記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kei_1010
    kei_1010 1/10ガチャは楽しいし、外れても20%還元だから、そこまで悔しくないし、買い物嫌いな俺が買い物をしたくなるすごいキャンペーンだったが、paypayは不便だなという認識も得た。半年後にはユーザーは1/3かな。

    2018/12/11 リンク

    その他
    Lat
    Lat 現代版イソップ童話 北風(消費税)と太陽(PayPay)ですね。

    2018/12/11 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku 政府なら還元するための組織作りで予算100億使いそう

    2018/12/11 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 売値の崩れにくいものを買っている印象。転売目的でなくとも、売るときの差額がポイントによってプラスになるような品物選んでるんやないん。

    2018/12/11 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg ということは、税金納めれば10人に一人全額還付とかにしたら税収増えるんじゃね?

    2018/12/10 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian ヤマダに行ってみたけど欲しいものは他店の方が圧倒的に安いし、20%還元を考慮しても現金が出て行くことを抑えるのが会計の基本よな、と買い物をやめた。

    2018/12/10 リンク

    その他
    iyochoo
    iyochoo プロモーションとしては既に100億以上の効果が上がってるのでは?

    2018/12/10 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo かつて孫さんが行なったADSLモデム無料の時は一度契約させれば月額課金で金が入りつづけたが、今回はキャンペーン後もレジで毎回使い続けてもらわなければいけないというハードルをどう乗り越えるのか。

    2018/12/10 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch なぜアダモちゃんを起用しなかったのか。

    2018/12/10 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada まだファミマでチキン買っただけなのに……orz

    2018/12/10 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen バーコードやQR読込み式なら手軽でいいんだけど、今のビックカメラの方式は不便過ぎる。ビックのは中国ではよくある方式なんだけども、これが流行ったのが不思議でならない。

    2018/12/10 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan この大人気って「期間限定」ってのが大きいので、そのまま消費税批判に使えないどころか駆込み需要とキャッシュバックによる「消費税による景気対策」なんて口実を与えかねない気がする

    2018/12/10 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 100億ってそんなすぐに使い切れるものなのか。こんな短期間のキャンペーンで終わってしまったら障害の印象しか残らないのでは。

    2018/12/10 リンク

    その他
    sharia
    sharia paypay祭りに便乗して、QRコード決済に総額10兆円20%ポイント還元とか言って日銀が日本円ヘリマネしたら、結構景気良くなるんじゃないだろうか、という気がしてきた・・・。

    2018/12/10 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage ビックは金額入力方式なのか。ヤマダやファミマだとバーコードを向こうに読み込んでもらう方式だったので、ICカード決済とそんなに手間が変わらない感じだった。

    2018/12/10 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger チェリーピッカーが可視化されて興味深い

    2018/12/10 リンク

    その他
    Highest
    Highest 波に乗ってみるか

    2018/12/09 リンク

    その他
    causeless
    causeless "@kabumatome PayPay100億円祭、早くも原資が底をつく見込み(煽るヤマダ電…" via https://twitter.com/kabumatome/status/1071394647153422336

    2018/12/09 リンク

    その他
    sato-gc
    sato-gc 自分の場合クレジットカードでチャージ→paypay払い、と1プロセス増えてる上に決済は面倒で、普通にクレジットカード払いにした方が楽じゃん、とは思った。とはいえついたポイント分くらいは使うけど

    2018/12/09 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 みんなお金も買いたいものもあるんじゃん。ふつうに買ってれば景気も底上げされるのでは。

    2018/12/09 リンク

    その他
    laiso
    laiso 社会実験だ

    2018/12/09 リンク

    その他
    poi_nichijo
    poi_nichijo 明日か明後日に終了して、それ以降見向きもされなくなりそう

    2018/12/09 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 消費税で回るガチャを考えればいいのか。

    2018/12/09 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs まあこれを見て、独自の大幅ポイント還元や数十人に1人タダキャンペーンを行うとこは結構出てくるのでは。量販店ならヨドバシあたり。

    2018/12/09 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun ふるさと納税1年間20%増しとかやったらえらい勢いで出生率上がったりするんちゃうの

    2018/12/09 リンク

    その他
    gomisute44
    gomisute44 ビックでPayPay使ったけど、いちいちアプリに金額手入力しなきゃいけないのがクソめんどかった。キャッシュレスの便利さは全く感じなかったので祭が終わったら他の電子マネーや現金に戻るユーザーがほとんどだと思う

    2018/12/08 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots https://twitter.com/maenomelife/status/1070956366469115904

    2018/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PayPay100億円祭、早くも原資が底をつく見込み(煽るヤマダ電機) : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽...

    ブックマークしたユーザー

    • umiusi452018/12/14 umiusi45
    • takeishi2018/12/11 takeishi
    • hiroyukixhp2018/12/11 hiroyukixhp
    • doycuesalgoza2018/12/11 doycuesalgoza
    • kei_10102018/12/11 kei_1010
    • Lat2018/12/11 Lat
    • kudoku2018/12/11 kudoku
    • songe2018/12/11 songe
    • parakeetfish2018/12/11 parakeetfish
    • amashio2018/12/11 amashio
    • qpci32siekqd2018/12/11 qpci32siekqd
    • tessy2018/12/10 tessy
    • m_yanagisawa2018/12/10 m_yanagisawa
    • masao_hg2018/12/10 masao_hg
    • wfunakoshi2352018/12/10 wfunakoshi235
    • akikonian2018/12/10 akikonian
    • iyochoo2018/12/10 iyochoo
    • thetacpa2018/12/10 thetacpa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事