barton
    • perfectspell2015/09/13 perfectspell
    • enderuku2015/09/13 enderuku
    • torotrooper2015/09/13 torotrooper
    • diveintounlimit2015/09/13 diveintounlimit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事