記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 「基板に部品をハンダ付けする作業が必要なのではないか」もう型番は忘れたけど、VIAのepiaの初代は箱に素の基盤と部品が詰まってるだけだったので、ハンダ付けして作ったはず。

    2023/11/28 リンク

    その他
    mistake
    mistake 安いとかアップグレードが容易とかは無い気がする。マザーボードの規格が日進月歩で変わってる印象だけど最近は落ち着いたのかな?高性能パーツを盛り込めるのはメリットだと思う。

    2023/11/15 リンク

    その他
    hidecr
    hidecr 簡単な訳ない面倒くさい Mac使いなので自作PCなんて縁ないけど 汎用PCじゃなく特殊用途専用機が必要になり自作PC用意したことあるけど パーツの組み合わせや設定が面倒で必要パーツ選んでショップに組んでもらった

    2023/11/15 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor BTOマシンのパーツをだんだん入れ替えていくのもいい。新グラボに合わせて電源を、新CPUに合わせてCPUクーラーを強化した。AM5でついにマザーごと交換せざるを得ず、元のパーツはケースとケースファンだけに。

    2023/11/15 リンク

    その他
    yorkfield00
    yorkfield00 勉強用に2,3回組んだら十分で5年以上同じ構成で使うならBTOで買ったほうが金銭的にも時間的にも高コストパフォーマンス。完全に趣味嗜好の世界

    2023/11/15 リンク

    その他
    star_123
    star_123 パーツ選定とか組み上げが楽しいと感じれるかだよね、最初は既存のPCのパーツ交換から初めて自作したくなったらやればいい(その昔は自作したほうが断然安い時代があったからそのころなら実用、今は趣味の範囲

    2023/11/15 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 噂話みたいな情報に基づいて組んで上手く行ったり行かなかったりし、上手く行かなくても誰も責任持たないで消費者にリスク押し付けるという界隈のやり方がマトモと思えない。未だに相性がどうとか言ってんのかね

    2023/11/15 リンク

    その他
    takoswka
    takoswka XP時代に何台か作ってきたけど、当時はPC雑誌が充実していて記事を参考に組み立てたら失敗は殆どなかったけど今はどうなんだろ。現在は性能は最悪だが場所を取らない一体型の中古を使っている。

    2023/11/15 リンク

    その他
    adsty
    adsty 自作PCのメリットや注意点について解説。

    2023/11/14 リンク

    その他
    Silfith
    Silfith ブコメですら簡単のニュアンスが「マニュアルを読む必要がない」だったり「基礎知識がなくなんとなく作業すれば完了できる」というラインを求めていてそういう人たち向けの物じゃないという確認ができる

    2023/11/14 リンク

    その他
    asyst
    asyst 昔インプレスが刊行したできる自作パソコンで本当に自作PCが作れたの今でも感謝してる

    2023/11/14 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 今使ってるの自作したとき電源周りでケアレスミスって、パソコンの大先生()レベルの慣れはあったからなんとか気付けて打開できたけど、慣れがなかったら確実に詰んでた。次は素直にBTOにしまする…

    2023/11/14 リンク

    その他
    shinji
    shinji みんな書いている通り、期待通りに動かなかったときに切り分けできずに詰む可能性がある。財力でパーツを買い換えて対処するくらいしかない。稼働実績のあるパーツが2つ以上ないと何が悪いのかわからんし。相性も。

    2023/11/14 リンク

    その他
    gsggyhig
    gsggyhig 廃棄にお金がかかるとのコメありますが、パーツに分解すれば個別に無料で廃棄可能です

    2023/11/14 リンク

    その他
    reuteri
    reuteri 相性問題にあたるとまじでキツイ。OCメモリが鬼門 一方、ケースにお金かけられるのは良い。静音性高いケースはいいぞ

    2023/11/14 リンク

    その他
    aox
    aox BTOで保証期間内に壊れたほうが大変なイメージあります。友人がやっているのを何度か見聞きしましたが本体まるごと預けて一週間以上かかったり大変そうでした。僕は自作がダメなら対応の早いDellの法人向け等にします

    2023/11/14 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 相性問題〜

    2023/11/14 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 最近ブルスク多発したので調査したらメモリ1枚故障してただけだった(メモリは永久保証多いので負担なし)。原因特定しない人だとサポート出したり新品に丸ごと買い替えたりでコストかかるだろうなぁとは思ったな。

    2023/11/14 リンク

    その他
    praty559
    praty559 OS入れるのは記事より楽だよ。最新バージョンでインストールメディア作るだけでOK。最新なのでアップデートの必要もないしドライバなんかは自動で入る。メーカー製だと要らないソフトが入ってて消す方が面倒。

    2023/11/14 リンク

    その他
    akm7160
    akm7160 ソケットの向き間違えて一個数万円のCPUのピン曲げてからが本番

    2023/11/14 リンク

    その他
    parsec
    parsec 数年前にダルビッシュが絶望してたhttps://twitter.com/faridyu/status/1185720753502728192

    2023/11/14 リンク

    その他
    nome_min_san
    nome_min_san 1,2回自作やっとくと故障に対する対応力がぐーんと上がるよね 最初は店側でパーツ全部揃えてくれる自作あたりをやってみて、その後はBTOでいいと思う(やっぱり組むのはプロに任せるのが出来が格段に良いし何より楽)

    2023/11/14 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n Xeon X3350のピンを曲げてしまって絶望的になりながらもピンセットで起こして普通に動くようになったのもいい思い出です。

    2023/11/14 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 私は、その時期の人気パーツを軸に組むので、『世界に1台だけ』には、なっていないだろうなぁ……。 / ある意味で互換性に忠実なのも自作PCの魅力。メーカー独自規格とか、故意にポートを潰されるとかが無い。

    2023/11/14 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king そりゃ組み立てるだけならまあ簡単と言えるかもだけど、トラブルが起きた後に安定して使い続けるのはかなりエグいぞ。俺なら「PC周りの技術的学習の為の投資と割り切って作るのであれば悪くない」位かなあ。

    2023/11/14 リンク

    その他
    tdam
    tdam メリットはともかく、PC自作を始めるすなわち1台目を組む金銭的心理的ハードルの高さがプラモデルとの大きな違い。BTOへのパーツ増設や、リース落ちや中古PCの強化から勧めたほうが自作PC業界にとって良さそう。

    2023/11/14 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 組むのは子供でもできる程簡単。だが、そこで動作しなかった時が大変。大昔のPnPもなくてIRQの設定まで必要な時代に比べれば天国だが、それでも動かないことは少なくない。記事はもっとそこをしっかり書いておこうぜ。

    2023/11/14 リンク

    その他
    devrabi
    devrabi 配線とメモリとかの動作確認が面倒くさいのでBTOです

    2023/11/14 リンク

    その他
    Balmaufula
    Balmaufula 時間かけて知識があればいいけどマザボに刺せるのがDDR4のみがにDDR5のメモリ買ったりマザボもインテルとAMDでわかれていたり。握力がゴリラなら万単位のものがベキベキになるしトラブルつきものだからやめとけやめとけ

    2023/11/14 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 一度自作すると、果てしない改良欲求が止められなくなるよ。はっきり言って金銭的な事を考えるなら普通に買うのが遥かに良い。

    2023/11/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【特集】 実はプラモデルよりも簡単!世界に1台だけが手に入る「自作PC」のススメ

    ブックマークしたユーザー

    • ysync2023/11/28 ysync
    • kossie892023/11/19 kossie89
    • zero-buffer2023/11/15 zero-buffer
    • ys00002023/11/15 ys0000
    • mistake2023/11/15 mistake
    • tyu-ba2023/11/15 tyu-ba
    • hidecr2023/11/15 hidecr
    • ludwig1252023/11/15 ludwig125
    • Shin-Fedor2023/11/15 Shin-Fedor
    • advblog2023/11/15 advblog
    • yorkfield002023/11/15 yorkfield00
    • mgl2023/11/15 mgl
    • i7see2023/11/15 i7see
    • jegog2023/11/15 jegog
    • star_1232023/11/15 star_123
    • i78kunn2023/11/15 i78kunn
    • nakag07112023/11/15 nakag0711
    • takoswka2023/11/15 takoswka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事