記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asakura-t
    asakura-t キモの部分は教えないか(配信は無関係じゃないけど本質ではないよね)>「ファンドのような仕組み。強いスタンスでやっていくためのスキームを作っている。詳細については……。すみません。そこは企業秘密です」

    2018/05/07 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro みんなが見ることが価値になる時代に。

    2018/05/04 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 まあ、ネットフリックスだと。

    2018/05/04 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase どこから、どうやって資金調達してきたのか?結局のところ、肝心の事が書かれていない記事。

    2018/05/04 リンク

    その他
    PrincessGorilla
    PrincessGorilla 円盤は高いから手が出ない層への500円くらいのニコ動のスポンサー枠みたいなの設けて、ご覧の皆様の提供でお送りしますってTwitter垢がズラッと並ぶだけでも面白いし払いたいと思う人は払ってくれると思うんだけどもな

    2018/05/04 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km おせーよ

    2018/05/03 リンク

    その他
    katsu-seri1984
    katsu-seri1984 世界ではパッケージどころかDLすらしてもらえない時代で、ストリーミングが主流なわけだが、日本ではまだまだパッケージがそれなりに売れてる。やっぱりヲタとしては棚に並べてニヤニヤしたいわけで。

    2018/05/03 リンク

    その他
    Shinya_131
    Shinya_131 サブスクリプションだと視聴者数が重要になるだろうから、日本以外の人口が多い言語圏に受け入れられる事が重要になると思うけど可能なんだろうか。英語圏、中国語圏にリーチすると潜在顧客数が軽く10倍違うはず

    2018/05/03 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na ポプテピピックは、考えうる配信サイト、一斉同時配信することでバズるってアイデアだからなぁ。Netflixとは対極の考え方だろう?

    2018/05/03 リンク

    その他
    dazz_2001
    dazz_2001 DVDやBD買っても、たまに見返したい時は、配信しているとそっちを見て満足してしまうので、DVDやBDを所有している意味がほとんどない。電子書籍のように、永続的にオンラインで視聴できる権利だけ欲しい

    2018/05/03 リンク

    その他
    egao123
    egao123 円盤の売り上げガーと円盤至上主義よく読んどけよ

    2018/05/03 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 海外音楽市場と同じでは?

    2018/05/03 リンク

    その他
    pastatch
    pastatch そういや円盤の構図もソシャゲ課金と似てるな。でも金出した側に圧倒的な有利が無いんだよな。高齢化だし物理的な特典とかいらんもんな。視聴数が価値ってのは理屈は分かるけど表現のジャンルとしては残念な傾向。

    2018/05/03 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en まぁ言及されてるけど、「独占配信・有料配信」と「みんなが見る」との相性が悪すぎでしょ。

    2018/05/03 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 ぶっ壊れたのがCDより遅かったのは単に映像データは重いからってだけ ストレージやらストリーミングやらネット上でその重いデータ扱う技術が整った 音楽以上に配信に移行すると思う たまにしか観ないものだから

    2018/05/03 リンク

    その他
    nyusokuonline
    nyusokuonline アニメ会社「今は配信メイン、円盤の比率は低い」 とにかく大量に作るスタンスで質低下か 1 : 名無しさん@涙目です。 :2018/05/03(木) 11:54:34.85 ID:70Sz7Hga0.net BE:232392284-PLT(12000) パッケージビジネスは「ぶっ壊れている」

    2018/05/03 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 様々なアプローチを試みるプレイヤーが出て来ていますが、投資と回収が中長期で循環可能なモデルが国内で成立すると嬉しいな。と思っております。ビッグビジネスになる必要は無いです。

    2018/05/03 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada ファンドはかつてのGONZOのようにならないといいが、、

    2018/05/03 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 「中国は実は冷え始めている。今回のモデルには入っていない」。ファンドの出資元はどこだろう。そして制作会社の運転資金はどのように捻出しているんだろうか。

    2018/05/03 リンク

    その他
    myogab
    myogab 買えるなら買ってでも欲しい知名度よ。/ブレイク作品なら、個人規模への配信権販売ビジネスにも将来性があると思うよ。定食屋や理髪店が客引きで観覧自由の雑誌を置いてきたのもある意味では配信権売買だった訳で。

    2018/05/03 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge ファンが業界を広く薄く支える構図の行き着く先が配信サブスクリプションモデルだけど、配信プロバイダーが注力をやめる想定をしておくのは重要。

    2018/05/03 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 分かっとるやん。"今は作品が人気になると、みんなが一斉に見始める。『ポプテピピック』もそうでした。みんなが見ることが価値になる。アニメはコアなものだけど、視聴率の論理に近くなってきた"

    2018/05/03 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 自分も含めての観測範囲での体感だけど、アニメそのものの消費よりライブ・イベントへの消費、ゲームへの課金とかに配分が行って、複数作品の円盤を買い支える人が減っていってる印象(自分が沼に落ちているだけ?

    2018/05/03 リンク

    その他
    d-stand
    d-stand 山本氏はフジテレビを退社して会社を立ち上げていたのか。

    2018/05/03 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid 『製作委員会でリスクヘッジをするのではなく、ファンドのような仕組み。強いスタンスでやっていくためのスキームを作っている。詳細については……。すみません。そこは企業秘密です』えー

    2018/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アニメ:パッケージビジネスは「ぶっ壊れている」 配信が主軸に? ツインエンジン山本幸治社長に聞く - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    深夜アニメは毎クール40以上の新作が放送されている。製作委員会方式で制作し、ブルーレイディスク(B...

    ブックマークしたユーザー

    • v2r2020/01/26 v2r
    • rancor2018/05/08 rancor
    • smicho2018/05/07 smicho
    • prisoneronthewater2018/05/07 prisoneronthewater
    • k_oshima2018/05/07 k_oshima
    • asakura-t2018/05/07 asakura-t
    • takeishi2018/05/07 takeishi
    • maricar97102018/05/07 maricar9710
    • akakiTysqe2018/05/06 akakiTysqe
    • gggsck2018/05/04 gggsck
    • uimn2018/05/04 uimn
    • amy3852018/05/04 amy385
    • tsysoba2018/05/04 tsysoba
    • djehgrtnlr2018/05/04 djehgrtnlr
    • kosi-72018/05/04 kosi-7
    • SasakiTakahiro2018/05/04 SasakiTakahiro
    • hihi012018/05/04 hihi01
    • mitarase2018/05/04 mitarase
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事