記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukken
    fukken マジレスすると、出題ミスに「解なし」だとわざわざ証明して提出した事は普通にある(性格の悪い生徒)。高校での話であって、小学生に求める水準ではないだろうが。

    2023/09/07 リンク

    その他
    madridNewyork
    madridNewyork ⑥は角を支点にコンパスで線を引き、コンパス線と2つの線が交わった点を定規で結び、結んだ線を定規で測って3等分するように点を打ち、角からその点に線を引けばよい気がする

    2018/08/31 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba “解答欄が空欄の場合でも正解として認めたことから、算数の平均点は90点を超える見込み。また、数学的に不可能とされている角の三等分線の作図に成功した児童が1人いた”

    2018/03/17 リンク

    その他
    Mowetana
    Mowetana そら例えば π/2 の三等分線は引けるけどいま紙に書いてあるこの角度が何かを知る術はないので結局回答としては任意の角の3等分線を引く方法が必要なのではないか

    2018/02/24 リンク

    その他
    mounet
    mounet 虚構新聞好きだけど、虚構に強迫的に文句言いたくなる人がいたとして「見なけりゃいい」は通じないかも。

    2018/02/22 リンク

    その他
    egory_cat
    egory_cat 虚構と入れて欲しいって思うのは、メディアの名前で信じるかどうか判断しているってこと。気を付けなはれや!

    2018/02/20 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 “数学的に不可能とされている角の三等分線の作図に成功した児童が1人いたことから” ここすき

    2018/02/20 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO 「おしゃべり中」みたいな意味で、マキャベっていた生徒が試験に失敗したのかと一瞬思ったけど違った。どういう状態なのか気になる。

    2018/02/20 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 出題された角度次第では三等分できる可能性はあるが、いずれにしても角の三等分問題が小学校の範囲外なのは確か。「定規の使い方の指定がない」は現実の中学入試でも厳密な指定はなく常識に依るのがふつうであり。

    2018/02/20 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 1982年神戸大学入試二次試験数学で、「kの値を求めよ」という問題の正解が、「解なし」だったことがある。当時話題になったのだが、覚えている人は少ないようだな。

    2018/02/20 リンク

    その他
    knjname
    knjname 昔ハワイに脚のないハトがたくさんいたのを思い出した

    2018/02/19 リンク

    その他
    jinakira
    jinakira はてなアプリぐらい使おうぜ

    2018/02/19 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku "マキャベリ中"の字面だけでかなり笑えるからいいじゃん

    2018/02/19 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 これに反応しちゃうのはスルー力が足りない気がする。

    2018/02/19 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy 鶴亀算は小数以前に足の数の合計が奇数になるって鶴と亀の足はそれぞれ何本なんだよ

    2018/02/19 リンク

    その他
    tamanugi
    tamanugi いーちゃんを思い出した

    2018/02/19 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 幾何の作図は定規とコンパスが道具ですし、目盛りがあるのは定規じゃなくて物差しですよ

    2018/02/19 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 語りえぬものについては、 沈黙しなければならない。

    2018/02/19 リンク

    その他
    taxpayers
    taxpayers いい加減フェイクニュースサイトをブクマするな。そんなに劣化マケドニア人の金稼ぎに協力したいのか。

    2018/02/19 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 五次方程式の解の公式はなかったのかな。

    2018/02/19 リンク

    その他
    racebyrace
    racebyrace 算数には解無しという答えがあるので虚構過ぎるなと

    2018/02/19 リンク

    その他
    toumyou1107
    toumyou1107 ”こんなの一瞬でも反応しそうになる時間がもったいない” ものに目を通すのみならず、わざわざブコメつけるってすごい。ホントは面白かったんでしょ?

    2018/02/19 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 足が三本の鶴や亀がいる可能性を考える。

    2018/02/19 リンク

    その他
    versatile
    versatile 虚構にしてはなかなか

    2018/02/19 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 最後まで読んで吹き出した。さすが虚構さん!

    2018/02/19 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade 虚構だってわからない人は何からはてぶ見てるんだ?

    2018/02/19 リンク

    その他
    miryu2008
    miryu2008 アクセス数にすら貢献したくない勢はな、「アイコンはアクセスするまで見えない」「URLはt .coとかhtn .toに短縮されるから見えない」「"記事の頭"はアクセスしないと見えない」から「タイトルにつけろ」っつってんのよ。

    2018/02/19 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo この一文は、虚構新聞と謂うメディア自身の主張ないしは宣言なのかもしれないよ? > 「問題に対して正しい答えが必ずあるという子どもじみた思い込みを捨てるべきだ」(虚構新聞:これは嘘ニュースです)

    2018/02/19 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque タイトルだけで虚構バレしてて趣が足りない。

    2018/02/19 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 小学生「#DIV/0!」

    2018/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マキャベリ中、算数入試で全問「解答不能」 「角の三等分線」など

    私立マキャベリ高等学校中学部(東京都八王子市)で18日に行われた算数の入試問題で、出題された8問...

    ブックマークしたユーザー

    • fukken2023/09/07 fukken
    • showgotch2023/09/07 showgotch
    • Ryanak2019/06/30 Ryanak
    • madridNewyork2018/08/31 madridNewyork
    • morobitokozou2018/08/30 morobitokozou
    • yuji8622018/03/23 yuji862
    • shinichiroinaba2018/03/17 shinichiroinaba
    • mixedjuicegofyugofyu2018/03/08 mixedjuicegofyugofyu
    • Mowetana2018/02/24 Mowetana
    • isaisstillalive2018/02/23 isaisstillalive
    • mounet2018/02/22 mounet
    • forelimbcoma2018/02/21 forelimbcoma
    • naggg2018/02/21 naggg
    • ict_in_education2018/02/21 ict_in_education
    • egory_cat2018/02/20 egory_cat
    • ptj2018/02/20 ptj
    • Cujo2018/02/20 Cujo
    • otihateten35102018/02/20 otihateten3510
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事