新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Kil
    Kil 日本? 最近の海外のニュース見てない?? ギリシャのオリンピア遺跡すら封鎖されてるのに、日本の文化芸術だけどうのこうの言われても。

    2020/03/15 リンク

    その他
    adramine
    adramine 「人々にパンとサーカスを」と下々の輩を見てる感じする。そのサーカスの中でも選ばれないだけの事だ。

    2020/03/15 リンク

    その他
    pero_0104
    pero_0104 なんか読んでて、ネットでパニクってるごくごくごく一部の人が日本国民全てって考えが透けて見えるんだけど大丈夫か?本当に一部だぞ?オラ心配だぞ

    2020/03/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past お友達利権にはよしもとや芸能関係とも結びつきの強い代理店が入ってるんだけど、彼らが文句言えばすぐさま対応するのでは。ようは金になる人脈があるかどうか。R&Dだってそれが無いプロジェクトにはお金が回らない

    2020/03/15 リンク

    その他
    take-it
    take-it 1、2ヶ月無収入だと詰む人ばかりがエンタメ業界支えたんだってわからんかな。その層がゴッソリ抜けたら、伝えられるものも伝えられなくなる。

    2020/03/15 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 文句は安倍首相にどうぞ

    2020/03/14 リンク

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO 劇団員の方への金銭面での公的な支援はあって良いのでは? とは思います。ですが、現時点では感染予防の為に、劇場などでのイベントに自粛を求める事はやむを得ない事とも思います。実例が報告されているからです

    2020/03/14 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 自粛は強制ではないからそれで死にそうなら自粛しなくてもええんやで。

    2020/03/14 リンク

    その他
    lainof
    lainof 外出しなくても楽しめる文化・芸術は無視?

    2020/03/14 リンク

    その他
    shogo_okamoto
    shogo_okamoto ウィルス感染とそれに伴う社会活動、経済活動の停滞は「ムード」じゃなくて現実なんだけれど、一部の人はその脅威とダメージをどうしても理解できないみたい。

    2020/03/14 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 景気に余裕がでないとそっちには回らんのよねぇ…

    2020/03/14 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae "あなたの発言は消えない"←そっくりそのまま返すよ。

    2020/03/13 リンク

    その他
    casa1908
    casa1908 たかだか1、2ヶ月自粛した程度で廃れるものは文化、芸術とはいわないけどな。

    2020/03/13 リンク

    その他
    vndn
    vndn 『エンターテイメントや芸術のホール開催は危険だが満員電車での通勤を容認しているこの国の矛盾』ほんとに矛盾してる?

    2020/03/13 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt バブル崩壊以降、日本の経済界の文化芸術への貢献は低迷の一途で、今回の塩対応ぶりでそれが改めて浮き彫りになった。もっとも、バブル期も高額絵画を買い漁るだけだったが/みたいな俯瞰的なものの見方をすべきでは

    2020/03/13 リンク

    その他
    emuaeda
    emuaeda 文化芸術に消費できる余裕がなくなっただけだと思う。そう言う意味では間接的に政府が文化芸術を否定しているんじゃない?好景気と不景気でのコロナの蔓延とは心理的な余裕も違うだろうし。今は辛い要素が多すぎる。

    2020/03/13 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp で、何を言いたいんだよって感じ

    2020/03/13 リンク

    その他
    oranqs
    oranqs 同感。

    2020/03/13 リンク

    その他
    nijiru
    nijiru しゅごでか。エンタメは2、3ヶ月くらい我慢したらいいのでは…。そんなくらいで文化とか芸術って消えてしまうの?そして経営状態とかは本当にやばくなったら当事者がどうにかするだろ流石に。

    2020/03/13 リンク

    その他
    syakinta
    syakinta ままんのまん

    2020/03/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文化、芸術を必要としない日本。|汐音凛|note

    エンターテイメントを殺すことに躊躇ない日に恐怖を感じる。 文化、芸術、エンターテイメントは生きる...

    ブックマークしたユーザー

    • NSTanechan2020/03/15 NSTanechan
    • Kil2020/03/15 Kil
    • adramine2020/03/15 adramine
    • pero_01042020/03/15 pero_0104
    • quick_past2020/03/15 quick_past
    • take-it2020/03/15 take-it
    • dgwingtong2020/03/14 dgwingtong
    • POTPOTATO2020/03/14 POTPOTATO
    • krkw_mshr2020/03/14 krkw_mshr
    • peketamin2020/03/14 peketamin
    • takasago082020/03/14 takasago08
    • kamiokando2020/03/14 kamiokando
    • playnote2020/03/14 playnote
    • ksk1304212020/03/14 ksk130421
    • lainof2020/03/14 lainof
    • shogo_okamoto2020/03/14 shogo_okamoto
    • mongrelP2020/03/14 mongrelP
    • inoriootuki2020/03/13 inoriootuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事