記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    syukit
    syukit つかう!

    2019/07/30 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 手順をわかりやすくしまくるの

    2019/03/18 リンク

    その他
    rd050201
    rd050201 わかりやすい

    2019/03/18 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 プロダクトを抽象化してそこのイメージからか,ターゲット層が好む色でprimaryとsecondaryを決めておけばいいんだけど,まあこれがムズイよね

    2019/03/15 リンク

    その他
    takeox
    takeox ポチポチ押すのと何回も試す、って時点で簡単ではない

    2019/03/15 リンク

    その他
    securecat
    securecat 色をスポイトする瞬間に、著作権にはくれぐれも気をつけてください責任は取りません、の意味がわからない。スポイトするの違法なの?どうやって気をつける??

    2019/03/15 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 あれ、前読んだぞ?

    2019/03/15 リンク

    その他
    gxg
    gxg センスいい!って褒められるより、センスいいよオレ。ってなる方が気持ちいい。デザインの醍醐味は物語があるかないかだし。あと客に突っ込まれてからの巻き返し。そこでの「センスいいね」は気持ちいい。

    2019/03/15 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 結局こういうtipsみたいな教師データを頭に蓄えてセンス磨いてくしかない気がす

    2019/03/15 リンク

    その他
    sd-craft
    sd-craft まあセンスは知識や経験で磨く物だから…説明出来るようにならないとそれはデザインではないよね

    2019/03/15 リンク

    その他
    ksaito54
    ksaito54 こういうのを自然とできる人とそうでない人がいるように思います。間違いなく後者なのでありがたい。

    2019/03/15 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 超絶役立つ。/ブコメでは案外不評だった。

    2019/03/15 リンク

    その他
    aienstein
    aienstein この手の「簡単に出来る系デザイン記事」で頻出する「センス」という言葉は憎悪や嘲笑や畏怖の対象になりがちで、言葉の解釈も曖昧なケースが多い。「よくわからないもの」だからそうなる。わからないけどいらないと

    2019/03/15 リンク

    その他
    hiduki001
    hiduki001 自分のやり方を書いてるだけで一般化できてないやつだった。普通に色理論勉強したほうが早い

    2019/03/15 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho タイトルあれだけど読んでみたらいい記事だった

    2019/03/15 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae こういうデザインはアートではないので一定のセオリーどおりにやることが重要だよね。

    2019/03/15 リンク

    その他
    rickt
    rickt 理論のある人なら、https://color.adobe.com/ja/create/color-wheel/ 見たほうが得たい色を見れると思う。あとこういう可視化ツールがあればセンスなにそれおいしいの?な顧客と色味を決められる利点はある

    2019/03/15 リンク

    その他
    bunchon
    bunchon “Polipoli”

    2019/03/15 リンク

    その他
    benridane111
    benridane111 はいテストに出マース。ダークアルファ%:87(テキスト、タイトル),54(サブテキスト),26(押せない),12(ボーダー)、白アルファ%:100,70,30,12, altoアルファ%: 20(ボディカラー),10(セクション背景)

    2019/03/15 リンク

    その他
    lucifsaygo
    lucifsaygo “今日は先日勝手にリデザインしたPolipoliのデザインを使って、UIデザインを行う時に僕が普段どのように色を選択しているのかをとても正直に書いていこうと思います。僕がこれから記す方法に則って色を選べば、誰でも

    2019/03/15 リンク

    その他
    katsura8
    katsura8 センス=感性じゃない、センス=知識だからね

    2019/03/15 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana “Coolors.co”便利だな...

    2019/03/15 リンク

    その他
    miho-satoh-satomi
    miho-satoh-satomi UI 配色

    2019/03/15 リンク

    その他
    underd
    underd あとでよむ

    2019/03/15 リンク

    その他
    qq3
    qq3 タイトルセンスで叩かれててワロタ

    2019/03/15 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 まあ機械的に決められるなら色彩デザイナーなんて要らないわけだが、基本理論はあって、それを知りながらあえて逸脱して評価されるのがセンスだわな。

    2019/03/15 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 他のコメントでもあるけど、色彩検定とか何かまず色について軽くでも勉強したら良いと思う。あとはそれを利用するターゲットが好む色とか、サービスに合う色とかって考えていくと使える色は案外少ない。

    2019/03/15 リンク

    その他
    at5u
    at5u ちゃんとやり直した方がいいかもしれんな自分。

    2019/03/15 リンク

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez “コメントの吹き出しの背景と、スクリーンの背景が若干濃い気がしますね。”⇦センス発動!

    2019/03/15 リンク

    その他
    salon_hiyake
    salon_hiyake ユーザー層と、それぞれの色がどのくらいの面積を占めるかが、決まらないとやり直しになることも多い

    2019/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki IKEDA|note

    今日は先日勝手にリデザインしたPolipoliのデザインを使って、UIデザインを行う時に僕が普段どのように...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/05/26 techtech0521
    • chan_channel2022/10/21 chan_channel
    • sakito09022022/10/05 sakito0902
    • hjhikfsak2021/06/30 hjhikfsak
    • mkusaka2019/12/31 mkusaka
    • zd3h082019/12/27 zd3h08
    • t_43z2019/08/30 t_43z
    • amanomurakumo2019/08/14 amanomurakumo
    • clea00002019/08/08 clea0000
    • kuroaka18712019/08/08 kuroaka1871
    • syukit2019/07/30 syukit
    • stj0642019/07/08 stj064
    • k_31042019/07/03 k_3104
    • rrrkaneko2019/06/16 rrrkaneko
    • roronya2019/06/11 roronya
    • kyouhayasumida2019/06/10 kyouhayasumida
    • hagyroom2019/06/07 hagyroom
    • takagitii2019/06/04 takagitii
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事