記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi pic.twitter.com/kKu9LoEAkN

    2017/01/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/01/07 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "内部にAndroidスマートフォンが内蔵されている。5インチディスプレイ" なん……だと……!?

    2017/01/06 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi タブレットというよりファブレットのサイズだな。もう少し大きくして。

    2017/01/06 リンク

    その他
    longroof
    longroof #IS01 で #Pixel 動けばいいんや(´・ω・`)…

    2017/01/06 リンク

    その他
    raf00
    raf00 中途半端すぎる変態端末だw

    2017/01/06 リンク

    その他
    sharia
    sharia 個人的にはこれがマニア(変態さん)の間で売れて、二番煎じで大手が洗練された機体を投入してくることに期待・・・。

    2017/01/06 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 中のスマホ要らねぇぇぇ。トラックボールが欲しい

    2017/01/06 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 小さいちゃんとしたキーボードがついたデバイスは、かつての私のように需要があろうと思うが、最後のスマホが出てくる意義がわからん。

    2017/01/06 リンク

    その他
    omioni
    omioni さりげなくズームレンズ積んでるのも変態度が高い

    2017/01/06 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 asus transformerか。なんか合体マシンにしては互いに中途半端で燃えないな。すげーちっちゃいものが出てきてほしいところ。

    2017/01/05 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na みんな大好き変態端末

    2017/01/05 リンク

    その他
    tanakakazu
    tanakakazu ノートにつながるWindowsMobileなんか、ケーブルでつなぐんでなくて、内部に収納してつながるようにしたらこれだよね。

    2017/01/05 リンク

    その他
    yuki_furu
    yuki_furu 素晴らしい。実用性が欠けていてもいい。

    2017/01/05 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot 11.6inch 版の LapDock を米アマから買った私が通りますよ (血涙) / あ、HDMI変換アダプタかましてバッテリ内蔵モバイルディスプレイとして活用する目はあるのか!Vita TV 繋いだり!! (実用性は聞くな、これはロマンの問題だ)

    2017/01/05 リンク

    その他
    lazex
    lazex おもしろグッズにはよさそうだけど、実用性もとめて買う人はいないんじゃないかな

    2017/01/05 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd iPhone以前のスマートフォンって、なんかこんな雰囲気だったなあ。ドッキングとかはなかったけど。

    2017/01/05 リンク

    その他
    airj12
    airj12 物理キーボード好きなので嬉しいけどOSはAndroid(というかAndromeda)がいいなあ

    2017/01/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 次期Androidではwindowsのアレみたくコンソール繋ぐChromeOS的に、普段はスマフォってなるってはなしがあるのでいける可能性も結構ある。 ん?誰だ!本気で流行ったら大手には勝てず、転けたらジリ貧とか言う奴は!

    2017/01/05 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles おっ、変態だな

    2017/01/05 リンク

    その他
    zwxi
    zwxi “Graalphone”

    2017/01/05 リンク

    その他
    mashori
    mashori 久しぶりにこんな形のキーボード付き端末見たな。使い物になるのだろうか…

    2017/01/05 リンク

    その他
    poleight
    poleight 立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花

    2017/01/05 リンク

    その他
    fashi
    fashi すごい使い辛そう… / WindowsとAndroidは両方同時に起動してるのかな…

    2017/01/05 リンク

    その他
    manami-minamo
    manami-minamo 【CES 2017】 開けばノートPC、スライドすればタブレット、中にはスマホな「Graalphone」

    2017/01/05 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 電話しながらPCやタブレットとして使えるんだろうか。ここまでゴツいなら内蔵するのは青歯受話器とタブレット用ペンの方が良い気がする。

    2017/01/05 リンク

    その他
    Lunacat
    Lunacat 変態すぎて、開発に失敗するか、成功しても発売の頃には一世代古いアーキテクチャになりそう/開けばノートPC、スライドすればタブレット、中にはスマホな「Graalphone」 - ケータイ Watch @ktai_watchさんから

    2017/01/05 リンク

    その他
    ysync
    ysync これはアカンやつw なんだかんだで一番欲しいのはIS01の後継機なんだが…。

    2017/01/05 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 WinとAndroidの2in1って便利なのか疑問、どっちかしか使わないとかありそう。なんでWindowsに統一しないんだろ?

    2017/01/05 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 変態(物理)する変態(発想)端末

    2017/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【CES 2017】 開けばノートPC、スライドすればタブレット、中にはスマホな「Graalphone」

    ブックマークしたユーザー

    • aoksh2017/01/20 aoksh
    • sigure222017/01/08 sigure22
    • mebius_ring2017/01/08 mebius_ring
    • pycol2017/01/07 pycol
    • John_Kawanishi2017/01/07 John_Kawanishi
    • daybeforeyesterday2017/01/07 daybeforeyesterday
    • kamei_rio2017/01/06 kamei_rio
    • sotokichi2017/01/06 sotokichi
    • Toron2017/01/06 Toron
    • longroof2017/01/06 longroof
    • raf002017/01/06 raf00
    • asakura-t2017/01/06 asakura-t
    • sharia2017/01/06 sharia
    • writers-high2017/01/06 writers-high
    • starneon35172017/01/06 starneon3517
    • g-tomy2017/01/06 g-tomy
    • kaeru-no-tsura2017/01/06 kaeru-no-tsura
    • mobanama2017/01/06 mobanama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事