新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hokkorikun
    hokkorikun ワクチンは現状、戦略物資みたいなものだから。他国に経済の首ねっこを捕まれたままより、遅まきでも自力開発できるならその方がマシ。欧米との契約を信じても、いざとなったらどこも自国ファースト。

    2021/04/29 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 遅っ!

    2021/04/29 リンク

    その他
    mezamashi0540
    mezamashi0540 付け焼刃感がある。「海外での治験を支援」なんて、雁字搦めの現行制度を見なおすのがスジなのではないだろうか。

    2021/04/28 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy コロナに国境は無いとか言うといてワクチンは国産にこだわるの頭おかしいよな。

    2021/04/28 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ公明党。だから、この話はここでお終いなんだ。

    2021/04/28 リンク

    その他
    high-speed-soba
    high-speed-soba 開発技術があっても2番手は治験が出来ない ファイザーの薬で助かるのに、治験のため5割の確率で偽薬を投与されるのは誰でも断るだろう

    2021/04/28 リンク

    その他
    k146
    k146 不活化ワクチン以外の技術開発で世界と比べて大幅に遅れを取っている状況が、新型コロナを契機として少しでも改善出来てくれると良いなぁ…

    2021/04/28 リンク

    その他
    masahiro1977
    masahiro1977 治験については日本が他の先進国に比べて基準が厳しくこれまでも海外に住む日系人相手に治験やってるケース多いからこれだけ叩いてもしゃーない。

    2021/04/28 リンク

    その他
    stairwell
    stairwell 国外治験となると当該国への輸出を前提にした開発に当然なると思うが…

    2021/04/28 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 日銀が日経TOPIX買い支えする金ですモデルナかバイオンテック買収しろや。無理なもんは無理だし、無理して完成させたワクチンなんて打ちたくない。

    2021/04/28 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 選挙厳しいからって、とうとう空手形発行し始めたぞ!

    2021/04/28 リンク

    その他
    higamma
    higamma もうどこも治験なんかしたくないよ。ファイザーやアストラゼネカやモデルナがあるんだもん。そのワクチンを差し置いて偽薬になった日には治験が倫理的な問題になるってのでもう詰んでるんだろ?

    2021/04/28 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 政府に提言すりゃ研究開発能力上がるのか?んなわきゃないだろ。

    2021/04/28 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 現実的に考えたら無理だってわかるやんけ(;´Д`)票稼ぎのための安請け合い、口だけ番長とかほんと社会の害にしかならんわ。

    2021/04/28 リンク

    その他
    spark7
    spark7 「日本国内では主に5社が開発中」mRNAやってるのは第一三共だけか。他のDNAワクチンだのウイルスベクターだのはノーサンキューだな

    2021/04/28 リンク

    その他
    meomasa0929
    meomasa0929 緊急事態宣言とは、病床確保やワクチン開発の時間を稼ぐための感染抑制策だと1年前から散々言われてきたのに・・。

    2021/04/28 リンク

    その他
    send
    send 「選択と集中」「ムーンショット」みたいな馬鹿なことやってきた結果だってのを認識してから根本的な立て直ししてほしい。

    2021/04/28 リンク

    その他
    kowa
    kowa 今後予想される新奇変異株に対する準備と言うのならば納得。欧米で感染が拡大してないと作ってもらえなくなるからね。

    2021/04/28 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 日付は4/28(水) としかないけど、多分2021年のニュースでいいんだよね・・・?

    2021/04/28 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 吉村知事が同じようなことを去年言っていた気がするのだが

    2021/04/28 リンク

    その他
    hitac
    hitac 手が届くレベルの技術なのか?個人的にはこれは手が届かない無駄金になると思う。何十年の技術蓄積と国際市場に殴り込みをかける覚悟が必要な分野でしょう。中国やインドのワクチンとか見てると。

    2021/04/28 リンク

    その他
    buu
    buu 提言って言ったって、まともな持ち玉あるのかよ。ファイザーやモデルナが日本の製薬企業の生産工場を買収する手伝いをした方が良いんじゃない?

    2021/04/28 リンク

    その他
    mike47
    mike47 海外で治験ってのが引っかかるね。日本人のために海外の人で実験するみたいでさ

    2021/04/28 リンク

    その他
    n4b
    n4b ワクチンだけじゃなくて、そもそも基礎研究全般にお金使ってくれませんか????

    2021/04/28 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada ODAで国際共同治験って、人によっては「カネに任せて海外で人体実験」に見えるだろうな。

    2021/04/28 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 遅すぎるが、やる意味はある。

    2021/04/28 リンク

    その他
    prna79
    prna79 mRNAワクチンの国産技術の獲得はぜひお願いしたい。

    2021/04/28 リンク

    その他
    daruism
    daruism これが去年の記事じゃなくて今年の記事ってもうね…

    2021/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【独自】「国産ワクチン、来年にも」公明提言へ…海外での治験支援(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    公明党が、新型コロナウイルスの国産ワクチンの早期開発を政府に提言する。来年の供給開始を目指し、海...

    ブックマークしたユーザー

    • hokkorikun2021/04/29 hokkorikun
    • prjpn2021/04/29 prjpn
    • mezamashi05402021/04/28 mezamashi0540
    • qyosshy2021/04/28 qyosshy
    • napsucks2021/04/28 napsucks
    • high-speed-soba2021/04/28 high-speed-soba
    • k1462021/04/28 k146
    • masahiro19772021/04/28 masahiro1977
    • stairwell2021/04/28 stairwell
    • amematarou2021/04/28 amematarou
    • u-chan2021/04/28 u-chan
    • higamma2021/04/28 higamma
    • ayasuke08392021/04/28 ayasuke0839
    • astronomy7102021/04/28 astronomy710
    • laislanopira2021/04/28 laislanopira
    • ryun_ryun2021/04/28 ryun_ryun
    • quick_past2021/04/28 quick_past
    • spark72021/04/28 spark7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事