記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ya--mada
    ya--mada スゲェざっくりとヒドイコトを言うと、ビジネスハックする人がいないのだね。法解釈や商習慣を斜めから見るって意味ではなくて、ハックする人だよね。

    2020/11/26 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 結局の所、内部に詳しい人間を確保してシステムとの距離感をちゃんと判断していかないと振り回されるだけって結論に

    2016/03/02 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee "要するに分散処理技術に「しか」アーキテクチャ的には未来がない、ということ"、"ユーザが主体で、しっかりアプリケーションを作り込むということが、非常に大事になります"

    2016/02/27 リンク

    その他
    isrc
    isrc ユーザ企業においては、ITはコストがかかる、できればない方がよい、という考え方/米国ではITはむしろないと死ぬぐらいに考えている/徹底してツールとして見なす/DNAを作る

    2016/02/25 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「道具としての練度」をあげて、ちゃんと「必要なところだけ使え」って話。

    2016/02/25 リンク

    その他
    Togami_Arahi
    Togami_Arahi “削りに削って、どうしても残ったものがあったとする。""なぜ残ったのか?を考える。そこまで残ったにも関わらず「自社の遺伝子」でないとすれば、それはなんなのか?を考える。そこがスタート地点になる。”

    2016/02/24 リンク

    その他
    blackfox3377
    blackfox3377 仕事 IT SI

    2016/02/24 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 IT投資に対する費用対効果が見込まれるなら投資すべきだし、見合った効果が得られないなら不要というだけのこと。経営判断にはCIOが必要。

    2016/02/24 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 だいたい同意。中小企業は外的要因でしか変わらぬ、が、それは常に発生する。源泉徴収票にマイナンバーだの、西友の発注が流通BMSになっただの。ノウハウ持ってる我々におまかせのが効率いいでしょ?がSIerの食い扶持

    2016/02/24 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory ITは必要悪か?その1 - 急がば回れ、選ぶなら近道

    2016/02/24 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page IT無くしてFAXとか紙ベースで受発注やるか?って言われるとなかなか辛いものがあるのでは

    2016/02/24 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan 悲観的な現実主義。おおむね同感なんだけど、誤読したり関係ないところに噛み付く人がわらわら湧きそう…

    2016/02/24 リンク

    その他
    snowcrush
    snowcrush AmazonもAirbnbもUberも基本的にWeb系ベンチャーなわけだけど。

    2016/02/24 リンク

    その他
    azumaon
    azumaon ITは必要悪か?その1 - 急がば回れ、選ぶなら近道 お仕事のために…φ(..)メモメモ

    2016/02/24 リンク

    その他
    ritena
    ritena そもそもSIerやコンサルからして提案できるとこはほぼないでしょ。自前のシステムでユーザーの業務をどう再現するかしか考えていない。業務という自転車のタイヤの空気の入れ替えをして、補助輪付けましたがせいぜい

    2016/02/24 リンク

    その他
    Nobeee
    Nobeee いつもの様に言い方は過激だけど、大体こんな感じなんじゃないかなーと思った。

    2016/02/24 リンク

    その他
    lluvias
    lluvias ブクマ含めて勉強になる

    2016/02/24 リンク

    その他
    imash
    imash 日米の違いの根本は何なのかなぁ

    2016/02/24 リンク

    その他
    qori
    qori SIerはダメで、ベンチャーをマンセーしてる人がこの辺の認識がなくてモニョる。 今の所解決策が見えず、割のいい大手SIerにいるのが消極的な正解なのが辛い。

    2016/02/24 リンク

    その他
    tohnishi
    tohnishi ITを「必要悪」というのは少し強く言い過ぎではないか。必要経費と無用の長物の中間くらい? まあ、世の中のIoT騒ぎと身の回りの現実とを比較してみると、大筋で頷ける話ではある。

    2016/02/24 リンク

    その他
    mmorita44
    mmorita44 現実としてスケーラビリティな格安パッケージやサービスが存在する、だが必要とする人に届いていない。おそらくSIに依頼しても利益優先な提案しかしない。

    2016/02/24 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco わりと賛成。ただITへの投資ってコンプラ違反による会社価値毀損の予防(無いとうん十億の損が出る可能性があるからその可能性を低減しよう的な)側面も多分にあるのでそこは触れといた方がいい希ガス。

    2016/02/24 リンク

    その他
    minoton
    minoton ITに投資しても売上が上がらないから、というシンプルな意見には、ITに投資しないと利益が減りますよ、とまずは答えるかな

    2016/02/24 リンク

    その他
    assaulter
    assaulter この先生きのこるためには

    2016/02/24 リンク

    その他
    lp008962
    lp008962 自動車「ITがやられたようだな・・・」エネルギー「ククク・・・奴は必要悪の中でも最弱・・・」食糧「必要悪の面汚しよ・・・」こうですか?

    2016/02/24 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 長文過ぎて同意できるとこもあるけど出来ないとこもある。ITを軸にとか言ってることが正直分からん。現実的にはITが停止したら大部分の企業の業務は停止する。業務も変化にもついていけないと思う。

    2016/02/24 リンク

    その他
    ikeike443
    ikeike443 現状の説明としては正しいんだと思うのだけど、なぜこうなってるのかなあ、というのがずっと気になっている。適正な競争原理が働いていないのでは?

    2016/02/24 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra となるとインフラは全て必要悪ってことになるような…?

    2016/02/24 リンク

    その他
    iTaro
    iTaro コンピュータシステムは人を代用するものでなく、人では実現困難なタスクを処理するものを作らないと費用対効果を高めるのは難しいと常々主張しているが、今日も今日とて、高機能な電卓を作る仕事が待っている現実。

    2016/02/24 リンク

    その他
    cancamayum
    cancamayum 良い記事。

    2016/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ITは必要悪か?その1 - 急がば回れ、選ぶなら近道

    もともとは2016年の年の初めに書こうかと思っていたことですが、時間も経ってしまっていたところ、アリ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/17 techtech0521
    • ya--mada2020/11/26 ya--mada
    • tanke256164292020/11/26 tanke25616429
    • smismi2019/11/28 smismi
    • hedachi2017/08/14 hedachi
    • Caat2017/01/06 Caat
    • kraken_eye2016/04/30 kraken_eye
    • heretostay2016/04/17 heretostay
    • northlight2016/03/10 northlight
    • naga_sawa2016/03/02 naga_sawa
    • trashcan2016/02/27 trashcan
    • moronbee2016/02/27 moronbee
    • Takao2016/02/27 Takao
    • rryu2016/02/26 rryu
    • tarchan2016/02/26 tarchan
    • codeout2016/02/26 codeout
    • lEDfm4UE2016/02/25 lEDfm4UE
    • UDONCHAN2016/02/25 UDONCHAN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事