記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    konishika
    konishika 島耕作に聞いてどうするwww

    2017/03/07 リンク

    その他
    globalizer
    globalizer 「日本製の電気器具を作りなさい」。この助言が家電作りのエネルギーとなった。その家電事業を外国企業に売却した東芝。 ←ふうむ。最近の東芝なんて志もなにもなかったもんな。デザインは大好きなんで、残念だよ。

    2017/03/07 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「弘兼さんは松下電器産業(現パナソニック)出身。島耕作が勤めていた「初芝電器産業」も松下がモデルだ。ライバルだった東芝の転落に思うこともあるかと考え」まるで松下は転落してないかのような言い方

    2017/03/07 リンク

    その他
    Dersu
    Dersu 「初芝電器産業も松下がモデル」 そうなんか。東芝だと思ってた

    2017/03/06 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle もし島耕が経営者だったらそれこそ「被告・島耕作」を書いてもらおうじゃないの。

    2017/03/06 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「思い切って聞いてみた。島耕作なら東芝をどうしますか?」「百戦錬磨の島耕作でさえ窮するということか。」聞いた人は島耕作読んだことあるのかしらね。読んでたら絶対こんな質問しないと思うんだけど

    2017/03/06 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 桜新町の家も手放して一家離散だな

    2017/03/06 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 家電のヒットぐらいじゃ支えられない巨体が足かせ。他の電機メーカーも。ソニーはよく逃げ切ったもんだ。

    2017/03/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特集ワイド:「サザエさんの東芝」どこへ 経営危機で「企業の顔」家電手放す 「温かく親しみやすい」「憧れの」企業も今は… | 毎日新聞

    サザエさん一家の笑い声が絶えない茶の間、家事を楽にしてくれた洗濯機や掃除機。東芝には温かく、親し...

    ブックマークしたユーザー

    • amanoiwato2017/11/01 amanoiwato
    • hiroyukixhp2017/03/15 hiroyukixhp
    • konishika2017/03/07 konishika
    • o-miya2017/03/07 o-miya
    • pycol2017/03/07 pycol
    • bijinmeinyu2017/03/07 bijinmeinyu
    • globalizer2017/03/07 globalizer
    • swingwings2017/03/07 swingwings
    • andsoatlast2017/03/07 andsoatlast
    • Louis2017/03/07 Louis
    • yoyoprofane2017/03/06 yoyoprofane
    • toronei2017/03/06 toronei
    • kaos20092017/03/06 kaos2009
    • kyosuke_05082017/03/06 kyosuke_0508
    • wackunnpapa2017/03/06 wackunnpapa
    • cu392017/03/06 cu39
    • okbc992017/03/06 okbc99
    • shigetylive2017/03/06 shigetylive
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事