記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ken_wood
    ken_wood >ザックのCBの選手起用、ガンバ化?ガンバの中盤から後は遠藤用にカスタマイズされた人選。長友のパスコースは香川の所しかなく相手から読みやすい。で、遠藤が左に流れてきてパスコースを確保させビルドアップ。

    2011/10/23 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 前でボール収められるワシントンとポンテを失ってから、浦和の迷走が続いてるんですけど、遠藤失った後の日本代表とガンバもあんなんになるんでしょうかねぇとか、色々と思う事もあるんです。>

    2011/10/20 リンク

    その他
    motounko
    motounko わかりやすい

    2011/10/17 リンク

    その他
    tal9
    tal9 「GKの藤ヶ谷もフィードは良い方です。」...。フィード「は」

    2011/10/17 リンク

    その他
    tetsukiting
    tetsukiting おもろいね

    2011/10/17 リンク

    その他
    mikulab
    mikulab 浦和低迷の理由がわかりやすかった!

    2011/10/17 リンク

    その他
    hirose504
    hirose504 解説分かりやすかった

    2011/10/17 リンク

    その他
    yuyamaza
    yuyamaza 鹿島も岩政の足元がもっと巧かったら、おもしろいサッカーできるのにな!と思ったりする。田代と岩政ストロングでもありウィークなポイントでもある。#antlers

    2011/10/17 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 次は川崎の低迷の理由も書いてほしい。

    2011/10/17 リンク

    その他
    yoboseyo00
    yoboseyo00 ガンバと日本代表と浦和の今後のお話

    2011/10/17 リンク

    その他
    Kil
    Kil 来季レッズの監督やりません?(笑)

    2011/10/17 リンク

    その他
    kits
    kits 「結局、ポゼッションサッカーでも、カウンターは重要な得点源なので、カウンターをする時の方法が、きちんとチームで出来てないのは致命的です」

    2011/10/17 リンク

    その他
    mozunikki
    mozunikki 別にCBは遠藤用にカスタムしてるんじゃなくて足元の上手さ>高さ・強さみたいな育成をずっとしてきた流れがあるからなんですけどね。遠藤後のガンバは怖くもあり楽しみでもある。

    2011/10/17 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan ガンバの最終ラインは、ボールを奪い返す為でなく、ボールをポゼッションする-中盤・攻撃陣も同じ。なぜ長谷部なのかにも通ずる。浦和の失敗はワシントン・ポンテという二流の一流選手で成功しちゃったことに尽きる

    2011/10/17 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace わかりやすい

    2011/10/17 リンク

    その他
    masamkur
    masamkur REDSの現状。

    2011/10/17 リンク

    その他
    daddyscar
    daddyscar システムというより選手間のコミュニケーションが不足してるんじゃないだろうか>浦和。

    2011/10/17 リンク

    その他
    Kakasi_Neko
    Kakasi_Neko 小山田は?

    2011/10/17 リンク

    その他
    ArimaKei
    ArimaKei 別に遠藤用にカスタマイズされた訳でなく、宮本時代から基本ガンバのCBには足下の技術が求められてきているので、むしろガンバユースと上野山御大との関連で語るべきではと思う。そして遠藤中心で犠牲になるフタとか

    2011/10/17 リンク

    その他
    inumash
    inumash 浦和はトランジション型のチームとして成功してきた数シーズンを投げ捨てて、何を勘違いしたのかポゼッション型に変更しようとしたのが迷走のはじまり。んでようやっと形になりかけてたのにフィンケ解任してまた白紙

    2011/10/17 リンク

    その他
    c_lindenbaum
    c_lindenbaum ベルマーレサポさんでしたか!

    2011/10/17 リンク

    その他
    taep252
    taep252 実は遠藤後のガンバと代表は楽しみだったりする。

    2011/10/17 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 まあ全員が思ってるけど遠藤の後継はホントに死活問題だね。ワールドカップって以外に先なんだよなぁ。そこまで遠藤が今のプレイを維持できるのか。

    2011/10/17 リンク

    その他
    mizoguche
    mizoguche 「ガンバの最終ラインは、ボールを奪い返す為でなく、ボールをポゼッションするために設計されてるといっても過言じゃありません。」

    2011/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガンバと日本代表と浦和の今後のお話 - pal-9999のサッカーレポート

    ちょっと思う所があり、今日は題名通りのお話でも。結構、とりとめのない内容ですが。 と、その前に、欧...

    ブックマークしたユーザー

    • khtokage2018/06/28 khtokage
    • hariopip2012/01/12 hariopip
    • toshix11032011/11/06 toshix1103
    • bianesso2011/11/04 bianesso
    • yoshi12072011/11/03 yoshi1207
    • nsyee2011/11/03 nsyee
    • TZK2011/10/27 TZK
    • cliosblue02142011/10/24 cliosblue0214
    • ken_wood2011/10/23 ken_wood
    • inforeg2011/10/22 inforeg
    • taskapremium2011/10/20 taskapremium
    • river_side2011/10/19 river_side
    • nhsk2011/10/19 nhsk
    • kiki1142011/10/18 kiki114
    • lysine2011/10/18 lysine
    • horichu22011/10/18 horichu2
    • a_tomhiro2011/10/18 a_tomhiro
    • eguken2011/10/18 eguken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事