記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    J138
    J138 画像認識APIあるじゃんって簡単に言うけど、費用対効果悪いんじゃないかなぁ。何件画像がアップされるかわからんけど、明らかに金にならんのに月十何万も払えるのか俺にはわからん。

    2019/09/24 リンク

    その他
    t-w-o
    t-w-o 大変だなあ。。。通常はC-1にした上で、画像のファイル名が「note_alt_」で始まったときだけC-2、という既存の実装を活かした修正とかを私なら考えるかな。

    2019/09/22 リンク

    その他
    fujihiro0
    fujihiro0 “全プラットフォームへのメディアマネージャーの実装”は不要だと思う。

    2019/09/21 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n noteのタグを作(りたか)ったけど note.com への移転がどうこうという件はあれからどうなったんだろうか。

    2019/09/21 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse もうエディタいじれません宣言じゃん。大丈夫なのか

    2019/09/21 リンク

    その他
    prbaybe
    prbaybe 土下座しかありませんという表現は謝罪ではないのだから(別にする気がないなら)使わなくていいのでは。

    2019/09/20 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto ALT入力を必須にしないとアップロードできないようにする案に一票!

    2019/09/20 リンク

    その他
    sho
    sho たしかMicrosoftが画像認識のAPI提供してるじゃん。あれで「写真に何が写ってるか」を自動で挿入してみては? 図表はどうしようもないけど、そもそも図表のALTは無理があるので本文でフォローすべきだし。

    2019/09/20 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino そしてはてな記法へ

    2019/09/20 リンク

    その他
    securecat
    securecat 意味のある図表系において、一見Aがベストなんだけど、実は、真にあるべき姿を考えると、人間にaltの適正値を考えさせるのは難度が高すぎる気がしてて、そう考えるとC1がベストプラクティスだというスタンスです。

    2019/09/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    noteにおける画像ALT情報について|深津 貴之 (fladdict)

    以下、基的にアクセシビリティ業界系むけの内容です。まず最初に、noteの画像ALT情報の件に関しては、...

    ブックマークしたユーザー

    • ikioiamatte2024/03/22 ikioiamatte
    • J1382019/09/24 J138
    • t-w-o2019/09/22 t-w-o
    • fujihiro02019/09/21 fujihiro0
    • kenjiro_n2019/09/21 kenjiro_n
    • baronhorse2019/09/21 baronhorse
    • circuit_breaker2019/09/21 circuit_breaker
    • kinushu2019/09/21 kinushu
    • rikeda012019/09/20 rikeda01
    • prbaybe2019/09/20 prbaybe
    • Hiro_Matsuno2019/09/20 Hiro_Matsuno
    • tjnet5552019/09/20 tjnet555
    • alcus2019/09/20 alcus
    • saharamakoto2019/09/20 saharamakoto
    • sho2019/09/20 sho
    • hrfmmymt2019/09/20 hrfmmymt
    • ytRino2019/09/20 ytRino
    • gfx2019/09/20 gfx
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事