記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    prototechno
    prototechno この公開講座 、行きたかった!

    2017/09/11 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku アーリーアダプタとかリアルタイムなゲームを作る限り機械言語がコンニチハすることはわりと高頻度なのかな?と思ったり。

    2017/05/08 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "「低級言語」の知識は不滅なのか、それとも、これが最後のそういう機会か。どっちなんだろうね"

    2017/05/08 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 授業速度がヤバい、プログラミング能力格差がヤバい、という意味でした。/いいCEOじゃないか。

    2017/05/08 リンク

    その他
    tana005
    tana005 Deep Learning公開講座、やばそう、俺なら、受講しても修了できないな。

    2017/05/06 リンク

    その他
    jjgg8823
    jjgg8823 この記事読んでtensorflowを触り始めた。

    2017/05/06 リンク

    その他
    godmother
    godmother 私もあと40年若かったらなって思う(´・ω・`)“ずっとCPUとかメモリを隠蔽する「高級思考」で進化してきたのに、人工知能という大量リソースを必要とする分野で、逆戻りしちゃってるのだ”

    2017/05/04 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 毎週300人以上の受講生がそれぞれ宿題のプログラムソースを提出してるのか。それを講師は添削して成績付けるのか。確かにそれはヤバイ。

    2017/05/03 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro おもしろいなあ。

    2017/05/03 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 拙者組込み系侍、未だにアセンブラやC言語が現役でござる。 / どこまで高級になろうとアルゴリズムの基礎は大事。内部の動きを知った上で書くかどうかでだいぶ違うでしょ。

    2017/05/02 リンク

    その他
    Nean
    Nean “でも「ぜんぜんわかんねーよ」とかいいながら、廣瀬くんはたいていその日のうちに宿題を終える(こういうやつ、学生時代にもいたよね)”^^;

    2017/05/02 リンク

    その他
    tetu1975
    tetu1975 ということは、凄腕のプログラマーの報酬はやっぱ高いんかな。>笑うしかない。なんで10倍も速いのか。でも、プログラミングってやつは、こういうものなのだ。実力差が出すぎる。

    2017/05/02 リンク

    その他
    sylvan_l
    sylvan_l 東大のディープラーニング公開講座がヤバくていろいろ考えさせられた件 | 加藤貞顕 | note

    2017/05/02 リンク

    その他
    rjge
    rjge “笑うしかない。なんで10倍も速いのか。でも、プログラミングってやつは、こういうものなのだ。実力差が出すぎる。” 社長にこの認識があるのとても良いな

    2017/05/02 リンク

    その他
    schwer_metall
    schwer_metall やばさがまるで伝わってこないのだが

    2017/05/02 リンク

    その他
    harapon1012
    harapon1012 自分の読解力が低いだけかもしれないが,k-NN(k近傍法)はディープラーニングではないですよね?全体的によくわからん

    2017/05/02 リンク

    その他
    anpaku
    anpaku 勉強します。

    2017/05/02 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo ホットな分野だなぁと。

    2017/05/02 リンク

    その他
    katsyoshi
    katsyoshi アッアッアッ

    2017/05/02 リンク

    その他
    megumin1
    megumin1 煽る文章を書くくらいならちゃんと記事にコード(へのリンク)も載せればよいのに。「なんだ、別にやばくもなんともなく、単にこの人が基本をわかっていないだけじゃん」と読者はコードから判断できますので。

    2017/05/02 リンク

    その他
    fujii_yuji
    fujii_yuji 自らそのレベルでコード書いて勉強してんのすごいな…

    2017/05/02 リンク

    その他
    takasian_pride
    takasian_pride “。”

    2017/05/02 リンク

    その他
    santo
    santo ああ、俺ぜんぜん勉強してねえ。ヤバイ

    2017/05/02 リンク

    その他
    hayattennna
    hayattennna プロフ画像がなんかムカつく

    2017/05/02 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 っつか コンパイラの動作逆読み しろとまでは言わなくてもレジスタとか二次キャッシュとか BIOS とかアセンブラレベルの知識はあると大抵の高級言語は怖くなくなるよ。

    2017/05/02 リンク

    その他
    fashi
    fashi 考えすぎだと思う。高級言語しか知らなくても組み方で差は出る

    2017/05/02 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc まだ何も語っていないに等しい内容。

    2017/05/02 リンク

    その他
    simpleSTEM
    simpleSTEM すごい。受講したかった。。http://ail.tokyo/ja/education/

    2017/05/02 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife まだ世の中の何が変わるのか、変えられるのかわからない。工場の自動化くらいがいちばん身近なくらいじゃないかなとか現実的に思う。

    2017/05/02 リンク

    その他
    xjack
    xjack 特にやばくも何ともなくてげんなり.

    2017/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東大のディープラーニング公開講座がヤバくていろいろ考えさせられた件|加藤貞顕

    1カ月ほど前から、東京大学の松尾研のディープラーニング公開講座に行っている。 ネットで募集していた...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/16 techtech0521
    • chikosue2222020/09/07 chikosue222
    • Tiantian2019/05/26 Tiantian
    • sh052019/01/01 sh05
    • etcet32018/08/27 etcet3
    • pha2018/05/15 pha
    • bando_alpha2018/05/15 bando_alpha
    • miamitohoku2018/03/21 miamitohoku
    • sharaku3eyes2018/03/12 sharaku3eyes
    • prototechno2017/09/11 prototechno
    • deejayroka2017/09/11 deejayroka
    • tksmrkm2017/08/12 tksmrkm
    • witt2017/07/06 witt
    • howtomania2017/06/29 howtomania
    • darux2017/06/21 darux
    • dosa_tatsu2017/06/19 dosa_tatsu
    • jagaimojanaizo2017/06/17 jagaimojanaizo
    • sosuk2017/06/06 sosuk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事