記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp ie

    2008/07/13 リンク

    その他
    rokaz
    rokaz たまにIEのためだけに使ってる検証+コーディング時間に、憎しみが湧く

    2008/04/24 リンク

    その他
    semper_augustus
    semper_augustus と、x86のマシンを使って書き込むのであった。

    2008/03/30 リンク

    その他
    k_ponta
    k_ponta browser statistics

    2008/03/28 リンク

    その他
    syttru
    syttru お客をつかまえて「のろま」なんて暴言を吐く様は、さながらガンコ親父のラーメン屋みたいだ。あんまり行きたくない店。

    2008/03/28 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan Firefoxが36.5%--ホント?!

    2008/03/27 リンク

    その他
    nui81
    nui81 のろま!のろま!

    2008/03/27 リンク

    その他
    ken-tak
    ken-tak そもそも恐ろしいことに、のろまなユーザってのはIEを使ってるとかブラウザを使っているとかそんな意識はないんだよ。「インターネットをしている」と思っている。そこに壁がある。

    2008/03/27 リンク

    その他
    mooiboom
    mooiboom Win2kってIE7入れられないの知らなかった/IE6をもっとまともなブラウザにしてあげることはできないのかな?今更遅い?

    2008/03/27 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin Firefoxのシェア高すぎね?そういう発想だから、いつまで経ってもユーザーがついてこれないんだよ。ユーザーがブラウザのことを意識する必要はない。まぁパソコンは永遠に不完全だから気持ちはわからんでもないが。

    2008/03/26 リンク

    その他
    lizy
    lizy IEのことよりもFirefoxのシェアに驚き|開発者のエゴという気もしないでもない

    2008/03/26 リンク

    その他
    mari_777
    mari_777 賛同はするけど、実際はしない。ブラウザ戦争って終わらないのかしら。

    2008/03/26 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt ブラウザの入れ替えにかかるコスト自体が開発者のエゴなのに、さらにエゴを押し付けようというのかな。ブラウザ開発者とWebデザイナの諍いのとばっちりはすべて末端のユーザーに――

    2008/03/26 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu > っていうかIE全部嫌。Firefoxで十分。IEでアクセスしてきたらFirefoxに誘導するキャンペーンとかはないのかな?

    2008/03/26 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono わずか20日前にこんなやり取りが行われていることをWeb業界の人は認識すべきだ→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415172149

    2008/03/26 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX これはすばらしい試み。みんなとっととIE6捨てろよ

    2008/03/26 リンク

    その他
    teramako
    teramako ??? 開発者側が単にIE6を無視して開発すれば良いだけの話では? ここまでネガティブキャンペーンをする必要性がある?

    2008/03/26 リンク

    その他
    cloverleaf24
    cloverleaf24 これはあまりにも行き過ぎ。だったらNT以前のPCは見るなと言ってると同じ。まあ・・・新しいPCにすればいいのだが・・・。

    2008/03/26 リンク

    その他
    miharuco
    miharuco IE6ってあれだね。6~7年前でいうNN4と同じ立ち位置なんだね、既に/そういえば、AmadeusってもうIE7対応してるのかな?旅行業界離れちゃったからわかんない

    2008/03/26 リンク

    その他
    akahigeg
    akahigeg これは素敵

    2008/03/26 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ こんな頭の悪いキャンペーン初めて見た

    2008/03/26 リンク

    その他
    Kumappus
    Kumappus うちの会社は標準がIE6で、それ以外のブラウザではろくすっぽ読めなかったりしますよ。

    2008/03/26 リンク

    その他
    harupong
    harupong IE6を使い続けてる人って、そもそもブラウザのバージョンすら分かっていない(インターネット≒ヤフー、くらいの認識の人)人なんじゃないかな。うちの母親はまさにそのパターン。

    2008/03/26 リンク

    その他
    makiton
    makiton IEのあまりの非道さにプログラマがぶち切れた例。いいぞもっとやれ

    2008/03/26 リンク

    その他
    arktks00
    arktks00 いいなこれ(笑)ほんとにIE6は早くなくなってほしい。

    2008/03/26 リンク

    その他
    hatest
    hatest Win2kの人がいる限り、IE6はなくならないので開発者たちは救われないのであった。

    2008/03/26 リンク

    その他
    abyssgate
    abyssgate 100%賛同する。IE7が出て2年経過しているにも関わらず、IE6がいまだに5割を占めるというのはちょっと。

    2008/03/26 リンク

    その他
    silver_arrow
    silver_arrow ie6 -> ie7 キャンペーン。

    2008/03/26 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma ウチのサイトではIE6はサポートしません宣言

    2008/03/26 リンク

    その他
    penkun
    penkun のろまのウェブサーファー:IE6未満の利用者が未だにいるが・・。

    2008/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 開発者たちを救え!IE6の使用を中止せよ

    Meta is rolling out a broadcast-based messaging feature, called Channels, on WhatsApp, similar to...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • rokaz2008/04/24 rokaz
    • Dig_Dag2008/04/01 Dig_Dag
    • miruto2008/03/31 miruto
    • yuriap2008/03/30 yuriap
    • semper_augustus2008/03/30 semper_augustus
    • yabuDK2008/03/29 yabuDK
    • k_ponta2008/03/28 k_ponta
    • drillbits2008/03/28 drillbits
    • Pasta-K2008/03/28 Pasta-K
    • syttru2008/03/28 syttru
    • JIK2008/03/27 JIK
    • u-chan2008/03/27 u-chan
    • hanageman2008/03/27 hanageman
    • warszawa2008/03/27 warszawa
    • nui812008/03/27 nui81
    • miziki2008/03/27 miziki
    • ken-tak2008/03/27 ken-tak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事