記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 「西予市で避難指示が出たのは緊急放流の約1時間前、大洲市では5分前だった」後者の件は「ダムが存在している価値が全くなかった」という事なんだよな。いつアウトになるかをある程度予測できるのが存在価値だろ。

    2021/05/06 リンク

    その他
    kechack
    kechack 国土交通省九州地方整備局が九州豪雨の1・3倍以上の雨で緊急放流に踏み切ることになるとする文書を作成しながら公表していなかった。

    2021/05/04 リンク

    その他
    taketake89
    taketake89 “ぎりぎりで回避された球磨川上流の市房ダムの緊急放流におびえた被災者からは公表しない国への不信の声が上がった”

    2021/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    怒る九州豪雨の被災者 緊急放流の試算を国が破棄 川辺川ダム建設 | 毎日新聞

    九州豪雨で氾濫し、重機での川底の土砂撤去が進む球磨川を見つめる鳥飼香代子さん=熊県人吉市で2021...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2021/05/06 deep_one
    • kechack2021/05/04 kechack
    • ken-ne862021/05/03 ken-ne86
    • taketake892021/05/03 taketake89
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事