記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xa_ax
    xa_ax やっていいが日本国内何処でも見れないとな?山岳地帯とかNHKが電波整備してくれるんでしょ?

    2022/10/02 リンク

    その他
    ohaan
    ohaan 日刊ゲンダイかぁ・・・・話半分だけど事実なら電気通信事業者と顧客情報を共有でもするのかな。

    2022/10/02 リンク

    その他
    sisya
    sisya 税金化する気がないのなら、もう公共放送をやめてしまってもいいのではないかと思う。ゆうちょですら民営化して僻地の利便性が壊滅している現状を見るに、テレビだけ守られてる理由はわからない。

    2022/10/02 リンク

    その他
    buriburiuntitti
    buriburiuntitti ゴミ電波押し売り集団いつまで公共名乗ってんだ

    2022/10/02 リンク

    その他
    ustam
    ustam 公共放送の部分(ニュース、天気予報、災害情報)は税金で、それ以外はスクランブルで徴収すれば問題なくない? まさか、大河ドラマとかチコちゃんとかが「公共」だとは思ってないよね?

    2022/10/02 リンク

    その他
    vesikukka
    vesikukka まじめに解約の時かな。低次元のドラマとバラエティー番組が増えすぎた。

    2022/10/02 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 自前の電波設備があるテレビラジオならわかるけど回線インフラタダ乗りの場合は流石にダメだろ。

    2022/10/02 リンク

    その他
    neputa
    neputa 財源をそもそも考え直すとか日本では無理ですか。受信料って。

    2022/10/02 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician いい加減、土管業(全額税金で賄う)とコンテンツ業(サブスクで賄う)に上下分離してくれよと思う。特に子供向けコンテンツの良さは間違いないし。

    2022/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TV離れで問われる公共放送「NHK」の存在意義 スマホ所有者からの受信料徴収ついに着手か?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    人口減少や若者のテレビ離れなどで、公共放送としてのあり方に見直しが迫られているNHK。 「河瀬直美が...

    ブックマークしたユーザー

    • Itisango2022/10/03 Itisango
    • utina-morimori2022/10/03 utina-morimori
    • xa_ax2022/10/02 xa_ax
    • ohaan2022/10/02 ohaan
    • sisya2022/10/02 sisya
    • swingwings2022/10/02 swingwings
    • buriburiuntitti2022/10/02 buriburiuntitti
    • ustam2022/10/02 ustam
    • vesikukka2022/10/02 vesikukka
    • udukishin2022/10/02 udukishin
    • neputa2022/10/02 neputa
    • tsutsumi1542022/10/02 tsutsumi154
    • maple_magician2022/10/02 maple_magician
    • satoshie2022/10/02 satoshie
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事