記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    outalaw
    outalaw わからないところは適当に読み飛ばすは、プログラミングに限らず学習過程で多かれ少なかれやることだと思う。でも分からなかったところは覚えておかないと後で痛い目にあう。

    2024/01/09 リンク

    その他
    fncl
    fncl 書けるようになる必要はなくて、簡単なプログラムが読めるようになれば十分なのではと思ったり。

    2024/01/09 リンク

    その他
    six13
    six13 ChatGPTのコードの解説凄いな。全行にコメントつけてくれる感じか。

    2024/01/09 リンク

    その他
    katariya0116
    katariya0116 プログラミングの本質は作りたいものをどう数式に変換するかであり、そのパターンを多く会得する方が多くのものを作れるので理系有利は変わらないよ。ただ作りたいものがないと理文関わらずプログラムはできないよね

    2024/01/09 リンク

    その他
    xlc
    xlc 「教えて」もらって英語ができるようになった人っていないでしょ?プログラミングも同じことだと思うよ。

    2024/01/09 リンク

    その他
    modoroso
    modoroso エラトステネスの篩って先にメモリを確保しないといけないから何か好きじゃないんだよな 動的じゃないというか…

    2024/01/09 リンク

    その他
    nemoba
    nemoba 最初の困惑期を能力適性だと勘違いする。みんなできない。と、みんなめんどい。の二つだけで十分だよ。分からないこと飛ばせるのは既に感覚的なものを取得した段階の人

    2024/01/09 リンク

    その他
    stracciatella
    stracciatella ド文系もなにも東浩紀氏なんだから、プログラミングなんて具象じゃなくてもっとコンピュータサイエンスの科学哲学のほうに議論を深めたほうが絶対面白いと思う。プログラミングなんぞ東氏がやるのは脳がもったいない

    2024/01/09 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage id:micromillionさんにあるように、読み飛ばしOKかどうかの区別が難しいんですよね 可能なら全部確認するのが理想で、ChatGPT時代にはそれが可能になりました 「小学生でも分かるように」とかで再説明してもらいましょう

    2024/01/09 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 エラトステネスの篩ってなんだろうって思ったら暗号関係の勉強してた時に実装した事ある奴だった。こういう名前を覚えないタイプなのでクイックソートもバブルソートも知ってるはずだがどっちがどれだかは分からない

    2024/01/09 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick 大抵、やりたいことの実現のために調べながらコードを書くことから始めて、のちに色々思うことあって体系的に学ぶ感じなので、最初から形式的に入るのはキツそう。息子に教えるならまず、何がしたいかを聞こうっと

    2024/01/09 リンク

    その他
    ajakan
    ajakan プログラミングの基本については理系よりもむしろ文系の分野だと思う。"プログラミング"の言語だから言語の一種だし、なんなら外国語より簡単だよね。文系がつまづくのは計算であってプログラミング言語ではない

    2024/01/09 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu プログラムは難しいと言うより何故必要なのか理解出来ない事が多いんだと思う。あと代入(=)と関数は躓く箇所。数学の知識が邪魔をする。文系かどうかよりも目標が無いと挫折しがち。親に教えるって考えてみ。

    2024/01/09 リンク

    その他
    barlog
    barlog 最低限を教えた後にしっかりと調べを付けてくるタイプの理解が早い人間にはプログラム特有の記号や語を教える。これを受ける側が自覚すれば、筋立てれば理解が遅い万人にもいける速習方法かも。

    2024/01/09 リンク

    その他
    furu_ichi
    furu_ichi 『わからない単語は適当に無視する』は、土台ができている人向けのアドバイスだと思う。本当の初心者は、わからない単語をとりあえず全部ググって説明を流し読みした方がいいよ。

    2024/01/09 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen ぶっちゃけなにかしたいと思えばある程度は書けるようになるとおもう

    2024/01/09 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae "プログラミングを学ぶコツは、「わからない単語は適当に無視する」という習慣が必要です"←おまじないとして暗記する人はそれでいいだろうけど語源とか気になる系なんで新規の概念は本質的な意味から考えるよ。

    2024/01/09 リンク

    その他
    paradoxparanoic
    paradoxparanoic ド文系には難し過ぎると思いますけど

    2024/01/09 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 学びだ “プログラミングを学ぶコツは、「わからない単語は適当に無視する」という習慣が必要です(この習慣のせいでプログラマーは時々対人関係に支障をきたすという副作用があります)”

    2024/01/09 リンク

    その他
    ext3
    ext3 ○○の●って言葉流行だよね。カタカナ語と漢字一文字って組み合わせの

    2024/01/09 リンク

    その他
    finefinethankyou
    finefinethankyou "哲学者の東浩紀さんと思想史と近代科学史(特にコンピュータ史)の本を一緒に書いてみようという企画" 気になる。

    2024/01/09 リンク

    その他
    seachel
    seachel プログラミングやってたけど、言語して捉えて解説するのは目ウロコした。ガキの頃に自然と触れたからこそ、その視点はなくて面白かった。

    2024/01/09 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan プログラムを最初にオモシロイと思ったのはZ80アゼンブラでPC6001の画面でキャラを動かしたときかな。最初は理解できないシステムを理解して操作することが好きだったようだ。昔から人に興味なかったな。。

    2024/01/09 リンク

    その他
    kanopen
    kanopen むしろコードを書くだけなら文系の方が馴染みやすいんじゃないかな マシンが動けるように論理的に文章で表現してねってまさに言語だし

    2024/01/09 リンク

    その他
    anonruru
    anonruru やりたい事を実現するために、「何が必要か・必要なものをどうやって使うか」さえ覚えれば初心者のうちはなんとかなると思う。仕組みはあとで、いわゆるおまじない。あとは論理クイズ解く能力。

    2024/01/09 リンク

    その他
    valinst
    valinst これはプログラミングできる人の思考だと思う、俺もプログラミング出来るようになってるからわからんけど

    2024/01/08 リンク

    その他
    hara_boon
    hara_boon 内容については概ね同意なんだけど、言語と同じで話したいが先に来ないと難しいんだよね。〇〇語でなんか喋れるようになりたいより〇〇さんと話したいのほうがいけるように、作りたいものを見つけるのが一番大変

    2024/01/08 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc ゲームの写経とその改造から入ってるので自分は数学以前に言語かなあ。プロコンも面白いけど会話で答えを導くAIのプロンプトはまた違った面白さがあって初めてコードに触れたときと同じ気持ちを味わっている

    2024/01/08 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru CPUもメモリも意識しなくていい今、まだ理系的なものなのだろうか…?ロジックは高校数学より難しいことは少ないし、プログラミング言語は無生物主語の英語で、英語論文さえ書いていれば文系のほうが有利なはずだが。

    2024/01/08 リンク

    その他
    micromillion
    micromillion 知らん単語を飛ばすようになった結果、エラーを読まない時期が長かったなと自らの体験を思いだし、色々な段階に色々な陥穽があるんだよな、となった

    2024/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラミングの超基本的な考え方をド文系の人に説明した動画|shi3z

    哲学者の東浩紀さんと思想史と近代科学史(特にコンピュータ史)のを一緒に書いてみようという企画が今...

    ブックマークしたユーザー

    • kobokusan2024/02/23 kobokusan
    • heatman2024/02/06 heatman
    • tatatayou2024/01/12 tatatayou
    • o_hiroyuki2024/01/10 o_hiroyuki
    • papakenta2024/01/10 papakenta
    • machupicchubeta2024/01/10 machupicchubeta
    • mogmogpasty2024/01/09 mogmogpasty
    • taro0142024/01/09 taro014
    • locke-0092024/01/09 locke-009
    • chess-news2024/01/09 chess-news
    • repon2024/01/09 repon
    • pazl2024/01/09 pazl
    • John_Kawanishi2024/01/09 John_Kawanishi
    • letsspeak2024/01/09 letsspeak
    • shinsho2024/01/09 shinsho
    • twry2024/01/09 twry
    • ledlizerd2024/01/09 ledlizerd
    • outalaw2024/01/09 outalaw
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事