記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mokomokotezawari
    mokomokotezawari 当時、若者は尾崎豊に夢中になれとかめちゃくちゃ気持ち悪い意見が載ってたよな

    2021/06/07 リンク

    その他
    ishinoayumu
    ishinoayumu SEALDsの人って中国共産党が現在行っているジェノサイドについても無視か加害者擁護をして、韓国による竹島不法占拠でも韓国を批判しないろくでもない人々だという印象が強い。日本国民の敵である典型的パヨク。

    2021/03/18 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin Sealdsの評価は東浩紀が評した新しい世代の古い左翼運動というのが妥当では?

    2021/03/18 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy ハッシュタグとかリプ祭りとかマジでウザさしかないのだがそれをデモに行けない代わりと言われても支持する気にはならんやろ。

    2021/03/18 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 若者の政治参加は好ましいと思うがあの活動は既存の老左翼達に利用された活動だったと思う。揶揄する気持ちはないが手法は古い左翼のそれを焼き直したものにすぎなかった。それを持ち上げるマスコミも気持ち悪かった

    2021/03/18 リンク

    その他
    dozo
    dozo デモ行列の先頭2列だけ若者だったのは当時の映像からわかること

    2021/03/18 リンク

    その他
    efus
    efus 『政治を『汚い』ものだと捉えている若者が多いように感じます』もしかしたらマジで気付いてないのかもしれませんが、たぶんこの記事見てそんな若者がまた増えると思いますよ。ウソつくのはみんな同じなんだなって。

    2021/03/18 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 太陽仮面のおしゃべりめっ!(意味不明)ケーフェイは、墓場まで持っていけええええ。 ”『若者がデモに参加した2015年』という切り取り方をされることもありますが、実際は大半が年配の方でした。”

    2021/03/18 リンク

    その他
    yooks
    yooks 確かにあの時期若者として持ち上げられてたけど、政治に関わるのは老若男女みんなだしなあ

    2021/03/18 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen まあ分かってた話だよね。当時ははてブ含めて指摘したら若者の政治活動を否定するのかーとか批判コメが上位になってたりしてたし。こんなのマスコミも分かって加担してただけに凄い悪質。朝日新聞おめえだぞ

    2021/03/18 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp デモや演説のノウハウを知っている反乱の時代の当事者は参加しておらず同時代者だが非当事者だった団塊やその下のシラケの動かなかったのが同窓会幹事としてsealdsを利用していた印象

    2021/03/18 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 何やってもいいけど教師として子供相手に政治思想を植え付けるのだけはやめろよ

    2021/03/17 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp そういや "ReDEMOS" (三権分立を超越した"立憲民主主義監視委員会"を提案)はどうなったの?サイト消失しているが……/一部だとは思うが、SEALDs はデマも流したよね https://togetter.com/li/864553

    2021/03/17 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 盾に猫をぶら下げた古代の人達のように若者を吊り下げてたんだね。

    2021/03/17 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog 大半が年配の方と言うからおかしい。逆だ。年配の彼らがSEALDsという看板で若者をオルグしたと言うだけの話。

    2021/03/17 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 看板というか盾として使い潰されたってことかね。

    2021/03/17 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 言ってることのイメージがスケールダウンした学生運動みたいな感じを受けた

    2021/03/17 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch ベ平連みたいにどこかがバックアップしてくれないと

    2021/03/17 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 貧しければどれだけ望んでいても政治参加の道は断たれる。それが分かってるから自民や維新は再配分の仕組みを目の敵にして喋る内容を選んでるんだろうな。

    2021/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SEALDsとは何だったのか?「大半が年配の方でした…」デモ後の人生 政治参加の「余裕がない」現実(withnews) - Yahoo!ニュース

    若者の政治離れ。そう言われる近年ですが、政治と若者が脚光をあびた時期がありました。2015年、安全保...

    ブックマークしたユーザー

    • mokomokotezawari2021/06/07 mokomokotezawari
    • ishinoayumu2021/03/18 ishinoayumu
    • batta2021/03/18 batta
    • goadbin2021/03/18 goadbin
    • ssttuu162021/03/18 ssttuu16
    • h1roto2021/03/18 h1roto
    • mgl2021/03/18 mgl
    • qyosshy2021/03/18 qyosshy
    • frothmouth2021/03/18 frothmouth
    • the_sun_also_rises2021/03/18 the_sun_also_rises
    • dozo2021/03/18 dozo
    • yuiseki2021/03/18 yuiseki
    • toraba2021/03/18 toraba
    • efus2021/03/18 efus
    • gryphon2021/03/18 gryphon
    • yooks2021/03/18 yooks
    • slm2021/03/18 slm
    • poko_pen2021/03/18 poko_pen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事