記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umeten
    umeten 「他者からの発見」がブーム(流行)であるとの視点。あるいは、「他者の発見」が鍵であるという指摘。

    2006/11/16 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 全てのかっこいいってそんなものじゃないの?

    2006/11/04 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip その商品がかっこいいのであってその人たちはかっこいいののではない。痛烈。

    2006/11/04 リンク

    その他
    mind
    mind 文化圏とは似たもの同士の寄り合いだから、「おれたちって~」が響きあう空間自体は(自然)。 ――;カッコイイ ⇔カワイイ //日本人同士でカコイイと言い合うことでなく、他の国の人からそう思われるような言動が肝心。

    2006/11/04 リンク

    その他
    keshiki
    keshiki 女子は「私らって痛いよね」「(本来の意味で)ヤバイよね」と言い合ってる印象が。ガングロからバンギャや腐女子に至るまで。気のせい?

    2006/11/04 リンク

    その他
    screammachine
    screammachine 舞台の打ち上げなどでは高揚感から「このメンバーでまたやりたいよね」などと言うが二日ともたない。あるいは「(一部の)メンバーとまたやりたい」もしくは「(お前を除いた)メンバーとまたやりたい」とか何とか。

    2006/11/04 リンク

    その他
    lu-and-cy
    lu-and-cy ラッパーが「集まった俺達 最強のn人」って歌ってる場合、大抵において最強の人が集まったなんてことはなく、その場にいる人間を最強認定してるだけのケースが多いよね問題(長すぎた)

    2006/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    似たもの同士が「おれたちってかっこいいよね」と言い合う文化圏関連 - matakimika@hatenadiary.jp

    似たもの同士が「おれたちってかっこいいよね」とか言い合う文化圏を部外者として見ると傍目に無残だな...

    ブックマークしたユーザー

    • TZK2007/01/15 TZK
    • umeten2006/11/16 umeten
    • gigantic2006/11/06 gigantic
    • korinchan2006/11/05 korinchan
    • elielin2006/11/05 elielin
    • retlet2006/11/05 retlet
    • yining2006/11/04 yining
    • NOV19752006/11/04 NOV1975
    • otsune2006/11/04 otsune
    • memoclip2006/11/04 memoclip
    • moto_hi2006/11/04 moto_hi
    • blackjapan2006/11/04 blackjapan
    • zeemore2006/11/04 zeemore
    • mind2006/11/04 mind
    • nkoz2006/11/04 nkoz
    • trashcan2006/11/04 trashcan
    • another2006/11/04 another
    • Nao_u2006/11/04 Nao_u
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事