記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ROYGB
    ROYGB 原理としてはカイロに使われてる酢酸ナトリウムと似たような感じなのかな。 https://www.daiomfg.co.jp/products/detail/view/77

    2020/11/24 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 相転移するのに圧力が必要で、その分の熱が逃げないで残ってるわけか。

    2020/11/24 リンク

    その他
    PHILOSOPHIA_SOCIETY
    PHILOSOPHIA_SOCIETY エコな商品として、早めに商品化してほしいと思います。

    2020/08/13 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 熱エネルギーなんて低質のエネルギーを、馬鹿みたいに高価なスカンジウム系の媒質で保存するとか、このままではどう考えても経済性を持たないと思うけどなあ。 もっと安価な(グラファイトとか)な媒質見つけないと

    2020/08/12 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 熱は吸収した。熱は吸収したが、それを放つのは圧力次第ということ。つまり我々が圧力を掛けなければ1年後2年後も十分に可能ということ!

    2020/08/10 リンク

    その他
    eastandalone
    eastandalone 熱力学に反しない形で、熱拡散を生じない形にエネルギーを固定するというノーベル賞をこれに与えないで何に与えるのだ?というレヴェルの発見では?

    2020/07/22 リンク

    その他
    myogab
    myogab 炎天下で体温の恒常性保っているヒトの生理機構にも、なんらかの相転移だか分子結合だかで熱をエネルギーに変えて放散し切れぬ熱を蓄えているものがあるのではないかと感じている。

    2020/07/19 リンク

    その他
    out5963
    out5963 すごくワクワクするが 圧力をかけるのにかかるエネルギーがどのくらいなのさ

    2020/07/18 リンク

    その他
    uyT4vEne
    uyT4vEne 2015年時の https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/a_00401.html 性質は既報で今回スカンジウムに入れ替えることで得られるメリットが安定化による長期間保存が新しい?スカンジウムのコストを考えると実用化は遠そう

    2020/07/18 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin ボツリヌス菌「チャンス!」

    2020/07/18 リンク

    その他
    zorio
    zorio なんか夢が広がる。実用になるかどうかは、重量と体積あたりの保存できる熱量次第かなあ。めっちゃ場所を取ったり重かったりしたら、使い道なさそうだけど。

    2020/07/17 リンク

    その他
    phoope
    phoope 魔法素材

    2020/07/17 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 過冷却的な?

    2020/07/17 リンク

    その他
    fraction
    fraction まさか、NMRなんちゃらの称する「エントロピー低下とともにエネルギーが放出される」(通常発熱反応と言われるがそれだけじゃ面白くない)のイメージに結構相応しいのが簡単にできてしまったとは。

    2020/07/16 リンク

    その他
    goronehakaba
    goronehakaba 保存できる熱量が少なくみえるが、そうなら役立てるのが難しそう

    2020/07/16 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana どのくらいのエネルギーで圧力かけるんだろう?

    2020/07/16 リンク

    その他
    kowntaq
    kowntaq これ、ドラえもんのひみつ道具「ドライライト」だよね。夏の暑い時期に太陽光を集めて固体にして保存しておくと、冬場にカイロのように使えたり、懐中電灯みたいに光ったりするの

    2020/07/16 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 熱エネルギーを長期保存することができるなら、色んな場面で排熱として捨てられているエネルギーを回収できるのでガチで社会が変わるかもしれないな

    2020/07/16 リンク

    その他
    annoy
    annoy 時間と空間を超えて利用できるの凄くない?

    2020/07/16 リンク

    その他
    nikovtan
    nikovtan 冬に凍えることがなくなる!

    2020/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お湯の熱エネルギーを約一年間保存できるセラミックが発見される�。 水を温める手間がなくなるかも!? - ナゾロジー

    火力発電所や原子力発電所は、燃料を燃やしてお湯を沸かし、蒸気の力でタービンを回して発電しています...

    ブックマークしたユーザー

    • ROYGB2020/11/24 ROYGB
    • natu3kan2020/11/24 natu3kan
    • v2r2020/08/14 v2r
    • PHILOSOPHIA_SOCIETY2020/08/13 PHILOSOPHIA_SOCIETY
    • isaisstillalive2020/08/12 isaisstillalive
    • minamihiroharu2020/08/12 minamihiroharu
    • death6coin2020/08/10 death6coin
    • FFF2020/07/23 FFF
    • arakik102020/07/23 arakik10
    • eastandalone2020/07/22 eastandalone
    • apollo132020/07/22 apollo13
    • repunit2020/07/21 repunit
    • motojp20092020/07/20 motojp2009
    • myogab2020/07/19 myogab
    • en-en-ra2020/07/19 en-en-ra
    • out59632020/07/18 out5963
    • songe2020/07/18 songe
    • uyT4vEne2020/07/18 uyT4vEne
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事