新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Dai44
    Dai44 “携帯電話の料金値下げなど国民目線に近い施策” 前任がやったばかりの消費税増税をチャラにしようと目論んだものの感 菅首相に菅官房長官がいたら当たらない当たらないで2分会見は変わらないと思う

    2021/09/05 リンク

    その他
    i196
    i196 使えねぇ爺だった。一年で終わりでまぁ良かったわ

    2021/09/04 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin カップラーメンも作れなかったよ・・・(品種によります)

    2021/09/04 リンク

    その他
    speedworld1231
    speedworld1231 官房長官時代からこんなだったしな。都合の悪いことには恫喝でここまで乗り切ってきたがやはりトップの器ではなかった。

    2021/09/04 リンク

    その他
    wushi
    wushi 『菅首相に菅官房長官がいれば、こんなことにはならなかった』”自分が3人欲しい”と言ってた会社の先輩を思い出した

    2021/09/04 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru →これだからダメになったんだし、人間性が出てる

    2021/09/04 リンク

    その他
    rissack
    rissack 最後まで情けないなぁ…

    2021/09/04 リンク

    その他
    lungta
    lungta どうして何某は似たようなやりようでも大絶賛で今も守られてて、俺が同じようにやったら何であかんのかい、位は思ってそう。

    2021/09/04 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 反公文書主義、反国会主義、反会見主義を定着させた負の功績の前に、ワクチン手配の功績が霞む。

    2021/09/04 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 菅首相の会見のひどさを知らない方が…。基本記者クラブか選ばれし人しか入れない、質疑で挙手してない人が指される。運良く質問できても答えになってない、が、更問は拒否。ともかく答えられない。ぶら下がりも拒絶

    2021/09/04 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks どうせならさっさと解散すれば不支持者からは評価されるぞ。高い不支持率をそのまま丸取りできる。さっさと解散しろw

    2021/09/04 リンク

    その他
    Cion
    Cion 記者がなんの質問をしたのかわからん

    2021/09/04 リンク

    その他
    robokichi
    robokichi まともに受け答えできる人ではなかったね。次の衆議院選挙にも出ないで欲しい。

    2021/09/04 リンク

    その他
    racooon
    racooon 次の会見でもどうせ説明などしないだろうね。

    2021/09/04 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold 本当に「そういうとこだぞ」て感じ。実績を褒める人も居るけど、これでは国民の代表たる総理大臣の器ではない。残念ながら。

    2021/09/04 リンク

    その他
    coper
    coper 虚勢を張って打ち返されると慌てて逃げ出すチキン振りは、官房長官時代からの見慣れた風景。

    2021/09/04 リンク

    その他
    chOn
    chOn 「また来週にでも改めて記者会見したい」って言ってるのにクソ記事書かないでほしい。

    2021/09/04 リンク

    その他
    mute0108
    mute0108 「専念して」じゃなくて「専任して」って聞こえる。コロナ担当大臣になるつもりなのかな?

    2021/09/04 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c ここまでくると一本筋が通ってると言えるな。曲がってるけど。

    2021/09/04 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx 昨日のぶら下がりに関してだけ言えば、そもそも週明けに会見の場を設けると宣言しており、且つ、不出馬の理由についても会見の中で両立が難しいのでコロナ対策を優先した為と説明しているわけで、何が問題かわからん

    2021/09/04 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 携帯料金の値下げって、楽天が下げたからみんなで下げたって話じゃなかったの

    2021/09/04 リンク

    その他
    values_v_rarely
    values_v_rarely ひどい

    2021/09/04 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 平時ならもう少しできたとは思う。

    2021/09/04 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 不誠実さに定評のあるクソ総理。

    2021/09/04 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian そういえば加藤官房長官って空気だな。

    2021/09/04 リンク

    その他
    rci
    rci まるで仕事のできないおじさんだったな。

    2021/09/04 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 最初のつまずきの学術会議問題は、結局、一才説明せずか。これでいけるやろ、いけまっせ、という側近とのノリだけで政治をしたら、選挙に一度も勝てず、二階を降ろそうとしたら、麻生に袖にされ、か。

    2021/09/04 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 史上五本指には間違いなく入る最低最悪の首相だったな

    2021/09/04 リンク

    その他
    kash06
    kash06 リンクの記事を読んだ後にこれが目に入ってきて「今日はまさに過去の延長にあるんだな」と思ってしまった。 https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20210904-00252895

    2021/09/04 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 説明できないから辞めるんだよ。思えば、官房長官時代も何にも説明してなかった。権力が目的で、その先が無かった。国民の現在と未来を託せる人物では無かったが、国民にすれば一度の選挙もなく選んだ覚えもねーよ。

    2021/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「きょうは最後まで答えてください」首相、わずか2分の“終幕宣言”(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    菅首相の総裁選不出馬を伝える街頭のニュース。緊急事態宣言のさなか、どう受け止められるか=3日午後5...

    ブックマークしたユーザー

    • isgk2021/09/05 isgk
    • nshimizu2021/09/05 nshimizu
    • mgl2021/09/05 mgl
    • Dai442021/09/05 Dai44
    • musashinokami2021/09/05 musashinokami
    • i1962021/09/04 i196
    • whiteshirt2021/09/04 whiteshirt
    • death6coin2021/09/04 death6coin
    • speedworld12312021/09/04 speedworld1231
    • yoshioka892021/09/04 yoshioka89
    • krkw_mshr2021/09/04 krkw_mshr
    • wushi2021/09/04 wushi
    • sarutoru2021/09/04 sarutoru
    • hashibirock2021/09/04 hashibirock
    • rissack2021/09/04 rissack
    • lungta2021/09/04 lungta
    • timetrain2021/09/04 timetrain
    • HanaGe2021/09/04 HanaGe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事