記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rochefort
    rochefort データの終わりを設計できていない。設計できていないので止め 時が決められない。 // 全テーブル削除フラグありでつけ忘れってのが嫌ですよね。

    2015/09/13 リンク

    その他
    albatrosary
    albatrosary 論理削除するとかしないとか、どうのとか議論しているレベルのエンジニアにデータベース設計させてるのが悪い。もっと理論を学べ。

    2015/09/07 リンク

    その他
    redcat_prog
    redcat_prog 「論理削除をしない」という考え。顧客の用件は「削除」ではなく「状態の変化」かも知れないということ。

    2015/09/02 リンク

    その他
    kensatou
    kensatou 論理削除で未来の自分と他人を混乱させたことあります

    2015/09/02 リンク

    その他
    matsu_chara
    matsu_chara 「四文字熟語で何かを言った気にならない。」良い言葉だ・・・

    2015/09/01 リンク

    その他
    iori_o
    iori_o ブコメに論理削除が作り続けた闇がチラホラと。

    2015/09/01 リンク

    その他
    bobbyjam99
    bobbyjam99 "データの「終わり方」をふつうに設計する。"

    2015/09/01 リンク

    その他
    j5ik2o
    j5ik2o 止め方がわからない(削除フラグ, JOIN含め)ことがなぜ問題なのか?資料見てもわからなかった。この手の問題ってコンテキストによると思うんですよね。どういうコンテキストで問題と判断したか、メタレベルの視点が重要

    2015/09/01 リンク

    その他
    nyop
    nyop こういう話を「どうでもいいやん」と言う人とはできれば仕事したくない。

    2015/09/01 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 用途によるとしか言えない。例えばユーザー管理なら「休止」「停止」あたりのステータスを持つのは普通。

    2015/09/01 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page そういう設計で通じる場合もあるって事でしょ。全否定は視野が狭すぎる

    2015/09/01 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo 「四字熟語で何かを言った気にならない」

    2015/09/01 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo てきとーに削除なんて言わずに、ちゃんと状態を定義しろって話ね。/ゴミ箱に入れるのもゴミ箱から削除するのも「論理削除」だけどねー。

    2015/09/01 リンク

    その他
    derby
    derby 「データの終わり方」を設計する。

    2015/09/01 リンク

    その他
    lululolochan
    lululolochan そうか。

    2015/09/01 リンク

    その他
    skyriser
    skyriser 削除警察

    2015/09/01 リンク

    その他
    golden_eggg
    golden_eggg deleteすると容量的にも有利って話もある気はする(MySQL・InnoDBならdelete後にoptimizeが必要ではあるけど)

    2015/09/01 リンク

    その他
    k-holy
    k-holy 終わり方だけでなく始まり方も大事。いわゆる仮登録とか。データのライフサイクルを明確にすることは設計の根幹だと思ってる。論理削除=それを曖昧にしたまま進められるケースが多いということ。

    2015/09/01 リンク

    その他
    yojik
    yojik ほんと同意。 しかしはてブコメを見るとわかるとおり、これでも説得しきれかったりするので現世は大変。

    2015/09/01 リンク

    その他
    bluerabbit
    bluerabbit :+1:

    2015/09/01 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 例は説明のためのもので、本質は「論理削除という単語と行おうとしていることが論理的に一致しているか」「論理削除という一種類の状態ですべて表現できるか」疑えということ

    2015/09/01 リンク

    その他
    shucream
    shucream 発表ありがとうございました!

    2015/09/01 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta 論理削除批判、最近流行ってんな。まぁ、設計と名前が良くないのかもしれない。状態が遷移するだけの事で、個別の状態の是非はドメインで求められる機能によるとしか。

    2015/09/01 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 実装中には名前から意図を判断する(定義書には当然意図を書いたうえで)から削除でないものに「削除」という名前を与えないのは当然。Viewに表示しない=削除じゃない。

    2015/09/01 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 大規模ソシャゲとか作ってたらdeleteみたいな遅い処理やってられないのよ、JOINも使用禁止で正規化すらできない世界があんだよ

    2015/09/01 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 これも論理削除嫌いが先に立っちゃってて、代替案は論理削除に全部違う名前をつけろと言ってる。論理削除ではダメな理由になってない。/ 200回も意図を考えて書いて事実上同じだったらもういいじゃんてなるよ。。

    2015/09/01 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR あーそれそれ、論理削除的な良い具合のやつでよろしくー

    2015/09/01 リンク

    その他
    mingos
    mingos 論理削除したくなったら、何か別の名前をつけるべき。論理削除は絶対やらない事にしよう。

    2015/09/01 リンク

    その他
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents Jxck さんのエントリー参照されてた

    2015/09/01 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho なるほど「データの終わり方」を設計できてないから論理削除という実はないものでふわっと曖昧にしてしまっていたのか〜。

    2015/09/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    論理削除 Casual Talks #1 で「論理削除しない」という話をしました - moroのブログ

    互いの前職での先輩後輩である @kenchan と企画した論理削除 Casual Talks #1で、「論理削除しない」と...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/05 techtech0521
    • shigeaki1jp2020/03/16 shigeaki1jp
    • marmot11232020/03/15 marmot1123
    • yururit2020/03/15 yururit
    • igatea2020/03/15 igatea
    • s_mori2020/03/15 s_mori
    • kkana2020/03/15 kkana
    • iga_k2019/10/07 iga_k
    • tanalab22018/07/05 tanalab2
    • naoty_k2018/07/05 naoty_k
    • tsumuchan2017/09/24 tsumuchan
    • hanamaruda2017/02/19 hanamaruda
    • maskyo2016/12/05 maskyo
    • KyoheMasuda2016/11/29 KyoheMasuda
    • k2k2monta2016/09/01 k2k2monta
    • operando2015/10/18 operando
    • tenk372015/10/08 tenk37
    • donotthinkfeel2015/09/26 donotthinkfeel
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事