記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    witchstyle
    witchstyle (2016/01/22の記事)

    2016/01/22 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo この記事の人物は全て「意見はない」表明や「合意」を個人で行っているように見える。よく知らないけど惨事官や長官はこれ程の重大事を個人で判断できる権能を持っているの?個人判断を組織決定と呼べるの?

    2016/01/22 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『毎日新聞がこの問題を昨年9月に初めて報じる際、横畠氏に取材を申し込んだが「その内容の取材には応じない」と法制局総務課を通じて回答し、応じなかった』/かつて法制局は監査部門だったが、今は下働き。

    2016/01/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/01/22 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke チョー感じ悪いやん

    2016/01/22 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "横畠氏自身も高村正彦・自民党副総裁らと非公式に面会し、事前に憲法解釈変更に合意していたという。こうした意見交換や面会の内容を記録した公文書は、法制局には残されていない" →安定の透明性の低さ。

    2016/01/22 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 官僚制の特徴の一つは文書主義で、マイナス面として批判されることもあるわけだけど、どうやら我が国は、官僚制以前に戻っちゃったのかな?w

    2016/01/22 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 やったこともだが、正当化の理由すら述べずバックレて通す戦法がまた悪質極まりない、この内閣こんなんばっか。ミンス政権の議事録不作成を執拗に難じた筋がこっちは許容しちまうのも悪質だよね。

    2016/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    憲法解釈議論:法制局長官、記録不作成認める 参院委 | 毎日新聞

    参院決算委員会で民主・江崎孝氏の質問に答える横畠裕介内閣法制局長官=国会内で2016年1月21日...

    ブックマークしたユーザー

    • tteraka2020/02/14 tteraka
    • archives_osk2016/01/23 archives_osk
    • witchstyle2016/01/22 witchstyle
    • nashika-ryo2016/01/22 nashika-ryo
    • deep_one2016/01/22 deep_one
    • yukidarumays2016/01/22 yukidarumays
    • daybeforeyesterday2016/01/22 daybeforeyesterday
    • yahihi2016/01/22 yahihi
    • unakowa2016/01/22 unakowa
    • andsoatlast2016/01/22 andsoatlast
    • kaos20092016/01/22 kaos2009
    • jt_noSke2016/01/22 jt_noSke
    • haruhiwai182016/01/22 haruhiwai18
    • ochiaihideki2016/01/22 ochiaihideki
    • kilminwq2016/01/22 kilminwq
    • hharunaga2016/01/22 hharunaga
    • a-lex6662016/01/21 a-lex666
    • holyagammon2016/01/21 holyagammon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事