記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bobcoffee
    bobcoffee やむ得ない場合を除き初診は来院された方がいいと思う。あと来院する場合でも口頭だけで症状を言うのではなく出来れば症状が出た期間と推移、体温血圧、飲んでいる薬などといった情報を書いて伝えるべき。

    2020/10/11 リンク

    その他
    paravola
    paravola (やりたい事業者が禁止されなければいいんで、一律強制一斉実施の発想からいい加減抜けてくれないかな。ワクチンやマスクもそう)安全面での課題や誤診の懸念が指摘され、厚生労働省や医師会が慎重姿勢を...

    2020/10/10 リンク

    その他
    diet55
    diet55 精神科の診察やカウンセリングでは「補完」にはなるでしょうが、「代替」にはならなさそう。顔だけ写したのではボディーランゲージ(体の前で腕を組むなど)など、クライアントがどんな心理状態かが読み取れない。

    2020/10/10 リンク

    その他
    pray4U
    pray4U 正直かなり怖いな、部屋に入ってきたときの本人や家族の雰囲気から診察始めているし、直接の身体診察抜きの初診でちゃんと重症度わかるかな…… 初診は長年みている人の再診とは全く違うから…

    2020/10/09 リンク

    その他
    DrPooh
    DrPooh 現状のフリーアクセスとオンライン診療ってあまり相性がよくない気がします。希少な専門医を必要とする人にとってはメリットがありそうですが…

    2020/10/09 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander “また、オンライン診療は電話ではなく、映像で行うことを原則化とすると表明した。” まずこの時点でハードル高そう

    2020/10/09 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 スマホに繋げて使えるオンライン聴診器みたいの出来ないかな。

    2020/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初診もオンライン解禁へ 新型コロナ以外もOK(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    河野規制改革相は、オンライン診療を初診も含め、原則解禁することを、田村厚労相、平井デジタル担当相...

    ブックマークしたユーザー

    • seapig_dolphin2020/10/12 seapig_dolphin
    • bobcoffee2020/10/11 bobcoffee
    • shodai2020/10/10 shodai
    • paravola2020/10/10 paravola
    • diet552020/10/10 diet55
    • Hiro_Matsuno2020/10/10 Hiro_Matsuno
    • pray4U2020/10/09 pray4U
    • iwanofsky2020/10/09 iwanofsky
    • kotanana20132020/10/09 kotanana2013
    • DrPooh2020/10/09 DrPooh
    • bn2islander2020/10/09 bn2islander
    • hobbiel552020/10/09 hobbiel55
    • pirota_pirozou2020/10/09 pirota_pirozou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事