記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    mamichansan
    オーナー mamichansan ID:happy-ok3さん、ありがとうございます。感謝です!

    2017/07/15 リンク

    その他
    happy-ok3
    happy-ok3 遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。2年前?でしたか?マミー様のお誕生日がきっかけで、お誕生カードを掲載するようになりました。素晴らしい1年になりますように。

    2017/08/06 リンク

    その他
    toppaddy3216
    toppaddy3216 今回の記事、何度も読ませて頂こうと思います。マミーさんに声がかかるのがよく分かります。始まりの第一歩… そう思いたいです、私も(^_-)

    2017/07/27 リンク

    その他
    btomotomo
    btomotomo いろいろ考えさせられました。力のある記事ですね。あと僕、「しんどい」って言葉、けっこう使いますね。あと、「俺はええねん」ってどっか思ってる子どもだったな‥‥ 😁。

    2017/07/25 リンク

    その他
    root324ip
    root324ip 外国に比べ学級人数が多いのにさらに教員減らそうとしてる国ですからね。熱意とかではどうしようもないのかな、40人個別に1分かまったらもうそれで授業時間終わってしまう。

    2017/07/23 リンク

    その他
    ken530000
    ken530000 特別支援学級には「知的」と「情緒」クラスがあるので、本記事のケースだと後者のクラスに該当しそう。でもこのあたり自治体によって差があるかも

    2017/07/23 リンク

    その他
    raiannka
    raiannka 昨今の義務教育ってなにもかもがまぜまぜされてて混沌感が否めない・・・そんな気がする。

    2017/07/22 リンク

    その他
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice とても難しい問題。少しずつ制度?仕組み?が改善されればよいなと思います。「ええねん」ということばに淋しさを感じました。

    2017/07/19 リンク

    その他
    karutakko-muratan
    karutakko-muratan 「しんどい」大阪商人の街!さすがですね。言葉の言い回しに独特なニュアンスを汲み取ってくれるような感じがいいです。息子たちの時代、特定の人ではなく算数に「サポーターの先生」がひとりついてました。

    2017/07/18 リンク

    その他
    GATSBYtan
    GATSBYtan 難しい問題ですね。(-_-;)

    2017/07/18 リンク

    その他
    miyamarin
    miyamarin わたしが小学校のころ、たしかにしんどい生徒いました。そういう生徒の味方をしてくれる先生はとても好かれていました。どの先生も関わろうとしないのに。子供たちと同じく、先生も世代が違いますよね。

    2017/07/17 リンク

    その他
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 教育の放棄をされている感じを受けました。少なからずこういう子っているんですよね…

    2017/07/16 リンク

    その他
    jijikolikuonomorinoseikatu
    jijikolikuonomorinoseikatu つい先週、嫁勤務先高校の他の先生が授業中スマホ触る生徒をキツ目に注意したらアッと言う間に生徒からLINEで回され教頭に翌日呼び出され問題先生に…子供が大人を監視する時代が来るとのジョー◯・Oの言葉もありで…

    2017/07/16 リンク

    その他
    yui_aochang
    yui_aochang 今の小学校そんな感じなんすね。。

    2017/07/16 リンク

    その他
    chancepapa
    chancepapa 副担任良いですね。特別支援学級に近くなっているのだから教師を増やすしかないですね。国が子供を育てることを望みます。さもなくば少子化は止まらない。

    2017/07/16 リンク

    その他
    atuatu2000
    atuatu2000 年々、小学校は大変になってきていると思います。

    2017/07/15 リンク

    その他
    bg4kids
    bg4kids 子供を甘やかしたりモンスター化する親がいるので厳しい矯正は基本ダメ、結果子供を配慮という名で隔離することになるんでしょうね。昔は中学くらいからが大変でしたが、今の小学校は胆力がいりそうですね。

    2017/07/15 リンク

    その他
    tongarashi
    tongarashi 障害って何?差別に聞こえていつもこの文字に違和感を感じます 今の子供達は人間の進化が本格的に始まったからだと言う人もいます 学校はいつか消滅するとも。。。^^; 記事にそぐわないブコメで失礼しました<(_ _)>

    2017/07/15 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 結び同意。せめて「俺はええねん」の多義的な理解が出来る人がサポーターにならないとね~

    2017/07/15 リンク

    その他
    jun27ch
    jun27ch 小学生ぐらいがメンタル的にしんどい

    2017/07/15 リンク

    その他
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu マミーさんの今のお仕事やめてもいいと思うぐらい時給良かったら…(^-^)金八先生流行りましたが、今は熱血先生も少ないのかな~💦

    2017/07/15 リンク

    その他
    ueno541130
    ueno541130 日本は「子どもに手厚い支援を」と言うわりには教育機関には金かけませんよね。民間に丸投げ、人気取りに金ばらまくだけ。そろそろ気づいて欲しいです。

    2017/07/15 リンク

    その他
    simple-kurashi
    simple-kurashi 娘の同級生にもいました。落ち着きがなく座って授業を受けられない子や暴力的な子。特別な配慮=放置もあるでしょう。サポーターと言う仕事があるのを初めて知りました。自分にも何かできる事があるでしょうかね

    2017/07/15 リンク

    その他
    haru501227
    haru501227 しんどい子、はホントに多いなと感じます(;´д`)そして必ず「俺はええねん」って発しますね。息子が小5の時に生活指導員をしてましたが、学校の杜撰な対応を目の当たりにし揉めました、、、特別な配慮は上手い言葉

    2017/07/15 リンク

    その他
    naryk
    naryk 教育予算の寡多と問題児の対処は別問題なのでは?本文によるとかつて問題児は叱られており、現在は放置されているとのことだが、これは予算の問題というより学校に行くことが前提とされている教育制度が問題だろう

    2017/07/15 リンク

    その他
    keystoneforest
    keystoneforest ボランティアという視点で考えればいかがでしょうか。ボランティアだけど、僅かながらも報酬がある、みたいな。学校が地域に開かれ、学生たちが主婦たちが老人の方たちが子供たちを見守る社会ができないでしょうか。

    2017/07/15 リンク

    その他
    kinsankinsan
    kinsankinsan 人選でマミーさんに声をかけられたのは、人柄を見てだと思えましたが、教育問題、良い方向へと向かっていると私も信じたいです。

    2017/07/15 リンク

    その他
    TAKAMISAWA
    TAKAMISAWA マミーさんは教員免許を持ってらっしゃるってことですかね? 免許が全てではないけど、教員資格のある人間に教わることができないなら平等ではない気がします。

    2017/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「特別な配慮」という美しい言葉の裏側 - こたつ猫の森

    昔むかしのお話しになりますが、私が子どもの頃のこと。 小学校高学年のある日のことでした。 授業中、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/21 techtech0521
    • yu2tsuki2018/01/18 yu2tsuki
    • aoiyotsuba2017/09/13 aoiyotsuba
    • hidechichi2017/08/15 hidechichi
    • happy-ok32017/08/06 happy-ok3
    • yasuhiro12122017/08/02 yasuhiro1212
    • dt-takada2017/07/30 dt-takada
    • toppaddy32162017/07/27 toppaddy3216
    • jitumatsu2017/07/25 jitumatsu
    • btomotomo2017/07/25 btomotomo
    • root324ip2017/07/23 root324ip
    • ken5300002017/07/23 ken530000
    • raiannka2017/07/22 raiannka
    • cawaiiko2017/07/19 cawaiiko
    • mm-nankanoffice2017/07/19 mm-nankanoffice
    • momotaeimi2017/07/19 momotaeimi
    • karutakko-muratan2017/07/18 karutakko-muratan
    • GATSBYtan2017/07/18 GATSBYtan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事