記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    syuu1kun
    syuu1kun 最近、阿部謹也の世間学を勉強してますけど、都会の方が「社会」的で、地方の方が「世間」と言う感じがしないでもないです。

    2016/11/15 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan 都内で生活しているが(子持ちですら)地域の活動に参加するメリットを何一つ見出せない事をひしひしと感じる。東京は個人主義に先鋭化した都市だ。私の様なコミュ障には居心地の良い世界だがやっぱりダメなんだろうか

    2016/11/15 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 世代を重ねる毎に下層の「無理ゲー化」と上層の「チート化」が進むんじゃ、下層はゲーム自体を放棄したり破壊したくなって当然だし、実際にそれが起こり始めているように思う。

    2016/11/14 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic であればこそのアメリカ政治思想におけるコミュニタリアニズムではあると思うので、NHKはまたサンデルで特番やるにはいいタイミングなのでは?

    2016/11/13 リンク

    その他
    about42
    about42 現代論ずるにトクヴィルが許されるのは高校生ぐらいまでな感?

    2016/11/13 リンク

    その他
    Nahoo
    Nahoo 「個人主義」を「根無し草」とたとえるのが妙である。そして,そのような人々こそが,個人主義化されておらず地に根を張る人々を助けなければならなかった。

    2016/11/13 リンク

    その他
    sateso350
    sateso350 アメリカは移民の国だから元々分断された社会をどう統合するかが課題だったが(それゆえ深刻)、日本の場合は貧富の階層的なものが主要な問題で(それも昔に比べれば緩和)、政策的な対応が不可ではなさそう。

    2016/11/13 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu 「分断」が起こっていることに本能的に勘付くのは、キャリアアップの道が閉ざされていることを身をもって体感している人/でも社会改革を主導していくのは、知識や富を集めている人々

    2016/11/13 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 "エリートも、厳しい境遇の派遣労働者も、その点ではそれほど変わらない。" 自ずから離れたエリートと離れざるを得なかった人達が同じになるかなあ。失ったものに固執しそう。

    2016/11/13 リンク

    その他
    greenT
    greenT 日本でいうとマイルドヤンキーに相当する層≒アメリカの赤部分か。マイヤン達は過激な排外主義や宗教的原理主義に走らないからアメリカほどひどいことにはならなそうだけど、全近代的窮屈さはしぶとく残るんだろうな

    2016/11/13 リンク

    その他
    cavorite
    cavorite この話は子供の頃にSFで読んだ。次のステップも予測されているぞ。

    2016/11/13 リンク

    その他
    flatfive
    flatfive 日本の田舎から東京に出てきただけでもかなり感じるもんな、コレ。個人的には東京の風潮の方が好きだけど、田舎特有の良さもある。1コミュニティ内の人間の多様性は田舎の方が有ったりするし。

    2016/11/13 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 「分断」の語に枠を嵌められて自由な思考を妨げられているような論。皆,分断の存在には気付いてる。それを狭めるか広げるか。トランプ支持者は広げる方を選んだ。当然今後の分断拡大の責任はトランプ支持者にある。

    2016/11/13 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg “棲み分けるということ、没交渉であることは、空間的な分断によって可能になり、個人主義的なイデオロギーによって正当化された。これで「分断」が起こらないとしたら、そのほうがおかしい。“

    2016/11/13 リンク

    その他
    syobonslime
    syobonslime 4年前も真っ赤っ赤だったんだけどねぇ まあ今回ほど注目しないから見てないか

    2016/11/12 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin エリートとはいえ、権力の恩恵にはあずかりたいが権力闘争は忌避する単なる小市民にすぎないって気もする。だから「分断」に驚くのではと思った。

    2016/11/12 リンク

    その他
    sumida
    sumida アラブの春ではSNSを利用して独裁政権をぶっ壊した民主党側が、今回はトランプに同じような手法でやり返された。この点にも、民主党側の「無理解」があったのかもしれない。

    2016/11/12 リンク

    その他
    htb48
    htb48 反トランプのなかでも いま暴徒化している連中や思想傾向だけを理由に嫌がらせしている連中の頭の中に "他人へ干渉しない"っていう配慮があったようには思えない 魔女狩りや異端審問官の時代から変化がない

    2016/11/12 リンク

    その他
    siztsb
    siztsb 分断の歴史はさらに古くからの事柄について検証できるのではないかと思ってます。

    2016/11/12 リンク

    その他
    kjin
    kjin “いみじくも、“多様性を尊重するという立場”を名乗るならば尚更だ。”

    2016/11/12 リンク

    その他
    hokutonu6
    hokutonu6 分析はだいじ。

    2016/11/12 リンク

    その他
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 「自己責任論」で切り捨てた人たちに復讐されたんだと思う。

    2016/11/12 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「だが、「分断」が起こっていることを理解し、背景を分析し、社会改革を主導していくのは、なんやかんや言っても知識や富を集めている人々ではなかったのか。」彼らに主導された結果がこのざまなんですが。

    2016/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「分断」するのが当然な社会と、その背景 - シロクマの屑籠

    diamond.jp アメリカ大統領選挙でトランプ氏が次期大統領と決定してから、やたらと「分断」という文字を...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/05 techtech0521
    • jnntkk32019/05/16 jnntkk3
    • KAI-YOU2018/12/03 KAI-YOU
    • theband2016/12/27 theband
    • cv63kittyhawk2016/11/16 cv63kittyhawk
    • syuu1kun2016/11/15 syuu1kun
    • chambersan2016/11/15 chambersan
    • daikiueda2016/11/14 daikiueda
    • Ta-nishi2016/11/14 Ta-nishi
    • yookud2016/11/13 yookud
    • BigHopeClasic2016/11/13 BigHopeClasic
    • Hayama012016/11/13 Hayama01
    • about422016/11/13 about42
    • Nahoo2016/11/13 Nahoo
    • sateso3502016/11/13 sateso350
    • yamatonatu2016/11/13 yamatonatu
    • sizukanayoru2016/11/13 sizukanayoru
    • anmin72016/11/13 anmin7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事