記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    canadie
    canadie 唐突に伊藤穰一が出てきてそっ閉じしました

    2022/10/26 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai まあ我々は12年で十進法の足し算から微積分法まで4000年以上はショートカットしてきてるからな。多分。

    2022/10/26 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 “1冊を3年と捉えれば、40冊読めば1年で120年ぐらいショートカットできて、私はざっくり10年間やってきたので、1200年ぐらいショートカットしてきたと思うと”日本人は未来に生きてんな。回転寿司も止まって見える。

    2022/10/26 リンク

    その他
    xlc
    xlc で、具体的にどんな「技術書」を読んでるのかしら。私の知る限り「できる技術者」はみんな「仕様書」を読んでるよ。今はWebで読めるけどね。「ハウツーもの」はあんまり意味がない。

    2022/10/26 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i “基本的に1周目はさらっと3日以内で読むようにしています” 1週目を3日で読める本しか読まない

    2022/10/26 リンク

    その他
    giovanni0517
    giovanni0517 “アンクル・ボブの『Cleanシリーズ』”

    2022/10/26 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri 比較対象が完全自力の手探りならその通りなのかな

    2022/10/26 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu 逆に言うと、本に書いてあることを一人でやると習得するのに3年かかるってこと?それはない。3年の根拠が曖昧だ。

    2022/10/26 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 3年かどうかは程度問題か。読んでもピンとこない本を後で読み返したら、重要な事がいっぱい書いてあったということはあるので、読む側の準備が整っている必要がある本も多いのではないかと最近思えるようになった。

    2022/10/26 リンク

    その他
    versatile
    versatile わかる部分もある。最初から最後まで通読した書籍は頭に残ってる

    2022/10/26 リンク

    その他
    fjwr38
    fjwr38 この方今デロイトにいらっしゃるのかー

    2022/10/26 リンク

    その他
    jantyran7
    jantyran7 やっぱ読まないとだなー技術書

    2022/10/26 リンク

    その他
    yo4raw
    yo4raw 技術書を読むと点を意識できるようになるから、いままで意識していなかった情報への感度を高めたり、実務で点を線で繋ぎやすくなるというのはあるので、同じ1年でも濃い1年になるとは思う。

    2022/10/26 リンク

    その他
    ayukat_t
    ayukat_t そもそも大多数の人は書籍を読んで学習するので、相対的にみたらショートカットにならないのでは。書籍で得られる知見は共通なので、実践で得られる+αの情報に価値があるんだよ

    2022/10/26 リンク

    その他
    kazuph1986
    kazuph1986 論文とあるけど、例えばどういう論文読んでいるんですかねー?

    2022/10/26 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 言ってることは理解できるが、「ファスト○○」みたいに、「わかった気になる」危険性があるんだよなあ。8割かと思ったら2割しか分かってないとか。技術書の読み方は参考になる。

    2022/10/26 リンク

    その他
    healthyprog
    healthyprog 一回目サラッと読むのは大事な気がする

    2022/10/26 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs 書籍は先人の叡智が詰まったものだから読まないと損というのはとてもわかる。良書とか名著と呼ばれているものは大抵コスパがとても高い。

    2022/10/26 リンク

    その他
    showii
    showii 話の上手い人のトークを書き起こすとこんなもんで、はぁ?ってなる事例なのでは

    2022/10/26 リンク

    その他
    tomoP
    tomoP 義務教育は数百年ショートカットできる。義務教育は大事だね。

    2022/10/26 リンク

    その他
    Cald
    Cald Knuth本(TAOCP)なら3年ぐらいはいける…?もちろん僕には読めないが。

    2022/10/26 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango 良いこと書いてあった。技術書は一周目は軽く流して頭に索引を作る。ただそれができるには、ある程度自分の手が届くレベルに抑えておく必要がありそう。

    2022/10/26 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru この人達のアウトプットは具体的なところが無いか有っても間違ってて凄いんだけど、多分こうやって読んで解った気になってるからなんだろうな。脳内シミュレーションなんざ100年やろうが妄想と大差ないよ。

    2022/10/25 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 実践した人は3年ショートカットの根拠は何だろうと思ってるよ

    2022/10/25 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 本+本になってない知見やデータをかき集めて考察や分析を乗せるコンサルとかアナリストも専門っちゃ専門だし(´-`)なんつかレイヤーと専門性は似て非なるものかもしれない / そしてネクシャリズム専門へ

    2022/10/25 リンク

    その他
    pmint
    pmint "アンクル・ボブの『Cleanシリーズ』は別かもしれませんが"…これはそう。あれは世界に通用する「意識高い系」。

    2022/10/25 リンク

    その他
    JackP
    JackP どこかで聞いたような話に抽象論ばかり / "1冊読めば3年ショートカット(中略)1年で100年ショートカット" ←勉強してる(技術者に限らず)人なら頑張ったその「1年」はやっぱり「1年」だよ / 正直この辺りは詭弁に見える

    2022/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    技術書を1冊読んで実践すれば、3年ショートカットできる 書籍・論文から「知識と経験」を学ぶコツ

    スクラムフェス仙台」は初心者からエキスパートまでさまざまな参加者が集い、学び、楽しむことができ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/07 techtech0521
    • umiyosh2023/06/27 umiyosh
    • thaturn2023/06/21 thaturn
    • kihala2023/01/10 kihala
    • tosi292022/11/25 tosi29
    • illegalpuding2022/11/05 illegalpuding
    • toa11210112022/10/31 toa1121011
    • kozai2022/10/29 kozai
    • kwy2022/10/28 kwy
    • jp_noppo2022/10/28 jp_noppo
    • ryoforcelapin2022/10/27 ryoforcelapin
    • Nobeee2022/10/27 Nobeee
    • ikasumi_wt2022/10/27 ikasumi_wt
    • camcam36582022/10/27 camcam3658
    • minamiminamikita2022/10/27 minamiminamikita
    • merorinu2022/10/27 merorinu
    • witt2022/10/27 witt
    • stntaku2022/10/27 stntaku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事