記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ad2217
    ad2217 これは逆の災害を生むと思うが、当面批判されなければよいということか。新聞の論調からするとこういう対策になってしまうのもわかるのがつらい。

    2018/11/23 リンク

    その他
    sm4100
    sm4100 「結局いざという時、ダムは同じことをする。」理解に苦しむ/逆にダムを過信しすぎている。最悪の状況下では災害までの時間稼ぎにしかならない。そのときまで下流域の人間は何をしているのか?

    2018/11/22 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 本来コントロールできないものが半端にコントロールできるせいで恨みを買う構造。恨む方も人を恨まないとやってられない地獄

    2018/11/22 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis コレは酷いというしかない。大雨が予測できていたのに予め放流せずダムから溢れて洪水被害が出たことが過去に何度もある。その直後は必ず反省して大雨の前には放流→忘れて洪水の繰り返し。人災を増やす気か。

    2018/11/22 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny これ人災だという人はダムいらないって言ってるんだよね。これまでダムのおかげで氾濫防げてたのがなくなるから、冠水ぐらいの被害数は間違いなく増えると思うんだけど。

    2018/11/22 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 大丈夫かこれ

    2018/11/22 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal やむを得ない。

    2018/11/22 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 入りと出を同じにするだけなので、「ダムがなかったら最初からそうなった」というだけだと思うのだが。そしてダムが決壊するとなかった場合よりひどいことになるからな。/だが治水ダムなら普段から水は減らしとけ。

    2018/11/22 リンク

    その他
    mainichidmnd
    mainichidmnd 「予測が外れた場合、回避できた浸水被害を招く」との理由で、当面は見送る方針を検証会議の報告としてまとめます。緊急放流には住民から「人災」と批判も出ていました。

    2018/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    愛媛のダム:豪雨予測で放流、見送りへ 22日に検証報告 | 毎日新聞

    肱川上流にある野村ダム。西日豪雨では満水に近づいたため大規模放流が行われ、直下の野村町地区で甚...

    ブックマークしたユーザー

    • ad22172018/11/23 ad2217
    • cocoxxx2018/11/22 cocoxxx
    • sm41002018/11/22 sm4100
    • jaguarsan2018/11/22 jaguarsan
    • without_exception2018/11/22 without_exception
    • corydalis2018/11/22 corydalis
    • hmbspli20182018/11/22 hmbspli2018
    • Babar_Japan2018/11/22 Babar_Japan
    • hatomugicha2018/11/22 hatomugicha
    • taketake892018/11/22 taketake89
    • toubanjanny2018/11/22 toubanjanny
    • otihateten35102018/11/22 otihateten3510
    • nagaichi2018/11/22 nagaichi
    • qulin2018/11/22 qulin
    • yas-mal2018/11/22 yas-mal
    • amy3852018/11/22 amy385
    • uimn2018/11/22 uimn
    • te_k0002018/11/22 te_k000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事