記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one けが防止vs熱中症か。

    2022/08/08 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 良いと思う。

    2022/08/07 リンク

    その他
    ciel18m
    ciel18m えっ、シャツアウトのほうが涼しいの……??!コーデ考えてみるか。

    2022/08/07 リンク

    その他
    jitensha710
    jitensha710 それだけで随分違うんだな

    2022/08/06 リンク

    その他
    mozuyanniarazu
    mozuyanniarazu くだらん伝統やな。

    2022/08/06 リンク

    その他
    myogab
    myogab 折衷案って訳でもないが、「お腹側はインして、背中側をアウトする」が理想では?~と。腹を冷すと熱発散効率が落ちる(血流)ので。背中が放熱(冬は発熱)機関として最大だし。

    2022/08/06 リンク

    その他
    carl_b
    carl_b ブルマはシャツインが好きだな

    2022/08/06 リンク

    その他
    japonium
    japonium 諸出仕で更に-4℃

    2022/08/06 リンク

    その他
    number917
    number917 やはり褌に浴衣が合理的なのか?

    2022/08/06 リンク

    その他
    preciar
    preciar 好きな着方すればいいと思う。シャツ入れたくらいで倒れる気温の時は運動やめてもらって

    2022/08/06 リンク

    その他
    ko77
    ko77 ほらサラリーマンもシャツイン止めるんだ

    2022/08/06 リンク

    その他
    ki2null
    ki2null マスクは外しても熱中症リスクは下がらないという話と、この話が矛盾しているように感じます。https://www.tokyo-np.co.jp/article/189906

    2022/08/06 リンク

    その他
    zokkon
    zokkon 珍しくこの時季に4°Cの話題

    2022/08/06 リンク

    その他
    u-north
    u-north 何シャツ出してんだオラァ、、、ってなってましたね昔は

    2022/08/06 リンク

    その他
    zheyang
    zheyang シャツインは伝統で、ブルマと旧スク水は伝統じゃなかったのか(伝統:精神的・文化的慣習)。

    2022/08/06 リンク

    その他
    nicottowatch
    nicottowatch まあ命にかかわるならしゃあないやろ。個人的にはインのが好きやがな。ティアニーかっこいい

    2022/08/06 リンク

    その他
    torino-for-no
    torino-for-no サッカーの場合はルール改正に追いついてない指導者がいるという問題の可能性も。競技規則でシャツ出し可になったのここ5年くらいの話でその前はシャツはしまうよう指導するって通達あったし。

    2022/08/06 リンク

    その他
    take-it
    take-it そもそもこの暑さで外で運動すること自体おかしいし、この画像見てもシャツインさせるなら、未必の故意では。業務上過失致傷でもよさげ。

    2022/08/06 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k これだけ違いがあるとは思いもしなかった

    2022/08/06 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane 近年サッカーはプロではシャツアウト前提のデザインになっているのだけど、部活ではシャツイン指導の風潮がまだあるのね。

    2022/08/06 リンク

    その他
    neniki
    neniki シャツインが怪我防止というのもわかるので、お腹だけインして背中はアウトすれば解決では?

    2022/08/06 リンク

    その他
    catalog360
    catalog360 インとかアウトとか、そんな平凡な毎日じゃ生きてることさえ忘れちゃう!Body & Soul 全部脱いじゃえば Body & Soul 勇気を出して

    2022/08/06 リンク

    その他
    vvvf
    vvvf 測定してるのは服の表面温度で体温じゃないので汗が出ているなど放熱性が良いほど低温表示になるし、そもそも発熱条件が同一じゃない。

    2022/08/06 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 俺は野球のあのキテレツな服装はなんとかならんかと思うんだけど。あれは確実に競技人口を減らしてるとも思う。保護者視点ではやらせたくない

    2022/08/06 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 こういうのを先生自ら発信するのは良い事だと思う。 実際、正式な試合等で決まりがある以外は、自由なスタイルで良いのでは?

    2022/08/06 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ 一昔前はシャツインがダサいで統一取れてたのにホントおしゃれ業界って適当

    2022/08/06 リンク

    その他
    kkcibo
    kkcibo 数分の競技のために自己管理でパフォーマンス上げていく系の部活しかやったことないから団体競技って異文化なんだよな。どう言及していいのかも分からない。

    2022/08/06 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 自分もサッカー部だったからわかるけど暑さより、体調悪い時にちゃんと言える環境が大事。鍛えてるんだから一般の人よりは暑さには強いけど今年は異常。耐えきれない奴を根性なしみたいに言うのは危険。

    2022/08/06 リンク

    その他
    higutti3
    higutti3 お腹弱い子はシャツアウトだと汗冷えして腹壊すパターンあるから注意な

    2022/08/06 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 自分はシャツインダサい世代。真面目な子はワイシャツとかちゃんとシャツインしてたけど、運動着でシャツインしてた人はいなかったな。だから最近の子の運動着までシャツインはずっと不思議に思ってたよ。

    2022/08/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「シャツ出して」教師訴え波紋 部活伝統も…“シャツイン”4℃高く 熱中症リスク(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    3日、今年13回目の猛暑日を記録し、過去最多記録に並んだ東京都心。そんななか、子どもたちの服装を巡っ...

    ブックマークしたユーザー

    • uh002022/08/08 uh00
    • deep_one2022/08/08 deep_one
    • tai01052022/08/07 tai0105
    • Akech_ergo2022/08/07 Akech_ergo
    • mgl2022/08/07 mgl
    • ciel18m2022/08/07 ciel18m
    • namaHam2022/08/06 namaHam
    • jitensha7102022/08/06 jitensha710
    • deguccicom2022/08/06 deguccicom
    • monotonus2022/08/06 monotonus
    • fashi2022/08/06 fashi
    • mozuyanniarazu2022/08/06 mozuyanniarazu
    • myogab2022/08/06 myogab
    • carl_b2022/08/06 carl_b
    • japonium2022/08/06 japonium
    • number9172022/08/06 number917
    • preciar2022/08/06 preciar
    • kisiritooru2022/08/06 kisiritooru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事