記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    clclcl
    clclcl https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51417930V21C19A0EA4000/

    2019/10/26 リンク

    その他
    nicottowatch
    nicottowatch バルセロナのユニ来てデモやな!「かんぷNO!]

    2015/09/15 リンク

    その他
    gui1
    gui1 ツタヤかよヽ(`Д´)ノ

    2015/09/11 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 上から下へ、また上へと動かすだけで利権が生まれるとは、さすが財務省のエリートは目の付けどころが違いますなあ。かんぷくしきりでございます。

    2015/09/11 リンク

    その他
    JORG
    JORG 見出し開くとき、虚構だったらいいのになと思いながら開いたよ

    2015/09/11 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 こ、これはおもいつかなかったっ!やるな!財務省。(虚構新聞)

    2015/09/11 リンク

    その他
    kyokucho1989
    kyokucho1989 これはさすがにお詫び記事は出ない……よね?

    2015/09/11 リンク

    その他
    ShigeakiYazaki
    ShigeakiYazaki 人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない

    2015/09/11 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 久しぶりに虚構に騙されたw

    2015/09/11 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『後日個人の口座には還付金として0円が振り込まれる』振込み手数料は国が負担するんですよね?/ぎんこうまるもうけw

    2015/09/11 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo 現代版の朝三暮四か? (虚構新聞:これは嘘ニュースです)

    2015/09/11 リンク

    その他
    lion_onthe_sea
    lion_onthe_sea Kyokoの文字を見るまでやりそうだなと思ってしまったこの国が怖い

    2015/09/11 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab 振込手数料かかるのかなぁ…

    2015/09/11 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin お名前.comの広告「5000円分クーポンプレゼント」までがネタなのか。

    2015/09/11 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 虚構にしては上品な仕上がりでやや物足りない

    2015/09/11 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati ドイツ人「Ich will mein 還付・・・」

    2015/09/11 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 振り込め詐欺のネタになるだろうなあ

    2015/09/11 リンク

    その他
    woods
    woods フォークト・カンプフ税

    2015/09/11 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono まいんかんぷ

    2015/09/11 リンク

    その他
    oreoreoore
    oreoreoore 当たり目によって還付額の決まるカンプガチャを設置しよう

    2015/09/11 リンク

    その他
    amigogrj2
    amigogrj2 かんぷって言葉の響きの良さのせいで大喜利になっちゃってるじゃないか

    2015/09/11 リンク

    その他
    jiwer5959
    jiwer5959 どこからがネタか分かりにくい税政。。。

    2015/09/11 リンク

    その他
    paravola
    paravola 還付金制度をめぐっては、年間4~5千円を上限とする財務省案に対する与党の反発が強いが、今回の課税により上限額に達する消費者はいなくなる見通し

    2015/09/11 リンク

    その他
    pakila
    pakila 現実の方が虚構めいていて,虚構新聞のキレがない.

    2015/09/11 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 レンネンカンプ提督「連年還付」

    2015/09/11 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 2%のうち年間4000円を超える分は実質「かんぷ税」になる見込みなので誤報謝罪案件では?

    2015/09/11 リンク

    その他
    ufu235
    ufu235 「てやんでぃ、めんどくせぇ還付金は受け取れねえ」「いーや、還付しないと国民に言い訳が立たねぇ」「マイナンバー制度。に設備投資します」 国民は個人情報損、政府は税収減、民間は投資追加で三方一両損という

    2015/09/11 リンク

    その他
    Guro
    Guro 限りなくホントに近くてガクブル

    2015/09/11 リンク

    その他
    kuzira4ever
    kuzira4ever 一瞬ガンプラ税かと

    2015/09/11 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 財務省なら本当にやらかして社主謝罪案件になるのではないかと思えるくらい、財務省は信用できない。

    2015/09/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税還付財源に「かんぷ税」検討 財務省

    消費税の軽減税率制度を整備するため、財務省が新たに「かんぷ税(仮称)」を特別税として検討している...

    ブックマークしたユーザー

    • hdkINO332019/10/26 hdkINO33
    • clclcl2019/10/26 clclcl
    • localnavi2015/09/26 localnavi
    • tone-unga2015/09/22 tone-unga
    • nicottowatch2015/09/15 nicottowatch
    • chocochamm2015/09/13 chocochamm
    • rhyboo2015/09/13 rhyboo
    • ssetan2015/09/12 ssetan
    • laislanopira2015/09/12 laislanopira
    • riki-dozan2015/09/12 riki-dozan
    • ccolala2015/09/12 ccolala
    • coco59592015/09/12 coco5959
    • hiroyukixhp2015/09/11 hiroyukixhp
    • sasamiuma2015/09/11 sasamiuma
    • nakahide3452015/09/11 nakahide345
    • fuktommy2015/09/11 fuktommy
    • yujin_kyoto2015/09/11 yujin_kyoto
    • daiki_172015/09/11 daiki_17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事