記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    mattn
    オーナー mattn タイトル修正ed / id:dowhile Cでも発生します。

    2014/08/27 リンク

    その他
    footnote
    footnote [c/c++]

    2014/08/28 リンク

    その他
    iakio
    iakio warningを出しているのは__attribute__ format ってやつかな。sprintf風の関数を自作するときは付けておくと良い http://www.glamenv-septzen.net/view/577

    2014/08/28 リンク

    その他
    amagitakayosi
    amagitakayosi えっこれ仕様通りなの……

    2014/08/28 リンク

    その他
    mandel59
    mandel59 コードと実行例から原因をエスパー

    2014/08/27 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical mattnさんくらいの熟練者でも、こんな謎トラップに出会うと考えると、そこが一番怖いなと

    2014/08/27 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san 可変長引数の展開マクロがフォーマットに基づいているから、型サイズが違うと変に展開されるのか。そもそもどうやってwarning出してるのか興味深い。

    2014/08/27 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile iostream使うんなら%dとか%fとかでフォーマットしないほうがいい

    2014/08/27 リンク

    その他
    ngyuki
    ngyuki gcc の printf は実はビルドイン関数だからなにか特殊なことが行なわれているとかだろうか?

    2014/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Big Sky :: C言語の怖い話

    « 「便利」と「感極まってきました」だけでプログラムが書ける日語プログラミング言語「うじひさ」を...

    ブックマークしたユーザー

    • monoshizuka2020/12/28 monoshizuka
    • termin22020/02/25 termin2
    • kjw_junichi2020/02/25 kjw_junichi
    • takc9232019/09/01 takc923
    • bokuoh2016/05/26 bokuoh
    • Nyoho2015/04/24 Nyoho
    • ihag2014/10/28 ihag
    • macout2014/10/28 macout
    • dolmen7772014/10/08 dolmen777
    • TokyoIncidents2014/08/29 TokyoIncidents
    • honeybe2014/08/28 honeybe
    • tnoda782014/08/28 tnoda78
    • footnote2014/08/28 footnote
    • delphinus352014/08/28 delphinus35
    • quodius2014/08/28 quodius
    • isgk2014/08/28 isgk
    • peketamin2014/08/28 peketamin
    • iakio2014/08/28 iakio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事