記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    kojitaken
    オーナー kojitaken id:asa-mineさん、ヤクルトはラミレスとグライシンガーをまとめて巨人に獲られて以来、巨人に歯が立たなくなりました。エースと4番打者が取られたら当然でしょうけど。クルーンも横浜から獲ってるし(頼りないけど)。

    2009/10/31 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori 半珍なんて元から所詮読売あっての存在。珍ヲタがその事実を認めようとしていないだけ。まあ久万はわかってたと思うが手塚以降のオーナーが珍ヲタじゃ役不足過ぎて1001頼みにしかならないw

    2009/11/17 リンク

    その他
    umeten
    umeten >阪神に、読売支配から脱却しようという意思があるなら、間違いなく星野仙一よりずっと有能な監督である岡田彰布を大事にすると思うのだが、阪神球団は生え抜きの有能なマネージャーより、読売とのコネの方が大事な

    2009/11/01 リンク

    その他
    asahichunichi
    asahichunichi もう関西マスコミは阪神に頼るのはやめた方がいいと思う

    2009/11/01 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 某球団のフロントが無能なだけなのに某球団の体質のせいにしないで欲しい。後者のファンです。

    2009/11/01 リンク

    その他
    rocky
    rocky 星野と聞いただけで取り乱してしまう中日ファンには憎悪しかない。

    2009/11/01 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 阪神タイガースは阪神タイガースでしかなく、西の巨人といえば「ぱんぱんやで」の人のことだろう。昔から「優勝争いにはしてもいいが2位でええ。」って体質の球団に何を期待するのか

    2009/10/31 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 在阪広島ファンのエントリhttp://blog.goo.ne.jp/kikanshi-hon/e/f4b53d8539e0cdcb2620c8312bb09b29に同感。広島は植民地、阪神は宗主国。阪神ファンやめたいorz

    2009/10/31 リンク

    その他
    asa-mine
    asa-mine 「巨人は今でも当時のままの金権体質である。」ここ数年はそうでもないだろ、と思ったが、阪神がひどすぎてあまり印象にのこってないだけだったのかもしれない/↑そういえば、金の使い道はFAだけではないですよね。

    2009/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「西の巨人」、城島を獲得 - kojitakenの日記

    やはり、「巨人vs.阪神」の勝者と残り10球団の覇者で日シリーズをやってはどうか - kojitakenの日記 ...

    ブックマークしたユーザー

    • nekotetumamori2009/11/17 nekotetumamori
    • umeten2009/11/01 umeten
    • asahichunichi2009/11/01 asahichunichi
    • Desperado2009/11/01 Desperado
    • rocky2009/11/01 rocky
    • ghostbass2009/10/31 ghostbass
    • buhikun2009/10/31 buhikun
    • kojitaken2009/10/31 kojitaken
    • asa-mine2009/10/31 asa-mine
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事