記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    mkusunok
    オーナー mkusunok とっととネ申エクセルを綴じたキングファイルなんか捨てて、クラウド上のコラボレーションへと移行できないんですかね?あと何十人も出て数人しかしゃべらない会議なんかも撲滅したいところ

    2018/07/25 リンク

    その他
    secseek
    secseek ごもっともな意見ですね。特にリポジトリは、リアルタイムの共有がなくても編集履歴が追えるだけで十分に価値がありそうです。もちろん、実際にはリアルタイムで見られた方がもっといいに決まっていますが

    2018/08/01 リンク

    その他
    kegelstatt
    kegelstatt “クラウド時代のシステム「納品」を考える”

    2018/07/25 リンク

    その他
    rryu
    rryu VCSやBTSなどの開発リソースを自前で持ってないとベンダーが引いた時に何も無くなって詰むという意味でもそうなった方がいいのだが、それらを管理できるクライアントは多分いない…

    2018/07/25 リンク

    その他
    Lat
    Lat お役所の新規システムの無駄な開発は行わせず、既存のクラウドサービスにあわせて仕事の進め方を変えさせるのが良いよ。それなら納品はクラウド上のサービスのサブスクリプション契約だけで検収も監査も済むからね。

    2018/07/25 リンク

    その他
    knjname
    knjname むしろ納品向けの流れとかをサービス化・コンサル化してほしいという感じなのかなあ

    2018/07/25 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker えっ今でもそうなの...(絶句) “役所のシステム調達でソフトウェアの「納品」というと、キングファイルに綴じられた大量のネ申エクセルと、CD-RなりDVD-Rに収められたOffice文書やらZipにまとめられたソースコードだ”

    2018/07/25 リンク

    その他
    medihen
    medihen 発注者-受注者という上下関係から脱却し、1個のチームとして動くような発想じゃないと難しそう。

    2018/07/25 リンク

    その他
    koroharo
    koroharo クソが雲の上に積み上がるだけでは。

    2018/07/25 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX 突き詰めると最短の方法は、そういう文化圏とは距離を取るしかないと言うのが悲しい現実だよなぁ。悔しいけど。

    2018/07/25 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 自治体ではない発注側だが、むしろベンダーがついてきてくれない。

    2018/07/25 リンク

    その他
    northlight
    northlight 何千人が同じことを考えているが、依然として何も変わらない。

    2018/07/25 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 役所的に仕組みを変えるだけのメリットがその労力に見合わない

    2018/07/25 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 興味深い。

    2018/07/25 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan 監査というものが世の中にはありましてね。契約書に書かれた成果物がないとちゃんと仕事してないと指摘されるんですよ。

    2018/07/25 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 ベンダー側プライベート・クラウドにユーザー側アカウント作ってドキュメント共有なんかは始めてるが効果は極めて大きい。納品や進捗までやりたいよなあ。双方のセキュリティポリシーが障壁になっているとは感じる。

    2018/07/25 リンク

    その他
    futab
    futab ぶっちゃけ、自分も悶々としてるし、悶々としてる人のブログも読み飽きてるところがある。誰か改善の成功例を公開しているところはないのか。

    2018/07/25 リンク

    その他
    isrc
    isrc DVD-Rに成果物を焼くのではなく、普段からツールのアクセス権限を共有しておき納品のタイミングで開発業者のアカウントを削除するとか、もっとモダンな納品の仕方/レポジトリを全府省で共有して他の案件で再利用

    2018/07/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クラウド時代のシステム「納品」を考える - 雑種路線でいこう

    役所のシステム調達でソフトウェアの「納品」というと、キングファイルに綴じられた大量のネ申エクセル...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/13 techtech0521
    • secseek2018/08/01 secseek
    • masadream2018/07/28 masadream
    • crema2018/07/28 crema
    • tofu632018/07/26 tofu63
    • screwbound2018/07/25 screwbound
    • sonota882018/07/25 sonota88
    • ymtk08152018/07/25 ymtk0815
    • kegelstatt2018/07/25 kegelstatt
    • lct3t34562018/07/25 lct3t3456
    • fujifavoric2018/07/25 fujifavoric
    • areant2018/07/25 areant
    • kimiyosasaki2272018/07/25 kimiyosasaki227
    • kyo_ago2018/07/25 kyo_ago
    • hirokts2018/07/25 hirokts
    • rryu2018/07/25 rryu
    • honeybe2018/07/25 honeybe
    • L3msh02018/07/25 L3msh0
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事