記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uruloki
    uruloki これはとても興味深い。"宇宙環境が原因の不良は、地球周回衛星の不良の中で16%の割合"思ったより低い。執拗に地上試験を行っているだろうに、宇宙特有ではないことが原因の不具合が多いのか。

    2010/05/12 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi  原因の1位はプラズマ(36%)、2位はイオン(33%)。 不良の4割は一過性。 似たようなデータの蓄積が日本にだってあるはずなんだが、まとめるだけでも大変そうだ。

    2010/05/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【イベントレポート】 【IRPS 2010レポート】 ジェット推進研究所、宇宙探査機の不良発生データを公表

    ブックマークしたユーザー

    • fukumimi20022011/04/21 fukumimi2002
    • turner_htn2010/05/20 turner_htn
    • tuisumi2010/05/12 tuisumi
    • gigs1232010/05/12 gigs123
    • uruloki2010/05/12 uruloki
    • k-takahashi2010/05/12 k-takahashi
    • andsoatlast2010/05/12 andsoatlast
    • rev-92010/05/12 rev-9
    • jindai2010/05/11 jindai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事