記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tokage3
    tokage3 また寿命が伸びてしまう。

    2021/04/05 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana ガンの克服で寿命が延びても老人性痴呆症が解決しないと社会的には色々辛い負担が増えそう。

    2021/04/04 リンク

    その他
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt 日本人が癌で死ななくなったらマジで平均寿命ヤバいことになりそう。もしそうなったら、もう現役世代で支えるとか無理ぽ…

    2021/04/04 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 どうせ高すぎて俺らが生きてる間には使えないんだろ。

    2021/04/04 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 全部の癌と言わずとも、一部でも克服できたら画期的。世界が変わる。

    2021/04/04 リンク

    その他
    y_as
    y_as ガンの克服。認知症の克服。 の後に精神の完全な電脳コピー化が達成されて人が肉体を捨てたら、ソレらは無用の長物と化すね。

    2021/04/04 リンク

    その他
    katti
    katti 定年100歳まで上がれば年金問題も解決やな

    2021/04/04 リンク

    その他
    ai_gaminglife
    ai_gaminglife ガンで人が死ななくなったらいよいよ老衰で死ぬしかなくなる

    2021/04/04 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 アトピー のワクチンも頼む!

    2021/04/04 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 『ハーモニー』の世界に近づくなぁ

    2021/04/04 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「眉ツバw」という反応が多いがポイントは人類の歴史において癌治療は究極のゴールであり仮に実現でもしようものなら「人間とは何か?」すら変えてしまう。癌の治療はまさに「セカイの治療(ニューエイジ政治」と同じ

    2021/04/04 リンク

    その他
    vecter
    vecter がんのワクチンは開発できるのにどうしてハゲのワクチンは開発出来ないの?

    2021/04/04 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 ガンも痴呆も脂肪も老いも攻撃してほしい。そして子供を作った人は死んで作らない人は生き続ける法律を作ってほしい。

    2021/04/04 リンク

    その他
    studycalnu0220
    studycalnu0220 ハラリが行ってる未来がコロナの余波でより早く近づきそうだ。 元々バイオテクノロジーには金が入ってたけど、コロナで加速、技術革新も加速。 人類の価値観を見直す時間は無さそうだけど、問題なし。

    2021/04/04 リンク

    その他
    shibainu46
    shibainu46 バイオンテックの人の話なので信じたい

    2021/04/04 リンク

    その他
    satahanaf122
    satahanaf122 今の人類も大概すげぇなぁと思うことあるけど、ガンのワクチンとかできちゃうと本当に来るとこまで来たなぁ感がある。

    2021/04/04 リンク

    その他
    zigzag1900
    zigzag1900 世界中の人が摂取するなら安くなるだろうよ。

    2021/04/04 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 人生120年になったらいったいどれほど働き続けねばならんのか…

    2021/04/04 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa まあmRNAができんなら今おもいつくところはたいてい何でもできる気がするよ。それをワクチンとよぶかや、それを打てるひとはごく限られた人たちである以外は。

    2021/04/04 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 元々はガン治療の為の技術だもんね。/ ガン細胞も排除するようにヒトの免疫は出来ているが、mRNAでこの機能を強化し[患者自身の免疫]で完治させてしまうのが当初のコンセプトだった筈。予算は手に入ったしね。

    2021/04/04 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu ああ、早く!早く!希望の光だ。

    2021/04/04 リンク

    その他
    kozilek
    kozilek 感染症ではなくても、「ワクチン」なのか?予防薬と言う程度の意味かな。

    2021/04/04 リンク

    その他
    whkr
    whkr エリザベス・ホームズのおかげで、こういう医療の進歩煽りは眉に唾を付けて聞かねばならなくなった。

    2021/04/04 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero ヒトが自然に死ななくなるなら、安楽死という選択もできるようにならないと不釣り合いな感じはするなぁ

    2021/04/04 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite てか高齢者の治療不可の癌以外の治癒率向上はすでに克服レベルだろ。

    2021/04/04 リンク

    その他
    Ad2Jo
    Ad2Jo でもお高いんでしょう?

    2021/04/04 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana これと認知症の対策が進めば、人類はもっと長く生きられる(=個体が蓄積した知識がより効率よく生かされる)ことになりそうだな。あと、薬や放射能がよく効くが副作用も大きい小児ガンの治療にも良いかも知れない。

    2021/04/04 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu がんの治療は日進月歩だし期待してます。

    2021/04/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou そもそもこっちが本命で開発されてた技術っぽい

    2021/04/04 リンク

    その他
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx これはすごい!

    2021/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「数年以内にガンのワクチン開発」新型コロナワクチンをファイザーと共同開発したビオンテック創業者が証言(FINDERS) - Yahoo!ニュース

    生涯で2人に1人が罹患し、3人に1人が死亡すると言われている「ガン」。現在の医療では、まだすべてのガ...

    ブックマークしたユーザー

    • cshm2021/04/17 cshm
    • tsimo2021/04/06 tsimo
    • tokage32021/04/05 tokage3
    • jegog2021/04/05 jegog
    • zoidstown2021/04/04 zoidstown
    • tetrahymena2021/04/04 tetrahymena
    • yuzumikan152021/04/04 yuzumikan15
    • hiromo22021/04/04 hiromo2
    • Sakana_Sakana2021/04/04 Sakana_Sakana
    • cobayasu2021/04/04 cobayasu
    • workingasadog-kt2021/04/04 workingasadog-kt
    • okaz9312021/04/04 okaz931
    • momyami2912021/04/04 momyami291
    • y_as2021/04/04 y_as
    • spy_simon2021/04/04 spy_simon
    • katti2021/04/04 katti
    • sekiyado2021/04/04 sekiyado
    • citrus_ginger2021/04/04 citrus_ginger
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事