記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    name-25137412
    name-25137412 歩くこと自体はたぶん人の数倍やってるけど、将来のためにストレッチとか始めないといかんかのう

    2023/12/13 リンク

    その他
    hatepy
    hatepy 歩きスマホの人が多いので歩く早さが遅くなってると感じる。

    2023/12/12 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 光の速さで歩けば、時間の遅れで年を取らない。

    2023/12/11 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka 健康維持に太極拳が良いと言う研究が進んでるみたいで、流石中国四千年の歴史…

    2023/12/11 リンク

    その他
    sitsucho777
    sitsucho777 こういう記事を読んでチャレンジした結果に足腰悪くして歩行困難になってしまったことで寿命が早まるパターンがある以上、やれる人はやるに越したことはないけど、誰もがやれば健康になるという話ではない。

    2023/12/11 リンク

    その他
    SATTON
    SATTON 「ほぼ同じ年齢の同性と比較して歩く速度が速い」(はい/いいえ)歩くの速いと将来の循環器症や、生活習慣病による死亡リスクが低いそうです。

    2023/12/11 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 因果関係と相関関係の両方が含まれてそう。体壊したら早く歩きようがないからそいつらには間違いなく引っ張られてる

    2023/12/11 リンク

    その他
    number917
    number917 健康診断の問診票でいつも聞かれる謎の質問だ

    2023/12/11 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 屁理屈言うより エビデンス:" 1日8千歩、……歩くことで、うつ病や認知症、がん、動脈硬化、糖尿病といった多くの病気予防に効果がある " → https://x.gd/mzmZn https://x.gd/VDHtQ /出典リンクはググレカス https://x.gd/ES95u

    2023/12/11 リンク

    その他
    takashiski
    takashiski 歩行には筋力とか心肺能力の変化がもろに出てくるから肉体のベンチマークとしてちょうどいいってだけの話だよ。

    2023/12/11 リンク

    その他
    tanakatowel
    tanakatowel 光の速さで歩けば時空を超えて健康だった頃の自分に戻れる!

    2023/12/11 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme 歩く速さをどうすべきかは書いていない。なるべくしてなるということか

    2023/12/11 リンク

    その他
    ushura2
    ushura2 「速く歩ける身体を維持するためには速く歩けばいい」というごくシンプルな結論になって、相関でも因果でも言ってることは同じですね。統計的な話なので、全ての人の病気が速歩で解決するわけじゃないのも当然

    2023/12/11 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 腰や膝を痛めるとボケるとは聞くがそういう類の話だろうか。

    2023/12/11 リンク

    その他
    ET777
    ET777 『ウォーキングの科学』おもしろいよ

    2023/12/11 リンク

    その他
    Andrion
    Andrion 恋人に合わせるようになったや歩く速度が遅くなった。けどそれで良いと思う。共に歩いて行こう。

    2023/12/11 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「早歩きする奴はコミュ障」みたいな情報も出回っててこの問題に正解なんてないんだと解釈してる

    2023/12/11 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 早歩きしろではなくて、運動不足は健康に良くないよという最もなことを書いてるような

    2023/12/11 リンク

    その他
    incubator
    incubator この手の話にすぐ因果ではなく相関だとか、逆因果だと言う人が多いんだけど、記事読めよとしか。複数研究の寄せ集めだが、歩くと認知機能改善、強度より頻度、早歩きで適応力が高まる等、全て相関ではなく因果です。

    2023/12/11 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 余命と歩行速度に強い相関はあるんだけど、筋力とかバランス感とかその他身体的な総合力が歩行速度として観測されるだけであって、早く歩けば良いというわけではない。

    2023/12/11 リンク

    その他
    hrmk4
    hrmk4 歩くの大好き だから わたしは元気

    2023/12/11 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri (トレーニングのしすぎで)前の人を追い抜けない月曜。もうだめだ

    2023/12/11 リンク

    その他
    cocoaCargo
    cocoaCargo 1~2日練習しないだけで難しい動作をできなくなるのはよく分かる。運動量よりも頻度の方が有効だろう。上達のための要は自主練だ

    2023/12/11 リンク

    その他
    ootsukawaiwai
    ootsukawaiwai みな大胸筋で歩こうね

    2023/12/11 リンク

    その他
    ustar
    ustar 歩くのが速ければ相対論により長生きできる 光の速さで歩け!

    2023/12/11 リンク

    その他
    quietus
    quietus タイトルの日本語おかしくない?歩く速度を維持できるかどうかが健康に重要という内容に思えるのだが。歩く速度が3km/hと4km/hと比べてどうとかそういう話だと思って読んだら違って肩透かし。

    2023/12/11 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 相関関係と因果関係は違う。健康な人は歩くのが速いというだけで、不健康な人が速く歩いてもたいして健康にならないかもしれない。/因果関係を証明していると言えるエビデンスへのリンクは記事中には見当たらない。

    2023/12/11 リンク

    その他
    nuara
    nuara 靴大事。弾んで歩くのが楽しくなる靴好き。ハイヒールは滅びてよし。

    2023/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    歩く速さは健康に長生きできるかどうかのサイン、保つ秘訣とは

    東京の銭湯の脱衣所でストレッチをする99歳の女性。この銭湯は、特定の時間帯を高齢者の運動とレクリエ...

    ブックマークしたユーザー

    • namiryu2024/02/01 namiryu
    • ature2023/12/22 ature
    • naggg2023/12/14 naggg
    • venjamine2023/12/13 venjamine
    • hiroyukixhp2023/12/13 hiroyukixhp
    • quick_past2023/12/13 quick_past
    • gyu-tang2023/12/13 gyu-tang
    • name-251374122023/12/13 name-25137412
    • orbis2023/12/12 orbis
    • hhungry2023/12/12 hhungry
    • sawarabi01302023/12/12 sawarabi0130
    • KTAG2023/12/12 KTAG
    • mgl2023/12/12 mgl
    • Guro2023/12/12 Guro
    • hatepy2023/12/12 hatepy
    • sumoa2023/12/12 sumoa
    • akinonika2023/12/12 akinonika
    • zu22023/12/11 zu2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事