記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456
    qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456 普通に使ってるレベルで魚に影響出る程多く成らないだろ この魚食ったら人間に影響有るのか❓

    2021/07/12 リンク

    その他
    r-west
    r-west この辺の脳の仕組みは、脊椎動物最下等の魚類から、あまり進化してないのね。

    2013/03/09 リンク

    その他
    type-100
    type-100 ♪ロンリーウールフ 砂漠のヤムチャ~

    2013/03/08 リンク

    その他
    na23
    na23 リスクをかえりみない大胆不敵な魚w

    2013/03/08 リンク

    その他
    b0101
    b0101 うん_!????

    2013/03/08 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「パーチは警戒心が強く、群れで狩をする魚であるが、オクサゼパムの影響に晒されたパーチは、かなり貪欲で大胆に」

    2013/03/08 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq タイトルで遊びすぎだw

    2013/03/08 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 実際、よく効くからなぁ・・・

    2013/03/08 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 肉食だから濃縮されてるんだろうけど、それでもそこまでなるくらいにそんな薬品が川に流れてるって…。

    2013/03/08 リンク

    その他
    pokutuna
    pokutuna いい話度高い

    2013/03/08 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB ほほう…。

    2013/03/08 リンク

    その他
    kana321
    kana321 大胆な魚って人間をからかったりするのかな? (*^o^*)

    2013/03/08 リンク

    その他
    pigumii
    pigumii フィッシュ・アンド・チップスに使おう

    2013/03/08 リンク

    その他
    politru
    politru タイトルww

    2013/03/08 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 飲んだ薬が大小便から下水に流れ、処理場を通り抜けてそのまま川や海へ… そのうち海の生物たちはみな超アッパーになるだろうか/ ハマグリにプロザックが効くという研究が昔イグノーベル賞をとっていた

    2013/03/08 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 人間用の抗うつ剤は魚にも有効だったのか。

    2013/03/08 リンク

    その他
    shag
    shag タイトルが釣りすぎる

    2013/03/08 リンク

    その他
    nikunoki
    nikunoki 釣りくさいタイトルだと思って読んだら魚が捕まえやすくなったという話だった。

    2013/03/08 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir ロンドンでは上水道に抗鬱剤を入れているのか。新しい。

    2013/03/08 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ニートがこの薬を飲むと、家を出て街中をさまよう一匹狼となり、肉食女子に食われてしまう。

    2013/03/08 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 打つ手はあるのか

    2013/03/08 リンク

    その他
    u-north
    u-north 家の水道からでたら薬代浮くな

    2013/03/08 リンク

    その他
    lncln
    lncln 流出した抗うつ剤の影響で群れから飛び出す個体が出ているらしい。

    2013/03/08 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko ハードボイルドフィッシュ!

    2013/03/08 リンク

    その他
    vid
    vid メロス?(違

    2013/03/08 リンク

    その他
    misomico
    misomico 下水中のいろんな薬成分を不活性化って結構大変そう。

    2013/03/08 リンク

    その他
    Makots
    Makots タイトルでわろた

    2013/03/08 リンク

    その他
    webtamago
    webtamago うつ病の薬が河川に流れ込み魚が大胆不敵なロンリーウルフに変貌(スウェーデン研究) カラパイア

    2013/03/08 リンク

    その他
    barlog
    barlog アパーム、ゼパム

    2013/03/08 リンク

    その他
    REV
    REV 「魚の食欲を旺盛にし、リスクをかえりみない大胆不敵な一匹狼タイプにしてしまい、群れから離れた魚は他の捕食者に捕獲されやすくなり、河川の生態系を乱す恐れがある」 一匹狼じゃなくて、ノマドじゃね?

    2013/03/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    抗不安薬が河川に流れ込み魚が大胆不敵なロンリーウルフに変貌(スウェーデン研究) : カラパイア

    英ロンドンを流れるテムズ川に住むパーチという魚が、水に微量の抗不安薬が混入しているせいで、捕まえ...

    ブックマークしたユーザー

    • qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm1234562021/07/12 qawsedrftgyhujikolpzxcvbnm123456
    • zhc2013/03/12 zhc
    • qinmu2013/03/10 qinmu
    • r-west2013/03/09 r-west
    • type-1002013/03/08 type-100
    • fdblues92013/03/08 fdblues9
    • kim-peace2013/03/08 kim-peace
    • sawarabi01302013/03/08 sawarabi0130
    • nagaichi2013/03/08 nagaichi
    • na232013/03/08 na23
    • mk162013/03/08 mk16
    • woykiakes2013/03/08 woykiakes
    • adgt2013/03/08 adgt
    • yadokari232013/03/08 yadokari23
    • HKRW2013/03/08 HKRW
    • b01012013/03/08 b0101
    • raitu2013/03/08 raitu
    • satotsun562013/03/08 satotsun56
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事