記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    momochan20051969
    momochan20051969 [][私の]

    2008/05/23 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 水伝に限れば「実験結果は実験者の気持ちに左右されるため客観的なデータではない」と云う主張に繋がる点が大問題。/道徳面では、近代理性に従えば「盲信」「偏見」と云うことになる。

    2008/02/04 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma この場合どちらの立場であっても、感情的な物言いは説得力を損ねるだろう、自分自身に強く言い聞かせるというささやかな効果を除けば。

    2008/02/04 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 「あなたのいう「道徳的・政治的」とは、私は「科学君に馬鹿にされてくやしい」というかなり被害妄想的な疑似科学主張者の気持の問題にすぎないようにしか読めない。」

    2008/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私の知っている疑似科学批判者は十分に謙虚だ - 痴呆(地方)でいいもん

    科学者が疑似科学信仰者を批判するとき、二つの水準(レイヤー)が混在しています。 1.事実のみに関わ...

    ブックマークしたユーザー

    • momochan200519692008/05/23 momochan20051969
    • dlit2008/02/06 dlit
    • atawi2008/02/04 atawi
    • z0rac2008/02/04 z0rac
    • rev-92008/02/04 rev-9
    • mobanama2008/02/04 mobanama
    • REV2008/02/04 REV
    • p_shirokuma2008/02/04 p_shirokuma
    • westerndog2008/02/04 westerndog
    • zonia2008/02/04 zonia
    • cham_a2008/02/04 cham_a
    • kurokuragawa2008/02/04 kurokuragawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事